2020年12月17日
アウトドアにお勧め! TANはいかが?
こんばんは! ライです:D
サバイバルゲームウエポンとしての地位をすっかり確立した電動ガンといえば、最近ではすっかりG&G CM16シリーズがお馴染みのモデルになりましたね。
税込み3万円~からの価格帯で比較的お求めやすく、
電子トリガーユニット「ETU」を搭載しておりますので、
スイッチ焼けやセミロックの心配がなく、最近流行りのセミオート戦でも安心してバリバリ撃つことができます!
しかも本体は樹脂レシーバー×アルミCNCハンドガードで軽量、かつ高剛性。
ハンドガードはKeyMod対応で厚みも薄く、軽量さと拡張性の高さを兼ね備えた、実戦スタイルのコンセプトが高く評価されているということでしょう。
そんな人気モデルのCM16シリーズの代表格が「SRシリーズ」となっており、7-12インチまでの3種類が用意されています。
BKカラーに押されてあまり目立たないのですが、実はこのSRシリーズにはアウトドアにお勧めなTANカラーのバリエーションもあるのです。
G&G CM16 SRS 7" (電子トリガー『ETU』搭載モデル) TAN


全長:715 mm
重量:2553 g
インナーバレル長:205mm
G&G CM16 SRL 9"(電子トリガー『ETU』搭載モデル) TAN


全長:810 mm
重量:2297 g
インナーバレル長:260mm
G&G CM16 SRXL 12"(電子トリガー『ETU』搭載モデル) TAN



全長:875 mm
重量:2375 g
インナーバレル長:330mm
CM16 SRSは7インチ、SRL は9インチ、SRXL は12インチとなっており、サバイバルゲームで扱いやすいレングスが揃っています。
またスペックを見ていただくとお判りのように、やはり軽量さが売りのモデルとなっており、使い勝手の良さは想像に難くないですね……!
なお軽量さとコスト重視のため、純正バレルはアルミ製となっております。
長期間安定した性能を維持したい場合は、硬質なSUSステンレス製のバレルなどへの変更がお勧めですよ!
イチオシはやはり当店オリジナルのAEG用カスタムバレル「飛鋭」で、妥協なく最高峰の性能を追求した製品となっております。
組込には各パーツの適切な組み合わせ、セッティングが不可欠ですが、バシッと決まったときには素晴らしい弾道を見せてくれますよ!
各部のパーツを見ていきましょう~
画像はBKカラーですがご容赦ください(汗)

URX4をイメージしたようにも見えるKeyModハンドガードは軽量なアルミ製で、加工精度もよく、純正をはじめ各社製のKeyMod用オプションが装着可能。
最近ではめっきり見かけなくなりましたが、BigDragon製等の厚手のハンドガード用のKeyModパーツはナットが厚い場合がありますので、その場合は薄めのナットに交換する必要がありますので、ご注意を……
当店で現在販売しているレールセクションなどは、大抵は特に問題なく装着可能となっております。
前後サイトはKACタイプのフリップアップ式で、造形がよく単品でも人気の高いデザインです。
ハイダーはAAC系にも見える樹脂製で、14mm逆ネジ仕様のため、他のハイダーやサプレッサーの装着も可能です。

グリップはフィンガーチャンネル付のG27タイプとなっており、手によく馴染むデザイン。
内部には18Kのオーディナリーモーターが搭載されており、回転数は低め。当店でモーター交換カスタムを実施する場合は、GC16系に搭載されているIfrit 25Kモーターに交換しています。
Ifrit 25Kモーターを使用することで、7.4Vリポバッテリーでも毎秒15発程度の十分なサイクルを発揮しますし、セミオートの立ち上がりも大幅に改善しますよ!
なおCM16 SRシリーズは樹脂製のピストンを装備しておりますので、メーカー指定で7.4Vリポバッテリーが適合品となりますのでご注意ください。

バッテリーはストック内に2pcタイプのリポバッテリー等を収納可能。
バッファーチューブ内にはETUの基板が収まっていますので、側面に収納するのがお勧め。
バットプレートのトップにボタンが有り、そこを押すとクルッとバットプレート回してバッテリースペースにアクセスすることができます。
また下部にはCR123電池を収納できるスペースが有り、フラッシュライトやサイトの予備電池を確保しておけます。
CM16 SRシリーズは沖縄本店・神戸店・アキバ店の各店頭でご覧頂けますので、是非チェックしてみてください!
サバイバルゲームウエポンとしての地位をすっかり確立した電動ガンといえば、最近ではすっかりG&G CM16シリーズがお馴染みのモデルになりましたね。
税込み3万円~からの価格帯で比較的お求めやすく、
電子トリガーユニット「ETU」を搭載しておりますので、
スイッチ焼けやセミロックの心配がなく、最近流行りのセミオート戦でも安心してバリバリ撃つことができます!
しかも本体は樹脂レシーバー×アルミCNCハンドガードで軽量、かつ高剛性。
ハンドガードはKeyMod対応で厚みも薄く、軽量さと拡張性の高さを兼ね備えた、実戦スタイルのコンセプトが高く評価されているということでしょう。
そんな人気モデルのCM16シリーズの代表格が「SRシリーズ」となっており、7-12インチまでの3種類が用意されています。
BKカラーに押されてあまり目立たないのですが、実はこのSRシリーズにはアウトドアにお勧めなTANカラーのバリエーションもあるのです。
G&G CM16 SRS 7" (電子トリガー『ETU』搭載モデル) TAN


全長:715 mm
重量:2553 g
インナーバレル長:205mm
G&G CM16 SRL 9"(電子トリガー『ETU』搭載モデル) TAN


全長:810 mm
重量:2297 g
インナーバレル長:260mm
G&G CM16 SRXL 12"(電子トリガー『ETU』搭載モデル) TAN



全長:875 mm
重量:2375 g
インナーバレル長:330mm
CM16 SRSは7インチ、SRL は9インチ、SRXL は12インチとなっており、サバイバルゲームで扱いやすいレングスが揃っています。
またスペックを見ていただくとお判りのように、やはり軽量さが売りのモデルとなっており、使い勝手の良さは想像に難くないですね……!
なお軽量さとコスト重視のため、純正バレルはアルミ製となっております。
長期間安定した性能を維持したい場合は、硬質なSUSステンレス製のバレルなどへの変更がお勧めですよ!
イチオシはやはり当店オリジナルのAEG用カスタムバレル「飛鋭」で、妥協なく最高峰の性能を追求した製品となっております。
組込には各パーツの適切な組み合わせ、セッティングが不可欠ですが、バシッと決まったときには素晴らしい弾道を見せてくれますよ!
各部のパーツを見ていきましょう~
画像はBKカラーですがご容赦ください(汗)

URX4をイメージしたようにも見えるKeyModハンドガードは軽量なアルミ製で、加工精度もよく、純正をはじめ各社製のKeyMod用オプションが装着可能。
最近ではめっきり見かけなくなりましたが、BigDragon製等の厚手のハンドガード用のKeyModパーツはナットが厚い場合がありますので、その場合は薄めのナットに交換する必要がありますので、ご注意を……
当店で現在販売しているレールセクションなどは、大抵は特に問題なく装着可能となっております。
前後サイトはKACタイプのフリップアップ式で、造形がよく単品でも人気の高いデザインです。
ハイダーはAAC系にも見える樹脂製で、14mm逆ネジ仕様のため、他のハイダーやサプレッサーの装着も可能です。

グリップはフィンガーチャンネル付のG27タイプとなっており、手によく馴染むデザイン。
内部には18Kのオーディナリーモーターが搭載されており、回転数は低め。当店でモーター交換カスタムを実施する場合は、GC16系に搭載されているIfrit 25Kモーターに交換しています。
Ifrit 25Kモーターを使用することで、7.4Vリポバッテリーでも毎秒15発程度の十分なサイクルを発揮しますし、セミオートの立ち上がりも大幅に改善しますよ!
なおCM16 SRシリーズは樹脂製のピストンを装備しておりますので、メーカー指定で7.4Vリポバッテリーが適合品となりますのでご注意ください。

バッテリーはストック内に2pcタイプのリポバッテリー等を収納可能。
バッファーチューブ内にはETUの基板が収まっていますので、側面に収納するのがお勧め。
バットプレートのトップにボタンが有り、そこを押すとクルッとバットプレート回してバッテリースペースにアクセスすることができます。
また下部にはCR123電池を収納できるスペースが有り、フラッシュライトやサイトの予備電池を確保しておけます。
CM16 SRシリーズは沖縄本店・神戸店・アキバ店の各店頭でご覧頂けますので、是非チェックしてみてください!
■最新ミリタリー情報を見る→
ミリタリーランキングへ
ミリタリーランキングへ
CM16シリーズ最高傑作!? G&G CMF-16シリーズ!
お手頃価格のスポーツライン/TANカラー入荷!
G&G SRS 7" Battleship Grey分解レビュー
G&G バトルシップグレーSRシリーズ入荷!
G&G Pink M4!
お手頃価格のスポーツライン/TANカラー入荷!
G&G SRS 7" Battleship Grey分解レビュー
G&G バトルシップグレーSRシリーズ入荷!
G&G Pink M4!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。