2016年04月12日
TMC HK417マガジン用シングルマグポーチ
こんばんは! ライです:D
本日はマークスマンライフルユーザーには嬉しい商品のご案内です!
久々の名古屋店商品の紹介となります♪

TMC HK417 シングルマガジンポーチ Multicam
こちらは実物生地を使用したTMC製のフラップ式シングルマグポーチ!
HK417やG28等の7.62mm弾仕様のマガジンは大柄な為、ユーザーの皆様はスペアマガジンの収納場所に困ることも多かったのではないでしょうか?
連射マガジンを使って1本で収める方法もありますが、こちらの商品を使えばやはりノーマルマガジンを持ち歩きたいというリアル派の皆様にも、きっとご満足頂けることでしょう……!

今回ご紹介させて頂くのはフラップ式の為、マガジンはフラップと内部のゴムバンドによって固定され、ゴミ等もポーチ内に入りにくくなっております。
使い勝手が悪いと感じた際はフラップをポーチ内に折り込むことでオープントップとしても使用可能です!
今回はMulticamをご紹介させて頂いておりますが、AOR1/2やOD,CB,RG,BKといった定番カラーの他、ブラックマルチカムやトロピックなどのマルチカムの派生カラーもバリエーションに御座いますので、幅広い柄の戦闘服と合わせてお使い頂けます!

背面はもちろんMOLLEシステム対応となっておりますので、様々なプレートキャリアと併用可能。
実生地ですのでもちろん色合いなどは文句なし!
Multicamはメーカーによってかなりパターンや色味が違って出てくる場合が多いですので、ここは選べるなら実生地を選択して揃えたいところですね♪
こちら以外にもオープントップタイプも御座いますので、使い方に合わせて選択可能です(*^^*)
オープントップタイプ画像

前線でアクティブに動き回る方、ノマグメインでマグチェンジの多い方にはこちらがお勧めです!
オープントップなのでフラップを開閉する手間なくマガジンが抜き取れますよ:D
名古屋直送店にはTMC製品が大量にアップされておりますので、装備品のご購入の際には是非ご購入くださいね!
装備品の他、アウター/インナーパーツも大量入荷しラインナップを大幅に増強しております(`・ω・´)
本店のポイントも使用可能ですので、どしどし活用して下さい♪
本日はマークスマンライフルユーザーには嬉しい商品のご案内です!
久々の名古屋店商品の紹介となります♪

TMC HK417 シングルマガジンポーチ Multicam
こちらは実物生地を使用したTMC製のフラップ式シングルマグポーチ!
HK417やG28等の7.62mm弾仕様のマガジンは大柄な為、ユーザーの皆様はスペアマガジンの収納場所に困ることも多かったのではないでしょうか?
連射マガジンを使って1本で収める方法もありますが、こちらの商品を使えばやはりノーマルマガジンを持ち歩きたいというリアル派の皆様にも、きっとご満足頂けることでしょう……!

今回ご紹介させて頂くのはフラップ式の為、マガジンはフラップと内部のゴムバンドによって固定され、ゴミ等もポーチ内に入りにくくなっております。
使い勝手が悪いと感じた際はフラップをポーチ内に折り込むことでオープントップとしても使用可能です!
今回はMulticamをご紹介させて頂いておりますが、AOR1/2やOD,CB,RG,BKといった定番カラーの他、ブラックマルチカムやトロピックなどのマルチカムの派生カラーもバリエーションに御座いますので、幅広い柄の戦闘服と合わせてお使い頂けます!

背面はもちろんMOLLEシステム対応となっておりますので、様々なプレートキャリアと併用可能。
実生地ですのでもちろん色合いなどは文句なし!
Multicamはメーカーによってかなりパターンや色味が違って出てくる場合が多いですので、ここは選べるなら実生地を選択して揃えたいところですね♪
こちら以外にもオープントップタイプも御座いますので、使い方に合わせて選択可能です(*^^*)
オープントップタイプ画像

前線でアクティブに動き回る方、ノマグメインでマグチェンジの多い方にはこちらがお勧めです!
オープントップなのでフラップを開閉する手間なくマガジンが抜き取れますよ:D
名古屋直送店にはTMC製品が大量にアップされておりますので、装備品のご購入の際には是非ご購入くださいね!
装備品の他、アウター/インナーパーツも大量入荷しラインナップを大幅に増強しております(`・ω・´)
本店のポイントも使用可能ですので、どしどし活用して下さい♪
2015年12月01日
新入荷製品のお知らせ
こんばんは! ライです。
本日は新入荷製品のご案内です(^O^)

FMA PEQ-15 LA5 アップグレードVer. DE
こちらFMAから発売されております、PEQ-15タイプレーザーモジュールのアップグレード版となっております!
IRレンズが追加されてより豪華な仕様に♪(^_^)v
ライトとレーザーがあれば良いぜ! って方にはBATTLEAXE製のライト&レーザー付PEQ-15も御座いますので、お好みでご選択頂けますヨ(*´∀`*)

FMA AK 7.62mm用FAST MAG 2個セット Typhon
こちら同じくFMA製のFAST MAGとなります
FMA製のレプリカ製品は比較的高品質ですので、安心してお使い頂けますよ~!
7.62mm用はスペースにも余裕があるのでM14やSA58といった大型マガジンはもちろんのこと、G36用マガジンなどの大型5.56mm系マガジンも収納可能!
幅広い機種でご利用いただける素晴らしい製品なのです(`・ω・´)
カラーバリエーションは名古屋店に御座いますので、気になった方は是非そちらもご覧下さいね!

TMC Horizontalダブルマガジンポーチ Khaki
強化ナイロンを使用した実用主義マガジンポーチ! 本製品の特徴は何と言ってもその形状で、プローン姿勢を取った状態でもマグチェンジを楽に行えるように、90度オフセットされているのです(^O^)
もちろんMOLLEシステム対応ですので様々なベストに装着可能。スナイパー系の方にかなりお勧めとなっております。
M4系マガジン対応ですので次世代M4ユーザーの方、如何でしょうか!

PTS US PALM AK用150連マガジン
各種スタンダードAKシリーズに適合する150連マガジン!
モダンAKMなんかと合わせるととってもオシャレかも!?
Tactical AKなどのモダンAKと合わせてドウゾ♪
造りはさすがPTSといったところで、外装の質感は満足行くものですよ~

MP5/G3シリーズ対応ハイマウントベース サイドレール付
こちらマルイ系MP5に対応するハイマウントベースとなります!
純正品とは異なりサイドにも20mmレールを搭載しておりますので、コンパクトなフラッシュライト等も装着可能。
拡張性の高いアイテムですのでMP5ユーザーにはお勧めです!

TMC M4 ベルクロマガジンポーチ
超便利! ベルクロで各所に装着可能なM4系マガジンポーチ!
ベルクロはあるけどポーチが無いぜ! というPTアーマーなどにも装着可能!
もちろんアドミンポーチのベルクロにも装着できますので、もう拡張性は無限大です(笑)
カラーはOD/カーキの2種類となり、名古屋店にも取り扱いが御座いますので是非!

TMC SIXPACK 40mmモスカート用ポーチ
グレネーダーには必須ではないでしょうか(^O^) 特にリボルバーランチャー使いの方必見のモスカートポーチ!
40mmグレネード(モスカート)を6個も収納できちゃう素敵な収納力。もちろんコーデュラナイロンですのでポーチの耐久性も抜群!

TMC M4/M16 トリプルマガジンポーチ Kryptek Typhon
まだまだ流行ってますね~Typhon装備! 沖縄のフィールドでも結構見かけます(*´∀`*)
そんなTyphon装備にピッタリとマッチする同柄のマガジンポーチ。例に漏れずコーデュラナイロンで強度はバッチリ!
STANAGであれば押しこめば2本ずつスロット毎に収納可能ですので、最大6本のマガジンが携行可能。
BKカラーで妥協しない! ビシっとTyphonで固めちゃいましょう(`・ω・´)
以上、新入荷製品のお知らせでした(^^ゞ
本日は新入荷製品のご案内です(^O^)

FMA PEQ-15 LA5 アップグレードVer. DE
こちらFMAから発売されております、PEQ-15タイプレーザーモジュールのアップグレード版となっております!
IRレンズが追加されてより豪華な仕様に♪(^_^)v
ライトとレーザーがあれば良いぜ! って方にはBATTLEAXE製のライト&レーザー付PEQ-15も御座いますので、お好みでご選択頂けますヨ(*´∀`*)

FMA AK 7.62mm用FAST MAG 2個セット Typhon
こちら同じくFMA製のFAST MAGとなります
FMA製のレプリカ製品は比較的高品質ですので、安心してお使い頂けますよ~!
7.62mm用はスペースにも余裕があるのでM14やSA58といった大型マガジンはもちろんのこと、G36用マガジンなどの大型5.56mm系マガジンも収納可能!
幅広い機種でご利用いただける素晴らしい製品なのです(`・ω・´)
カラーバリエーションは名古屋店に御座いますので、気になった方は是非そちらもご覧下さいね!

TMC Horizontalダブルマガジンポーチ Khaki
強化ナイロンを使用した実用主義マガジンポーチ! 本製品の特徴は何と言ってもその形状で、プローン姿勢を取った状態でもマグチェンジを楽に行えるように、90度オフセットされているのです(^O^)
もちろんMOLLEシステム対応ですので様々なベストに装着可能。スナイパー系の方にかなりお勧めとなっております。
M4系マガジン対応ですので次世代M4ユーザーの方、如何でしょうか!

PTS US PALM AK用150連マガジン
各種スタンダードAKシリーズに適合する150連マガジン!
モダンAKMなんかと合わせるととってもオシャレかも!?
Tactical AKなどのモダンAKと合わせてドウゾ♪
造りはさすがPTSといったところで、外装の質感は満足行くものですよ~

MP5/G3シリーズ対応ハイマウントベース サイドレール付
こちらマルイ系MP5に対応するハイマウントベースとなります!
純正品とは異なりサイドにも20mmレールを搭載しておりますので、コンパクトなフラッシュライト等も装着可能。
拡張性の高いアイテムですのでMP5ユーザーにはお勧めです!

TMC M4 ベルクロマガジンポーチ
超便利! ベルクロで各所に装着可能なM4系マガジンポーチ!
ベルクロはあるけどポーチが無いぜ! というPTアーマーなどにも装着可能!
もちろんアドミンポーチのベルクロにも装着できますので、もう拡張性は無限大です(笑)
カラーはOD/カーキの2種類となり、名古屋店にも取り扱いが御座いますので是非!

TMC SIXPACK 40mmモスカート用ポーチ
グレネーダーには必須ではないでしょうか(^O^) 特にリボルバーランチャー使いの方必見のモスカートポーチ!
40mmグレネード(モスカート)を6個も収納できちゃう素敵な収納力。もちろんコーデュラナイロンですのでポーチの耐久性も抜群!

TMC M4/M16 トリプルマガジンポーチ Kryptek Typhon
まだまだ流行ってますね~Typhon装備! 沖縄のフィールドでも結構見かけます(*´∀`*)
そんなTyphon装備にピッタリとマッチする同柄のマガジンポーチ。例に漏れずコーデュラナイロンで強度はバッチリ!
STANAGであれば押しこめば2本ずつスロット毎に収納可能ですので、最大6本のマガジンが携行可能。
BKカラーで妥協しない! ビシっとTyphonで固めちゃいましょう(`・ω・´)
以上、新入荷製品のお知らせでした(^^ゞ
2015年11月26日
最新入荷製品! 装備品モリモリ!
こんばんは! ライです。
本日は先日に続き、新入荷製品達をご紹介~
今回は装備品がモリモリと入ってきております!

EMERSON AN PRC-152タイプダミーラジオケース
こちらは内部に特小無線を仕込んだり、ポーチに入れてリアル装備のお供にしたりと幅広く利用できるアイテムで御座います

ラジオのお供に必須と言っても過言ではないダミーアンテナはなんと! フレキシブルに可動しちゃう素敵仕様!
Z-Tactical製のダミーラジオにも取り付け可能でしたので、他社製は……と躊躇されていた方、如何でしょうか。
県内のお客様やスタッフからも「リアルになってる!」と大絶賛の本アイテム、既にダミーアンテナをお持ちの方にもお勧めです!

Mechanix Wearタイプ タクティカルグローブ TAN
こちらは軍のみならずアウトドアユーザーにも人気のグローブのレプリカとなります(^O^)
今回XLサイズも入荷しておりますので、Lサイズの入らなかった手の大きめの方にもお勧めですよ~

BLACKHAWK!タイプ CQCホルスター&プラットフォームセット(G17/22:M&P) DE
米軍を初め広く使用されているCQCホルスターのレプリカ!
マルイのグロックにもバッチリ対応していますよ~ M&PもOKです!
レッグプラットフォームにはマガジンポーチとフラッシュライトポーチが1個ずつ付属しますので、サバゲーマーには嬉しい限りの格安レプリカで御座います。
今回は現代装備に合わせやすいTANカラーが入荷しておりますが、名古屋店にはBKの取り扱いもありますよ!

BLACKHAWK!タイプCQCホルスターセット M9/M92F用 DE 右用
上で紹介したプラットフォームにも勿論取付可能!(^.^)
ネジ3本で簡単脱着可能なCQCホルスターで御座います。
ホルスター本体にベルトアタッチメント2種が付属しますので、これだけでも各サイズのベルトに対応可能!
最近はヒップに取り付けていることが多いようなので、マストアイテムに近いかも?
こちらはM92F等のM9系に対応しておりますので、米軍装備にどうぞ!

M4/M16系用 P-MAGタイプ375連フラッシュマガジン
スタンダードM4/M16に対応するP-MAGタイプのフラッシュマガジン(^^)v
個人的にもフラッシュマガジンを愛用していますが、これは一度使うと戻れません!(断言
サバゲの際にセーフティゾーンでの準備がスピーディーなのはもちろんのこと、ゲーム中に巻き上げるのも簡単。
もちろんMETシューティング等の弾の消費が激しい遊びの際にも有効なアイテムです!
カラーはDEとBKの2色がありますので、お好みでどうぞ~

Aimpointタイプ 3倍ブースター QDツイストマウントリング付 BK
Aimpointタイプのブースター! M4やM3と併用するのがベストかな?
ブースターは他にも入荷しており、

EoTechタイプ 3倍率 ブースター&QDマウントセット
こちらのEoTechタイプも入荷しております!
こちらはQDタイプなので取り外しが簡単になっていますよ~
今回入荷分はマーキングモデルとなっているのもポイントです! 画像では入っていないけど……^^;

FMA BLACKHAWK!タイプCQCホルスター用 MOLLEプラットフォーム DE
こちらは先に紹介したCQCホルスターをMOLLEシステムに取り付けるためのアダプターとなります!
プレキャリの他レッグパネルに取り付けたりと、自由度の高さはMOLLEシステムならではですね~
チェストに取り付ける場合には必須のアイテムですよ(>ω<)

TMC SOG PACタイプホルスター GLOCK用 2トーン
こちらもヒップに取り付けるタイプのホルスターとなります!
ワンタッチでカシャン! と外れるロックシステムは気持ちいいですよ(笑)
背面はネジ留で、多用な配置変更が可能となっているので角度などの微調整も自由自在!
お値段は張りますが満足して頂ける商品じゃないかな~と思います(´∀`)

KINGRIN 金属メッシュフェイスマスク
サバゲーマーには馴染みのフォルム! ソフトなマスクとメッシュゴーグルの組み合わせで、初心者さんからベテランさんまで人気のゴーグル。
塗装して使用するもよし、もちろんそのまま使用するもよし!
メッシュゴーグルなので曇らないのが最大の利点ですし、頬をカットするなどのカスタムも自由自在。
顔をしっかりとガード出来てしかも安価! サバゲを始めようという方にはイチオシのゴーグルです……!
カラーはBKとDEがありますので、お好みでチョイスしてくださいね!

FMA Ops-Core FAST Maritimeタイプヘルメット DE(Lサイズ)
特殊部隊装備の定番、Ops-Core FAST Maritimeタイプヘルメット!
FMA製は造りが比較的良く、リアル系装備ゲーマーにはお勧めですよ~
塗装などを施すと更に渋い仕上がりになること間違いなし?
ヘッドセットとの併用を考えて側面の切り欠きが大きくなっていますので、今後COMTAC等の購入を検討されている方はこちらのMaritimeタイプがよろしいかと(^O^)
以上、新入荷製品のご紹介でした!
本日は先日に続き、新入荷製品達をご紹介~
今回は装備品がモリモリと入ってきております!

EMERSON AN PRC-152タイプダミーラジオケース
こちらは内部に特小無線を仕込んだり、ポーチに入れてリアル装備のお供にしたりと幅広く利用できるアイテムで御座います

ラジオのお供に必須と言っても過言ではないダミーアンテナはなんと! フレキシブルに可動しちゃう素敵仕様!
Z-Tactical製のダミーラジオにも取り付け可能でしたので、他社製は……と躊躇されていた方、如何でしょうか。
県内のお客様やスタッフからも「リアルになってる!」と大絶賛の本アイテム、既にダミーアンテナをお持ちの方にもお勧めです!

Mechanix Wearタイプ タクティカルグローブ TAN
こちらは軍のみならずアウトドアユーザーにも人気のグローブのレプリカとなります(^O^)
今回XLサイズも入荷しておりますので、Lサイズの入らなかった手の大きめの方にもお勧めですよ~

BLACKHAWK!タイプ CQCホルスター&プラットフォームセット(G17/22:M&P) DE
米軍を初め広く使用されているCQCホルスターのレプリカ!
マルイのグロックにもバッチリ対応していますよ~ M&PもOKです!
レッグプラットフォームにはマガジンポーチとフラッシュライトポーチが1個ずつ付属しますので、サバゲーマーには嬉しい限りの格安レプリカで御座います。
今回は現代装備に合わせやすいTANカラーが入荷しておりますが、名古屋店にはBKの取り扱いもありますよ!

BLACKHAWK!タイプCQCホルスターセット M9/M92F用 DE 右用
上で紹介したプラットフォームにも勿論取付可能!(^.^)
ネジ3本で簡単脱着可能なCQCホルスターで御座います。
ホルスター本体にベルトアタッチメント2種が付属しますので、これだけでも各サイズのベルトに対応可能!
最近はヒップに取り付けていることが多いようなので、マストアイテムに近いかも?
こちらはM92F等のM9系に対応しておりますので、米軍装備にどうぞ!

M4/M16系用 P-MAGタイプ375連フラッシュマガジン
スタンダードM4/M16に対応するP-MAGタイプのフラッシュマガジン(^^)v
個人的にもフラッシュマガジンを愛用していますが、これは一度使うと戻れません!(断言
サバゲの際にセーフティゾーンでの準備がスピーディーなのはもちろんのこと、ゲーム中に巻き上げるのも簡単。
もちろんMETシューティング等の弾の消費が激しい遊びの際にも有効なアイテムです!
カラーはDEとBKの2色がありますので、お好みでどうぞ~

Aimpointタイプ 3倍ブースター QDツイストマウントリング付 BK
Aimpointタイプのブースター! M4やM3と併用するのがベストかな?
ブースターは他にも入荷しており、

EoTechタイプ 3倍率 ブースター&QDマウントセット
こちらのEoTechタイプも入荷しております!
こちらはQDタイプなので取り外しが簡単になっていますよ~
今回入荷分はマーキングモデルとなっているのもポイントです! 画像では入っていないけど……^^;

FMA BLACKHAWK!タイプCQCホルスター用 MOLLEプラットフォーム DE
こちらは先に紹介したCQCホルスターをMOLLEシステムに取り付けるためのアダプターとなります!
プレキャリの他レッグパネルに取り付けたりと、自由度の高さはMOLLEシステムならではですね~
チェストに取り付ける場合には必須のアイテムですよ(>ω<)

TMC SOG PACタイプホルスター GLOCK用 2トーン
こちらもヒップに取り付けるタイプのホルスターとなります!
ワンタッチでカシャン! と外れるロックシステムは気持ちいいですよ(笑)
背面はネジ留で、多用な配置変更が可能となっているので角度などの微調整も自由自在!
お値段は張りますが満足して頂ける商品じゃないかな~と思います(´∀`)

KINGRIN 金属メッシュフェイスマスク
サバゲーマーには馴染みのフォルム! ソフトなマスクとメッシュゴーグルの組み合わせで、初心者さんからベテランさんまで人気のゴーグル。
塗装して使用するもよし、もちろんそのまま使用するもよし!
メッシュゴーグルなので曇らないのが最大の利点ですし、頬をカットするなどのカスタムも自由自在。
顔をしっかりとガード出来てしかも安価! サバゲを始めようという方にはイチオシのゴーグルです……!
カラーはBKとDEがありますので、お好みでチョイスしてくださいね!

FMA Ops-Core FAST Maritimeタイプヘルメット DE(Lサイズ)
特殊部隊装備の定番、Ops-Core FAST Maritimeタイプヘルメット!
FMA製は造りが比較的良く、リアル系装備ゲーマーにはお勧めですよ~
塗装などを施すと更に渋い仕上がりになること間違いなし?
ヘッドセットとの併用を考えて側面の切り欠きが大きくなっていますので、今後COMTAC等の購入を検討されている方はこちらのMaritimeタイプがよろしいかと(^O^)
以上、新入荷製品のご紹介でした!
2015年11月22日
新製品ぞくぞく入荷!
こんばんは! ライです。
本日は新入荷製品たちをご紹介!

【調整済/即納】G&G GC12 S.P.R.(Ultimate)
Mk.12 Mod1スタイルで人気のライフルとなっております!
なが~い4面レールハンドガードを搭載し拡張性は抜群、バイポッドとスコープを取り付ければあっという間にスナイパーカスタムが完了♪
もちろんボディはフルメタルですので剛性も抜群です!
内部はUltimateプランにて調整済みの為、命中精度&動作性が向上!
すぐにサバゲに持って行ってバリバリ遊べちゃうライフルなのです(^O^)
フォルムもすっきりと纏められており、オリジナリティを感じさせない高い質感が魅力です!

調整済みモデルといえば、電動ハンドガンでも即納品が出ております!
M93RのMAXIMAカスタムモデルが登場。初速がノーマルの70m/sより大幅に向上し、80m/sオーバーとフルサイズ電動ガンに匹敵する初速を実現! これにより撃ち負けるリスクはかなり軽減されます。
コンパクトさと軽量さでは他の追随を許さない電動ハンドガンシリーズ。サプレッサーを装着すればかなり発射音も軽減されますので、まさにアサシンとなってしまう……!(*^_^*)
ガスガンの動きが渋いこの季節、ハンドガンナーにはかなりお勧めですよ!
ちなみに旧ロット製品の最後の在庫となりますので、M93Rは次回入荷より黒グリップとなるのではないかと……^^;
今回はアウターパーツでも面白そうなものが入荷しております!

スタンダード電動M4対応 メタルロアレシーバー(KAC/USMC刻印)
Ver.2メカボックスに対応するM4系ロアレシーバーとなります(^o^)
形はM16A1系なのに刻印はM4という、ちょっと不思議仕様ではありますが(笑)安価設定ですので手軽な補修レシーバーとして如何でしょうか!
左面のMarineマーキングのみならず右面には(薄いながらも)KAC刻印も施されていたりと、結構マーキングは充実した仕様となっております。

VLTORタイプガスブロック
こちらはM4系の外装カスタムパーツの定番ですね! ガスブロックで御座います。
電動ガンでは作動に一切関係ない為コダワリが分かれるパーツでもありますが、ガスブロックがあるのと無いのでは見た目の雰囲気がかなり変わります!
当店でアウターバレルやハンドガードの組み換えを行う際には、装着を強くお勧めしているパーツでも有ります(^_^)
ガスブロックはその他APS製のG-Typeガスブロックも取り扱いが御座いますので、お好みでご選択くださいね!

LANDタイプCIRAS RG
先日はMaritimeタイプのCIRASが入荷しましたが(マッハで売れちゃいました^^;)、今回はよりMOLLEの数が多いLANDタイプが入荷!
先日入荷したMaritimeタイプと比べるとより生地の質も良く、更なる高耐久性が期待できそう……(^.^)
マグポーチもかなり多数付属する他、ハイドレーションポーチや1ポイントスリング等も付属! プレキャリのみならず色々くっついてきますので装備がかなり一気に揃えられますよ! レンジャー装備とかに如何でしょうか(´∀`)

JG AK-74シリーズ用メタルフレーム
こちらはJG製AKシリーズ向けのメタルフレーム本体となります!
ラインナップが3種類御座いまして、それぞれM4ストックパイプ対応、74系固定ストック対応、74系フォールディングストック対応となっております。
同社製AK-74シリーズの補修に最適ですが、フルメタル化のベースとしても面白いかも知れませんね~

APS 電動ガン用ハイレートメインスプリング
こちらはハイサイクルカスタムや流速チューンには必須ともいえるハイレートのスプリングとなります!
個人的にはM110がハイサイクルでも使いやすくお勧めです(^O^)
*必ずセクターカット等を行って、初速を規制値内に収めてくださいね!

20mmレール対応 ダットサイト用ハイマウント
COMP M2やM3に対応するダットサイト向けのオフセットハイマウントリングとなります!
M4にこれらのダットサイトを載せる際には定番とも言えるのではないでしょうか。
径が合えばその他のダットサイトやスコープでも利用可能ですので、ハイマウントをお探しの方、如何でしょう……?

TangoDownタイプ ショートフォアグリップ
フォアグリップの定番として人気のTangoDownタイプも入荷致しました!
何故か長らく欠品となってしまった定番商品です^^;

こちらはスタンダードなロングタイプも再入荷しておりますよ!

EMERSON Ops-Core FASTヘルメット用カバー Multicam
EMERSON製のFASTヘルメットに最適なヘルメットカバーとなります!
生地の質感も良く、色味も悪くないのでBDUとも合わせやすいのではないでしょうか。

KINGRIN Ops-Core FAST Ballisticタイプヘルメット RG
人気のOps-Core FAST バリスティックタイプヘルメットのレプリカとなります!
実際は画像よりも色が薄めのRGチックなカラーとなっております(^O^)
NVGマウントやサイドレールなどもバッチリ付属しておりますのでそのまま使うもよし、塗装してカスタムするも良し。
特殊部隊装備の定番ヘルメットは使い方も自由自在なのです……!
今回は新入荷製品の数が多く、一気に紹介するとかなり長くなってしまいますので……残りは今後徐々にお知らせ致します!:D
本日は新入荷製品たちをご紹介!

【調整済/即納】G&G GC12 S.P.R.(Ultimate)
Mk.12 Mod1スタイルで人気のライフルとなっております!
なが~い4面レールハンドガードを搭載し拡張性は抜群、バイポッドとスコープを取り付ければあっという間にスナイパーカスタムが完了♪
もちろんボディはフルメタルですので剛性も抜群です!
内部はUltimateプランにて調整済みの為、命中精度&動作性が向上!
すぐにサバゲに持って行ってバリバリ遊べちゃうライフルなのです(^O^)
フォルムもすっきりと纏められており、オリジナリティを感じさせない高い質感が魅力です!

調整済みモデルといえば、電動ハンドガンでも即納品が出ております!
M93RのMAXIMAカスタムモデルが登場。初速がノーマルの70m/sより大幅に向上し、80m/sオーバーとフルサイズ電動ガンに匹敵する初速を実現! これにより撃ち負けるリスクはかなり軽減されます。
コンパクトさと軽量さでは他の追随を許さない電動ハンドガンシリーズ。サプレッサーを装着すればかなり発射音も軽減されますので、まさにアサシンとなってしまう……!(*^_^*)
ガスガンの動きが渋いこの季節、ハンドガンナーにはかなりお勧めですよ!
ちなみに旧ロット製品の最後の在庫となりますので、M93Rは次回入荷より黒グリップとなるのではないかと……^^;
今回はアウターパーツでも面白そうなものが入荷しております!

スタンダード電動M4対応 メタルロアレシーバー(KAC/USMC刻印)
Ver.2メカボックスに対応するM4系ロアレシーバーとなります(^o^)
形はM16A1系なのに刻印はM4という、ちょっと不思議仕様ではありますが(笑)安価設定ですので手軽な補修レシーバーとして如何でしょうか!
左面のMarineマーキングのみならず右面には(薄いながらも)KAC刻印も施されていたりと、結構マーキングは充実した仕様となっております。

VLTORタイプガスブロック
こちらはM4系の外装カスタムパーツの定番ですね! ガスブロックで御座います。
電動ガンでは作動に一切関係ない為コダワリが分かれるパーツでもありますが、ガスブロックがあるのと無いのでは見た目の雰囲気がかなり変わります!
当店でアウターバレルやハンドガードの組み換えを行う際には、装着を強くお勧めしているパーツでも有ります(^_^)
ガスブロックはその他APS製のG-Typeガスブロックも取り扱いが御座いますので、お好みでご選択くださいね!

LANDタイプCIRAS RG
先日はMaritimeタイプのCIRASが入荷しましたが(マッハで売れちゃいました^^;)、今回はよりMOLLEの数が多いLANDタイプが入荷!
先日入荷したMaritimeタイプと比べるとより生地の質も良く、更なる高耐久性が期待できそう……(^.^)
マグポーチもかなり多数付属する他、ハイドレーションポーチや1ポイントスリング等も付属! プレキャリのみならず色々くっついてきますので装備がかなり一気に揃えられますよ! レンジャー装備とかに如何でしょうか(´∀`)

JG AK-74シリーズ用メタルフレーム
こちらはJG製AKシリーズ向けのメタルフレーム本体となります!
ラインナップが3種類御座いまして、それぞれM4ストックパイプ対応、74系固定ストック対応、74系フォールディングストック対応となっております。
同社製AK-74シリーズの補修に最適ですが、フルメタル化のベースとしても面白いかも知れませんね~

APS 電動ガン用ハイレートメインスプリング
こちらはハイサイクルカスタムや流速チューンには必須ともいえるハイレートのスプリングとなります!
個人的にはM110がハイサイクルでも使いやすくお勧めです(^O^)
*必ずセクターカット等を行って、初速を規制値内に収めてくださいね!

20mmレール対応 ダットサイト用ハイマウント
COMP M2やM3に対応するダットサイト向けのオフセットハイマウントリングとなります!
M4にこれらのダットサイトを載せる際には定番とも言えるのではないでしょうか。
径が合えばその他のダットサイトやスコープでも利用可能ですので、ハイマウントをお探しの方、如何でしょう……?

TangoDownタイプ ショートフォアグリップ
フォアグリップの定番として人気のTangoDownタイプも入荷致しました!
何故か長らく欠品となってしまった定番商品です^^;

こちらはスタンダードなロングタイプも再入荷しておりますよ!

EMERSON Ops-Core FASTヘルメット用カバー Multicam
EMERSON製のFASTヘルメットに最適なヘルメットカバーとなります!
生地の質感も良く、色味も悪くないのでBDUとも合わせやすいのではないでしょうか。

KINGRIN Ops-Core FAST Ballisticタイプヘルメット RG
人気のOps-Core FAST バリスティックタイプヘルメットのレプリカとなります!
実際は画像よりも色が薄めのRGチックなカラーとなっております(^O^)
NVGマウントやサイドレールなどもバッチリ付属しておりますのでそのまま使うもよし、塗装してカスタムするも良し。
特殊部隊装備の定番ヘルメットは使い方も自由自在なのです……!
今回は新入荷製品の数が多く、一気に紹介するとかなり長くなってしまいますので……残りは今後徐々にお知らせ致します!:D
2015年11月20日
AK?それともM4!ストックオプションパーツ色々!!
最近動画を撮るようになったのですが、周囲からの「・・・で、今回のオチは?」というプレッシャーがハンパない・・・。ドーモ!スタッフのKATSUで~す!みなさま良いアイデアがございましたら是非ご一報を\(^o^)/
というわけで、いつもどおり本文とは関係ない前振りからの、突然の商品紹介はコチラ!
「ELEMENT製 AK ストック ラバーパット」

セット内容はラバーパッド本体とスケルトンストック用の固定ベルトですね!

元々は「GP-25」などのアンダーグレネード発射への対プレッシャー用として装備されていたゴムパッドですが、最近はストック長の調整や滑り止めとして装備する方も多いようです。その為本体はかなり分厚いゴムで出来てますね。ストックを埋める受けも装着時の印象よりもかなり深めに付けられております!

今回は装着見本として、木製ストックの「LCT AKM Real Assembly」と「E&L AKS74N(スタッフ私物)」を用意しました!

AKシリーズは最新の「AK-12」等を除き、ほぼ全ての機種で、ストック底部が金属製パッドになっております。これは第1次大戦以前からストックへの痛み防止や、ストックを使った格闘用にはめられていたものですが、現在では設計の古さを感じずに入られない構造でもあります。
サバゲーでも、スイッチング等で痛い思いをされた方は多いんじゃないでしょうか?そこで本製品の登場!!

早速取り付けてみましょう!まずは木製ストックのAKMから。コチラはラバーパッド本体をストックエンドに取り付けるだけ!

但し、そのシンプルな取付方法ゆえ、ガタ防止から挿入はちょっとタイトです。前述の通り、アンダーグレネード用のため、パッドが少し下方に延長されているのがカッコイイ!

このように片手で保持しても、パッドの保持力のおかげでエイムしたままのマガジンチェンジも楽々!!フロントヘビー+ツルツル金属パッドでは中々こうはいきません!

スケルトンストックは付属のベルトを使用して固定します。ストック左側面には、折りたたみ時に使用する出っぱりがありますので、最後にベルトを通しやすいよう左側の穴に通しましょう!

後はストック本体に取り付け、パッドのもう一方の穴にベルトを通した後、ベルクロで固定すれば装着完了です!

パッド底はしっかり滑り止めも付いていますし、分厚いゴム製なので耐久性も抜群!一味違うAKを演出するのにもいい味を効かせる小粋なアイテムですね!!

そしてお待ちかね「ELEMENT製 ストック チークピース CTR Cheek Riser 」の「High」と「Low」のご紹介です!今回はLowタイプのブラックが品切れ中だったのでTANカラーでございますm(_ _)m

ささっとSPARK industriesからMOEストックの付いた「SPARK SSK-KeyMod SBR」を持ちだして(無許可)装着実験しちゃいましょう!このチークピースは、商品ページにも解説されているとおり、MOEストックとCTRストックのレプリカに装着できちゃいます!今回は代表してMOEストックへの取り付け例をレビュー!!やっぱり細いARにはLOWタイプが良く似合います!こうして見るとツートンカラーもシャレオツじゃないですか!

続いてはHighマウント!!(´ε`;)ウーン…流石には盛りすぎたか・・・。しかし!ハンドガードをホールドするコスタ仕様ではハイマウントでないと手が写っちゃうので、これくらい無いといけないのか?!

いや!Highタイプがピッタリのやつがいるじゃないか!そう!「SPARK AKM Operator Custom2(Wood)」こいつはVLTORタイプストックパイプなので、より下側にストックが付く仕様のはず!という訳で付けてみました!お!トップカバーとツライチになって中々かっこい・・・い?やっぱりスコープを乗せないと、Highタイプは様にならないようです(´・ω・`)スコープを付けてみたけど、狙いを付けるとき、中々顔の位置が決まらない方!もしかして、チークピースの高さが必要かもしれませんよ!外見も、使いやすさも兼ね備えたストックオプションパーツ!是非チェクして見て下さいね!

というわけで、いつもどおり本文とは関係ない前振りからの、突然の商品紹介はコチラ!
「ELEMENT製 AK ストック ラバーパット」

セット内容はラバーパッド本体とスケルトンストック用の固定ベルトですね!

元々は「GP-25」などのアンダーグレネード発射への対プレッシャー用として装備されていたゴムパッドですが、最近はストック長の調整や滑り止めとして装備する方も多いようです。その為本体はかなり分厚いゴムで出来てますね。ストックを埋める受けも装着時の印象よりもかなり深めに付けられております!

今回は装着見本として、木製ストックの「LCT AKM Real Assembly」と「E&L AKS74N(スタッフ私物)」を用意しました!

AKシリーズは最新の「AK-12」等を除き、ほぼ全ての機種で、ストック底部が金属製パッドになっております。これは第1次大戦以前からストックへの痛み防止や、ストックを使った格闘用にはめられていたものですが、現在では設計の古さを感じずに入られない構造でもあります。
サバゲーでも、スイッチング等で痛い思いをされた方は多いんじゃないでしょうか?そこで本製品の登場!!

早速取り付けてみましょう!まずは木製ストックのAKMから。コチラはラバーパッド本体をストックエンドに取り付けるだけ!

但し、そのシンプルな取付方法ゆえ、ガタ防止から挿入はちょっとタイトです。前述の通り、アンダーグレネード用のため、パッドが少し下方に延長されているのがカッコイイ!

このように片手で保持しても、パッドの保持力のおかげでエイムしたままのマガジンチェンジも楽々!!フロントヘビー+ツルツル金属パッドでは中々こうはいきません!

スケルトンストックは付属のベルトを使用して固定します。ストック左側面には、折りたたみ時に使用する出っぱりがありますので、最後にベルトを通しやすいよう左側の穴に通しましょう!

後はストック本体に取り付け、パッドのもう一方の穴にベルトを通した後、ベルクロで固定すれば装着完了です!

パッド底はしっかり滑り止めも付いていますし、分厚いゴム製なので耐久性も抜群!一味違うAKを演出するのにもいい味を効かせる小粋なアイテムですね!!

そしてお待ちかね「ELEMENT製 ストック チークピース CTR Cheek Riser 」の「High」と「Low」のご紹介です!今回はLowタイプのブラックが品切れ中だったのでTANカラーでございますm(_ _)m

ささっとSPARK industriesからMOEストックの付いた「SPARK SSK-KeyMod SBR」を持ちだして(無許可)装着実験しちゃいましょう!このチークピースは、商品ページにも解説されているとおり、MOEストックとCTRストックのレプリカに装着できちゃいます!今回は代表してMOEストックへの取り付け例をレビュー!!やっぱり細いARにはLOWタイプが良く似合います!こうして見るとツートンカラーもシャレオツじゃないですか!

続いてはHighマウント!!(´ε`;)ウーン…流石には盛りすぎたか・・・。しかし!ハンドガードをホールドするコスタ仕様ではハイマウントでないと手が写っちゃうので、これくらい無いといけないのか?!

いや!Highタイプがピッタリのやつがいるじゃないか!そう!「SPARK AKM Operator Custom2(Wood)」こいつはVLTORタイプストックパイプなので、より下側にストックが付く仕様のはず!という訳で付けてみました!お!トップカバーとツライチになって中々かっこい・・・い?やっぱりスコープを乗せないと、Highタイプは様にならないようです(´・ω・`)スコープを付けてみたけど、狙いを付けるとき、中々顔の位置が決まらない方!もしかして、チークピースの高さが必要かもしれませんよ!外見も、使いやすさも兼ね備えたストックオプションパーツ!是非チェクして見て下さいね!

2015年11月06日
プレートキャリアといえば!
こんばんは! ライです。
本日は久々に店舗に入ってきたこちらのベストをご紹介!

CIRAS Maritimeタイプ OD
米軍を初め各所で使用された、プレートキャリアの代表格で御座います。
最近ではめっきり見かける機会が減りましたが、一応現役のようで^^;
とりあえずこれを着ておけばサバゲでもコスプレでも楽しめますので、汎用性の高い便利なプレートキャリアなのです!

本製品の特徴は何と言っても、この大量のMOLLEですね~
ここにポーチを自由自在に配置できるのですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
こちらのMaritimeタイプは機動性を重視してMOLLEの数を減らしていますが、より大量にポーチを取り付けられるLANDタイプも店舗に入荷しております(⌒▽⌒)
こっちはまた今度ご紹介させて頂きます^^;

前面、背面のみならず側面にもポーチがいっぱい!
標準でマガジンポーチが複数付いてきますので、お得感に溢れた設定となっております♪
マガジンポーチは画像の様に1本ずつ収納すると取り出しが楽ですが、詰めれば2本ずつ収納することも可能です!
5.45mmサイズのAKマガジンやG36マガジンなんかも収納できますので、M4ユーザーでなくとも使い勝手に優れた仕様……!

ラジオポーチも標準装備。PRC-152がピッタリと収まりますのでコスプレもOK(^.^)
内部ベルトのサイズもある程度調整できますので、幅広い体格の方にご使用頂けるようになっております!
サイズ調整の際は背面よりワイヤーを外して調節します。
別売りのダミープレートを仕込めば、よりガッチリとしたフォルムになって雰囲気満点!

背面のベルクロを剥がすとこうなっておりますので、穴位置でサイズを決めたらワイヤーを通して固定してくださいね~(*´∀`*)

ユーティリティポーチも付属しますので、タオルなんかの小物も収納可能。
背面にMOLLEドリンクホルダーを追加すれば、サバゲ中でも快適仕様のプレートキャリアが完成!?(笑)
もちろんハイドレーションシステムとの併用もお勧めです!

胸部にはベルクロがありますので、お好きなワッペンを装着可能。
アドミンポーチにもでっかいベルクロが御座います(^^)v
アドミンポーチはもちろん小物の収納で活用可能! マップ等を入れておくとそれっぽくなるのではないでしょうか?

肩部分もベルクロで開放できるようになっています。
スリングを通したり、ダミーアンテナを挟みこんだりして活用するのにも便利ですよ~!
ポーチが沢山取り付けられて装備の幅も広く、初心者さんにもCIRASはお勧めです(^^)v
初めての一着に、装備の追加に是非ご検討下さいませ!
本日は久々に店舗に入ってきたこちらのベストをご紹介!

CIRAS Maritimeタイプ OD
米軍を初め各所で使用された、プレートキャリアの代表格で御座います。
最近ではめっきり見かける機会が減りましたが、一応現役のようで^^;
とりあえずこれを着ておけばサバゲでもコスプレでも楽しめますので、汎用性の高い便利なプレートキャリアなのです!

本製品の特徴は何と言っても、この大量のMOLLEですね~
ここにポーチを自由自在に配置できるのですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
こちらのMaritimeタイプは機動性を重視してMOLLEの数を減らしていますが、より大量にポーチを取り付けられるLANDタイプも店舗に入荷しております(⌒▽⌒)
こっちはまた今度ご紹介させて頂きます^^;

前面、背面のみならず側面にもポーチがいっぱい!
標準でマガジンポーチが複数付いてきますので、お得感に溢れた設定となっております♪
マガジンポーチは画像の様に1本ずつ収納すると取り出しが楽ですが、詰めれば2本ずつ収納することも可能です!
5.45mmサイズのAKマガジンやG36マガジンなんかも収納できますので、M4ユーザーでなくとも使い勝手に優れた仕様……!

ラジオポーチも標準装備。PRC-152がピッタリと収まりますのでコスプレもOK(^.^)
内部ベルトのサイズもある程度調整できますので、幅広い体格の方にご使用頂けるようになっております!
サイズ調整の際は背面よりワイヤーを外して調節します。
別売りのダミープレートを仕込めば、よりガッチリとしたフォルムになって雰囲気満点!

背面のベルクロを剥がすとこうなっておりますので、穴位置でサイズを決めたらワイヤーを通して固定してくださいね~(*´∀`*)

ユーティリティポーチも付属しますので、タオルなんかの小物も収納可能。
背面にMOLLEドリンクホルダーを追加すれば、サバゲ中でも快適仕様のプレートキャリアが完成!?(笑)
もちろんハイドレーションシステムとの併用もお勧めです!

胸部にはベルクロがありますので、お好きなワッペンを装着可能。
アドミンポーチにもでっかいベルクロが御座います(^^)v
アドミンポーチはもちろん小物の収納で活用可能! マップ等を入れておくとそれっぽくなるのではないでしょうか?

肩部分もベルクロで開放できるようになっています。
スリングを通したり、ダミーアンテナを挟みこんだりして活用するのにも便利ですよ~!
ポーチが沢山取り付けられて装備の幅も広く、初心者さんにもCIRASはお勧めです(^^)v
初めての一着に、装備の追加に是非ご検討下さいませ!
2015年10月29日
「FMA M04タイプ 電動ファン付きガスマスク ゴーグル マスク」のご紹介!!
ハイサイグスーヨ~!髭の伸び率が半端ないスタッフことKASTUです。とりあえず伸ばしていたら髪の毛より伸びてしまいました・・・。こうなったらどこまで伸びるか挑戦してみましょうかね~。
という全然関係ない書き出しからの商品紹介がコチラ!!
「FMA M04タイプ 電動ファン付きガスマスク ゴーグル マスク」

装着方法はマスク後部をバンドで固定するタイプ。6ヶ所でしっかりと保持できるので、バンドの長さを適切に調整すれば、ゲーム中にズレてくる心配もございません!(試着済)

そしてこのガスマスクの最大の特徴がコチラ!!「電動ファン」 何やら怪しげなバ◯オハザードマークが刻まれております(・・;)

ガスマスクの吸着缶部分に当たるフタを回すと、電池の収納部分とファン本体が露出します!電源は単3電池を使用!

赤マルの部分にファンのON・OFFスイッチがあるので起動させる場合はこちらを押して下さい。反対側にも同じようなスイッチが有りますが、片方はダミーですwまた下の写真のようにファン部分が脱着できるので、利き手によってファンを移動することも可能なようです!

ファンから送られた空気はそのままマスク内に噴きつけるのではなく、ゴーグル部分に送風されますので、メガネの方も曇りにくい構造になっていますね!コレは嬉しい!

また口と目の部分は、送風路でもあるゴムパーツで遮られているので、湿気を含んだ呼気がゴーグル部に直接入ることも防げるようになっています。

口に当たる部分の正面には換気用の穴も開けられているので、ちゃんと呼気が逃げられるよう考えられているんですね!

実際に装着してみました!なんだか世紀末感が半端ない!なぜだ!!

メガネを付けていてもしっかり装着できます!メガネユーザーにとって合うゴーグルを探すのは中々に大変なので、コレは嬉しい!

メガネを付けても装着可能!!大事なので2回言いました(*´∀`*)全国のメガネユーザーの皆様!リーズナブルで使えるフルフェイスマスクをお探しの方!コイツは要チェックやで~

という全然関係ない書き出しからの商品紹介がコチラ!!
「FMA M04タイプ 電動ファン付きガスマスク ゴーグル マスク」

装着方法はマスク後部をバンドで固定するタイプ。6ヶ所でしっかりと保持できるので、バンドの長さを適切に調整すれば、ゲーム中にズレてくる心配もございません!(試着済)

そしてこのガスマスクの最大の特徴がコチラ!!「電動ファン」 何やら怪しげなバ◯オハザードマークが刻まれております(・・;)

ガスマスクの吸着缶部分に当たるフタを回すと、電池の収納部分とファン本体が露出します!電源は単3電池を使用!

赤マルの部分にファンのON・OFFスイッチがあるので起動させる場合はこちらを押して下さい。反対側にも同じようなスイッチが有りますが、片方はダミーですwまた下の写真のようにファン部分が脱着できるので、利き手によってファンを移動することも可能なようです!

ファンから送られた空気はそのままマスク内に噴きつけるのではなく、ゴーグル部分に送風されますので、メガネの方も曇りにくい構造になっていますね!コレは嬉しい!

また口と目の部分は、送風路でもあるゴムパーツで遮られているので、湿気を含んだ呼気がゴーグル部に直接入ることも防げるようになっています。

口に当たる部分の正面には換気用の穴も開けられているので、ちゃんと呼気が逃げられるよう考えられているんですね!

実際に装着してみました!なんだか世紀末感が半端ない!なぜだ!!

メガネを付けていてもしっかり装着できます!メガネユーザーにとって合うゴーグルを探すのは中々に大変なので、コレは嬉しい!

メガネを付けても装着可能!!大事なので2回言いました(*´∀`*)全国のメガネユーザーの皆様!リーズナブルで使えるフルフェイスマスクをお探しの方!コイツは要チェックやで~

2015年10月24日
カユイ所に手が届く!?AK使いの為のポーチ特集!!
はいさーい!タクティカルエプロン(仕事着)を購入してから、MOLLEポーチに目覚めてしまったKATSUです!
AK用のポーチって意外と無い or 「ユニバーサル」とか「7.62ミリ用」って言われても、AKマガジンが入るか心配だ!!って方は意外と多いのでは?!まあ私がそうだったんですけどね(^_^;)

というわけで、今回は、「AKユーザーの選ぶ、おススメポーチ」ということで、全国の同士諸君!ぜひ参考にしてくれたまえ!
まずはその名もズバリAK用!「TMC AK用マガジンポーチ KH」

こちらのポーチは、AK用マガジンが三本入るスグレモノ!!このように横に入れても・・・。

縦に三本入れても!

しっかりと蓋を閉めることが可能!AKマガジンは樹脂製マガジン(5.45ミリ用)もスチールマガジン(7.62ミリ用)も他の機種に比べ長さがある為、このようにしっかり携行できるポーチはありがたいですね!勿論樹脂・スチールどちらのマガジンにも対応しております。

内部は深い形状で、長めのAkマガジンをしっかりホールドしてくれます。内側前方に仕切りがありますが、幅が薄いためこちらにはマガジンは刺さりません。おそらくポーチのフラップ(フタ)を入れて、マガジン抜き差しをスムーズにする(ベルクロ音の低減?)んじゃないでしょうか?スマホがジャストサイズだったので、私はスマホ入れに使っています(笑)

さらに、RPK用ロングマガジンも収納可能!こちらはフラップを閉め切る関係で2本入ります。フラップの固定方法がベルクロとスナップボタンから選べるので、各メーカー(特にスタンダードと次世代マガジン)のサイズ違いのマガジンに柔軟に対応できるのが素晴らしいですね!

このようにフラップを閉じて固定することが出来ます!

スムーズなマガジンチェンジの強い味方!AKマガジンが3本入るスグレモノ!
「TMC AK オープントップトリプルマガジンポーチ KH」先ほどの「TMC AK用マガジンポーチ 」と違い各ポーチに1本ずつ入るので、取り付けた際薄くフィットするため、プレートキャリアに装着しても動きやすい優秀なアイテムです!

前面にもMOLLEが付いている為、「ファストマグ」等を付けて自分好みにカスタマイズすることも可能!7.62ミリ用ファストマグについては、前回の「FMA製 FAST MAG」紹介記事をご参考ください!

そしてそして、なぜか出てきた全然関係性のないポーチ!
「TMC ペットボトルポーチ Khaki」
こちらはちょっと実験したいことがあったので今回まとめて取り寄せてみました!

こちらにRPK用のロングマガジンを入れると・・・、おお!ピッタリじゃないですか!!流石私の目に狂いはなかった・・・。ロングマガジンは使い勝手がとても良いんですけど、使いやすいポーチがなかなか無かったんですよね。これは嬉しい発見です!

「TMC PRC148 ラジオポーチ Khaki」

こちらはロングマガジンに対してはイマイチ・・・、残念!!

フフフッ!そして一番試したかったのが…。そう!同じAKの血統を持つ「BIZON」マガジンをいれるためだったのだー!!ΩΩΩ<ナンダッテーッ

実際に入れてみた画像がこちら!ジャスト!フィィイット!!ラジオポーチの横にベルクロのある構造から、BIZONマガジンに合わせて調整することが可能!コイツはいいぜぇ~!(^^)!


流石にマガジン形状から、固定用のバンジーコードは使用できませんでしたが、ベルクロによる調整で、充分実用に耐えることが出来そうです。

ボトルポーチにも装填!こちらはラジオポーチほどのフィット感はないものの、より深い構造の為上部のコードを絞ることで、走るといったハードな使い方でも飛び出すことはありません!

実際に私のタクティカルエプロンに装着してみました!なんかこうセッティングしてみるとテンションあがりますね!!

というわけでいかがだったでしょうか?サイト上の情報だけでは分からなかったり、店舗に出向いてもなかなか出来ない現物合わせ。全国のAKユーザーの皆さまのほどよいサポートになっていたら幸いです!以上!スタッフのKATSUでした~(^O^)/
AK用のポーチって意外と無い or 「ユニバーサル」とか「7.62ミリ用」って言われても、AKマガジンが入るか心配だ!!って方は意外と多いのでは?!まあ私がそうだったんですけどね(^_^;)

というわけで、今回は、「AKユーザーの選ぶ、おススメポーチ」ということで、全国の同士諸君!ぜひ参考にしてくれたまえ!
まずはその名もズバリAK用!「TMC AK用マガジンポーチ KH」

こちらのポーチは、AK用マガジンが三本入るスグレモノ!!このように横に入れても・・・。

縦に三本入れても!

しっかりと蓋を閉めることが可能!AKマガジンは樹脂製マガジン(5.45ミリ用)もスチールマガジン(7.62ミリ用)も他の機種に比べ長さがある為、このようにしっかり携行できるポーチはありがたいですね!勿論樹脂・スチールどちらのマガジンにも対応しております。

内部は深い形状で、長めのAkマガジンをしっかりホールドしてくれます。内側前方に仕切りがありますが、幅が薄いためこちらにはマガジンは刺さりません。おそらくポーチのフラップ(フタ)を入れて、マガジン抜き差しをスムーズにする(ベルクロ音の低減?)んじゃないでしょうか?スマホがジャストサイズだったので、私はスマホ入れに使っています(笑)

さらに、RPK用ロングマガジンも収納可能!こちらはフラップを閉め切る関係で2本入ります。フラップの固定方法がベルクロとスナップボタンから選べるので、各メーカー(特にスタンダードと次世代マガジン)のサイズ違いのマガジンに柔軟に対応できるのが素晴らしいですね!

このようにフラップを閉じて固定することが出来ます!

スムーズなマガジンチェンジの強い味方!AKマガジンが3本入るスグレモノ!
「TMC AK オープントップトリプルマガジンポーチ KH」先ほどの「TMC AK用マガジンポーチ 」と違い各ポーチに1本ずつ入るので、取り付けた際薄くフィットするため、プレートキャリアに装着しても動きやすい優秀なアイテムです!

前面にもMOLLEが付いている為、「ファストマグ」等を付けて自分好みにカスタマイズすることも可能!7.62ミリ用ファストマグについては、前回の「FMA製 FAST MAG」紹介記事をご参考ください!

そしてそして、なぜか出てきた全然関係性のないポーチ!
「TMC ペットボトルポーチ Khaki」
こちらはちょっと実験したいことがあったので今回まとめて取り寄せてみました!

こちらにRPK用のロングマガジンを入れると・・・、おお!ピッタリじゃないですか!!流石私の目に狂いはなかった・・・。ロングマガジンは使い勝手がとても良いんですけど、使いやすいポーチがなかなか無かったんですよね。これは嬉しい発見です!

「TMC PRC148 ラジオポーチ Khaki」

こちらはロングマガジンに対してはイマイチ・・・、残念!!

フフフッ!そして一番試したかったのが…。そう!同じAKの血統を持つ「BIZON」マガジンをいれるためだったのだー!!ΩΩΩ<ナンダッテーッ

実際に入れてみた画像がこちら!ジャスト!フィィイット!!ラジオポーチの横にベルクロのある構造から、BIZONマガジンに合わせて調整することが可能!コイツはいいぜぇ~!(^^)!


流石にマガジン形状から、固定用のバンジーコードは使用できませんでしたが、ベルクロによる調整で、充分実用に耐えることが出来そうです。

ボトルポーチにも装填!こちらはラジオポーチほどのフィット感はないものの、より深い構造の為上部のコードを絞ることで、走るといったハードな使い方でも飛び出すことはありません!

実際に私のタクティカルエプロンに装着してみました!なんかこうセッティングしてみるとテンションあがりますね!!

というわけでいかがだったでしょうか?サイト上の情報だけでは分からなかったり、店舗に出向いてもなかなか出来ない現物合わせ。全国のAKユーザーの皆さまのほどよいサポートになっていたら幸いです!以上!スタッフのKATSUでした~(^O^)/
2015年10月20日
TAD GEARタイプ ソフトシェルジャケット マンドレイク【97名古屋直送店】

こんばんは、Tacです。
今日はAirsoft97名古屋直送店からかっこいいジャケットをご紹介します。
□TAD GEARタイプ ソフトシェルジャケット マンドレイク
ソフトシェルジャケットとは、簡易防水と防風機能があり、ストレッチ性や透湿性などの快適さも兼ね備えた柔らかい素材のジャケットです。
海外製でありながら大変品質が良く、PMC装備からアウトドア、タウンユースまで幅広く使用していただけます。


ポケットも多く用意されており、ポケットの内側にまでマンドレイクパターンの生地が使われています。
両腕にはベルクロが設置してあるのでミリタリー目的で着用する方はお好みでワッペン等を貼り付けることができます。


ワタシは身長172cm、体重67kgで、Lサイズを着用してみました。
日本サイズのLよりは大きめで、内側にTシャツだけを着用する場合には少し大きく感じました。
冬場の防寒で内側にも着こむ予定であればLサイズで丁度いいサイズですね!


フードも付いており、急な雨でも安心です。
ジャケット内側のうなじのあたりに、フード収納用のヤツがあるので使わない時はクルクル丸めておく事ができます。
発色や縫製もとても綺麗で、レプリカとは思えない高いクオリティーのジャケットですのでオススメですよ!
2015年10月15日
CQCホルスター、入荷しました!
こんばんは! ライです:D
本日はサバゲーマーに大人気の「BLACKHAWK! タイプCQCホルスター」より、こちらのアイテムをご紹介!
BlackHawkタイプ CQCレッグホルスターセット(G17/18/M&P)

確実なロックと素早い操作性で、サバゲ界実銃界問わず人気のホルスターで御座います!
レプリカはBLACKHAWKタイプが最も出回っておりますが、実際に使ってみるとその人気の秘密が伺い知れますよ(^o^)

身体への固定ですが、まずは腰のベルトに上面2本のベルトを固定します。
こちらはボタンをプッシュするだけで、ワンタッチでリリースが出来るスグレモノ!
スムースな脱装着に貢献しているのです(*´∀`*)

レッグへの固定はこの極太ベルト×2で行います!
裏面にはレプリカながらもしっかりとすべり止め加工がされており、吸い付くようなグリップを実現。

ホルスター本体とは大型のバックルでがっちりと固定されるため、ベルトのサイズ調整さえきちんと行っていれば、動きまわっても大きくずれることがないのです!

実際に銃を挿入した時はこんな感じです(^o^)
実物ホルスターですと、マルイ製G17/18の挿入にはG21用じゃないと収まらないとよく言われておりますが、レプリカはマルイのGLOCKもしっかりと挿入できました(`・ω・´)
ややタイト目ではあるものの、脱着も十分に可能です!
ちなみにM&Pもグロック用ホルスターにピッタリと収まり、固定位置がグロックとは多少異なるものの十分に実用的でしたので、M&Pでホルスターにお悩みの方も是非ご検討くださいませ!

ホルスターには上部から銃を挿しこむだけで簡単にロック可能!
逆に抜くときは赤マルで囲ったロックボタンを人差し指で押しつつ、銃を引き抜くだけでOK!
実戦では相手に銃を奪われにくいというのが大きなメリットのようですが、サバゲでは抜き差しし易いというメリットが大きいですね(⌒▽⌒)

本日ご紹介致しましたプラットフォームセットだと、本体+プラットフォームの価格でマガジンポーチも付いてきますのでお得ですよ!
一般的な9mm弾マガジンが綺麗に収納でき、抜き取りもスムーズですので是非ご検討頂ければと思います……!
ちなみにホルスター単品だとベルト装着用アタッチメントが付属し、ヒップホルスターとして活用可能。
プラットフォームへの移行もネジ3本固定ですので、ラクチンで御座います!
(ネジはネジロック剤の塗布をお勧めします!)
また別売りのMOLLEプラットフォームを活用することで、プレートキャリアのチェスト部分にCQCホルスターを装着ということも可能!
これも非常に使い勝手に優れますので、ヒップやレッグはイヤ! という方、お試しくださいな(`・ω・´)
本日はサバゲーマーに大人気の「BLACKHAWK! タイプCQCホルスター」より、こちらのアイテムをご紹介!
BlackHawkタイプ CQCレッグホルスターセット(G17/18/M&P)

確実なロックと素早い操作性で、サバゲ界実銃界問わず人気のホルスターで御座います!
レプリカはBLACKHAWKタイプが最も出回っておりますが、実際に使ってみるとその人気の秘密が伺い知れますよ(^o^)

身体への固定ですが、まずは腰のベルトに上面2本のベルトを固定します。
こちらはボタンをプッシュするだけで、ワンタッチでリリースが出来るスグレモノ!
スムースな脱装着に貢献しているのです(*´∀`*)

レッグへの固定はこの極太ベルト×2で行います!
裏面にはレプリカながらもしっかりとすべり止め加工がされており、吸い付くようなグリップを実現。

ホルスター本体とは大型のバックルでがっちりと固定されるため、ベルトのサイズ調整さえきちんと行っていれば、動きまわっても大きくずれることがないのです!

実際に銃を挿入した時はこんな感じです(^o^)
実物ホルスターですと、マルイ製G17/18の挿入にはG21用じゃないと収まらないとよく言われておりますが、レプリカはマルイのGLOCKもしっかりと挿入できました(`・ω・´)
ややタイト目ではあるものの、脱着も十分に可能です!
ちなみにM&Pもグロック用ホルスターにピッタリと収まり、固定位置がグロックとは多少異なるものの十分に実用的でしたので、M&Pでホルスターにお悩みの方も是非ご検討くださいませ!

ホルスターには上部から銃を挿しこむだけで簡単にロック可能!
逆に抜くときは赤マルで囲ったロックボタンを人差し指で押しつつ、銃を引き抜くだけでOK!
実戦では相手に銃を奪われにくいというのが大きなメリットのようですが、サバゲでは抜き差しし易いというメリットが大きいですね(⌒▽⌒)

本日ご紹介致しましたプラットフォームセットだと、本体+プラットフォームの価格でマガジンポーチも付いてきますのでお得ですよ!
一般的な9mm弾マガジンが綺麗に収納でき、抜き取りもスムーズですので是非ご検討頂ければと思います……!
ちなみにホルスター単品だとベルト装着用アタッチメントが付属し、ヒップホルスターとして活用可能。
プラットフォームへの移行もネジ3本固定ですので、ラクチンで御座います!
(ネジはネジロック剤の塗布をお勧めします!)
また別売りのMOLLEプラットフォームを活用することで、プレートキャリアのチェスト部分にCQCホルスターを装着ということも可能!
これも非常に使い勝手に優れますので、ヒップやレッグはイヤ! という方、お試しくださいな(`・ω・´)
2015年10月15日
TMC 9mm用マガジンポーチ
おはようございます! ライです(^O^)
本日はSMGユーザーに嬉しい商品のご紹介となります(`・ω・´)

TMC シングルピストルマガジンポーチ MP5対応
MP5等のサブマシンガンユーザーは、マガジンポーチで悩んだ経験が多いのでは!?
M4用のポーチにそのまま刺しちゃうというのが結構メジャーなようですが、やはり専用ポーチでバシッと決めたほうが格好がつくというものです<(>ω<)
実際にマガジンを挿入してみると~

流石9mmマガジン対応といいますか、ピッタリと収まるので御座いますヾ(*´∀`*)ノ
しかも単価も安いポーチですので、複数揃えてもお財布に優しい……!

もちろん裏面はMOLLEシステム対応になっておりますので、各社のチェストリグやプレートキャリアと合わせてお使いいただけますよ!
TMCは縫製も生地もしっかりとしたポーチをリリースしておりますが、このクオリティでMP5専用マガジンポーチ……や、安いと思います……!
もちろんお取り寄せ可能ですので、装備品の調達には名古屋倉庫直送店を是非ご活用頂ければと思います!
本日はSMGユーザーに嬉しい商品のご紹介となります(`・ω・´)
TMC シングルピストルマガジンポーチ MP5対応
MP5等のサブマシンガンユーザーは、マガジンポーチで悩んだ経験が多いのでは!?
M4用のポーチにそのまま刺しちゃうというのが結構メジャーなようですが、やはり専用ポーチでバシッと決めたほうが格好がつくというものです<(>ω<)
実際にマガジンを挿入してみると~
流石9mmマガジン対応といいますか、ピッタリと収まるので御座いますヾ(*´∀`*)ノ
しかも単価も安いポーチですので、複数揃えてもお財布に優しい……!
もちろん裏面はMOLLEシステム対応になっておりますので、各社のチェストリグやプレートキャリアと合わせてお使いいただけますよ!
TMCは縫製も生地もしっかりとしたポーチをリリースしておりますが、このクオリティでMP5専用マガジンポーチ……や、安いと思います……!
もちろんお取り寄せ可能ですので、装備品の調達には名古屋倉庫直送店を是非ご活用頂ければと思います!
2015年10月11日
TMC グレネードポーチ【97名古屋直送店】

お陰様でご好評いただいております名古屋直送店!
本日はTMCの40mmグレネードポーチをご紹介します。
サンプルで沖縄本店にマルチカムとカーキの二色を取寄せました!
TMC製なので生地やカラーもしっかりとしており、ポーチのフタ以外には型崩れしないためのインナーが入っています。
このポーチは丈夫なコーデュラナイロンを使用しており、タグが付いています。
裏面までしっかりと縫製されています。このあたりはさすがTMCといったところですね!
内部を見てみると、40mmモスカートを6本収納するスペースがあります。
1本1本ゴムバンドで固定するので、携帯中もしっかりと保持します。
ICSのモスカートを収納してみました。
固定用のゴムバンドが程よいサイズなので、出し入れがしやすく非常に使いやすいポーチとなっています!
モールシステムでベストにガッチリと固定できるので走り回っても大丈夫ですよ!(OvO)
M203グレネードランチャーやリボルバーランチャーをお使いの方にはぜひオススメしたいポーチです!
2015年10月08日
コンシャツ用ニーパッド、グローブ等入荷しました!
こんばんは! ライです。
本日は名古屋直送店より、店舗に入荷した装備品のご紹介です!
沖縄店のポイントも利用可能で送料も割安となっておりますので、じゃんじゃんご活用くださいませ(^O^)

TMC DPスタイルニーパッド
こちらは沖縄本店にて販売中のコンバットシャツセットのパンツに対応するニーパッドとなります!
TMC製はバッチリ装着できましたので、是非合わせてお買い求めくださいな(*´∀`*)
カラーはレンジャーグリーンとなっておりますので、汎用性の高いカラーとなっております( ´∀`)b

Z-Tactical ダミーブレードアンテナセット
こちらはZ-Tactical製のダミーブレードアンテナセットとなります!
EMERSONのダミーブレードと比較しますと小物が多く付属するのがポイントですね~
プレートキャリアに装着してゴチャゴチャッと装備するならZ-Tactical製がお勧め!?
もちろんZ-Tactical製のAN/PRC-152タイプダミーラジオとの愛称はバッチリです(`・ω・´)


大体こんな感じで、プレートキャリアやバックパックのどこかしらに適当に固定したり、アンテナをバンドでまとめているだけだったりと、結構自由に装着しているようです(笑)
EMERSON ブレードアンテナ ダミー
こちらはEMERSON製のブレードアンテナ!
もちろん同社製のPRC-152がお勧めですが、スタッフ私物のZ-Tactical製PRC-152にも装着可能でした!
PRC-152だけでなくPRC-148タイプのダミーラジオにも装着可能とのことですので、幅広い装備でお使い頂けるかと思います(`・ω・´)

Z-Tactical製ダミーラジオに装着! ネジピッチもピッタリで綺麗に取付可能。

展開するとかなりの長さになります^^;

なんと! レプリカながらもアンテナのベース部分がフレキシブルに可動するのです!
レプリカ製品の進化を感じますね~(^_^;)
もちろんアンテナ本体はZ-Tactical、EMERSON共にパキパキ折り曲げることが可能ですよ!
ということで、「オプションパーツも欲しいぜ!」という方はZ-Tacticalを、「アンテナだけでOKだぜ!」という方はEMERSONをご購入されるのがベターではないでしょうか(´∀`)
お次はこちら!

Mechanix Wearタイプ タクティカル グローブ TAN
サバイバルゲーマーのみならず、アウトドアユーザーにも人気のメカニクスグローブタイプグローブとなります(^O^)
サバイバルゲームではほぼ必須ともいえるグローブですが、高価なのはちょっと……でも軍手はイヤ……という初心者さんにもお勧めで御座います!
安価ながらもグローブとして十分実用的ですし、指先もバッチリ保護可能。何よりTANカラー系統は様々な装備に合わせやすく、とっても汎用性が高いのです(*´∀`*)

指先はちょっとだけ厚くなっております(^o^)
ちっちゃいながらもゴム製のプロテクションもあるのです(`・ω・´)

掌側は滑りにくい生地になっており、手をついた際に接しやすい面は厚手になっていて手を保護するようになっています!
指の間は通気用にメッシュだったり、快適性にも配慮されてますよ~
その他、装備品とは関係ないですがこんな小物が再入荷~

MP5/G3ローマウントベース
長らく欠品していたMP5/G3用のローマウントベースが再入荷しました!
これでようやく、MP5本体などと同時にお買い求め頂けるようになりましたε-(´∀`*)
その他、以前ご紹介した装備品も沖縄本店HPより一部購入可能となっておりますので、是非ご検討くださいませ!
本日は名古屋直送店より、店舗に入荷した装備品のご紹介です!
沖縄店のポイントも利用可能で送料も割安となっておりますので、じゃんじゃんご活用くださいませ(^O^)

TMC DPスタイルニーパッド
こちらは沖縄本店にて販売中のコンバットシャツセットのパンツに対応するニーパッドとなります!
TMC製はバッチリ装着できましたので、是非合わせてお買い求めくださいな(*´∀`*)
カラーはレンジャーグリーンとなっておりますので、汎用性の高いカラーとなっております( ´∀`)b

Z-Tactical ダミーブレードアンテナセット
こちらはZ-Tactical製のダミーブレードアンテナセットとなります!
EMERSONのダミーブレードと比較しますと小物が多く付属するのがポイントですね~
プレートキャリアに装着してゴチャゴチャッと装備するならZ-Tactical製がお勧め!?
もちろんZ-Tactical製のAN/PRC-152タイプダミーラジオとの愛称はバッチリです(`・ω・´)


大体こんな感じで、プレートキャリアやバックパックのどこかしらに適当に固定したり、アンテナをバンドでまとめているだけだったりと、結構自由に装着しているようです(笑)
EMERSON ブレードアンテナ ダミー
こちらはEMERSON製のブレードアンテナ!
もちろん同社製のPRC-152がお勧めですが、スタッフ私物のZ-Tactical製PRC-152にも装着可能でした!
PRC-152だけでなくPRC-148タイプのダミーラジオにも装着可能とのことですので、幅広い装備でお使い頂けるかと思います(`・ω・´)

Z-Tactical製ダミーラジオに装着! ネジピッチもピッタリで綺麗に取付可能。

展開するとかなりの長さになります^^;

なんと! レプリカながらもアンテナのベース部分がフレキシブルに可動するのです!
レプリカ製品の進化を感じますね~(^_^;)
もちろんアンテナ本体はZ-Tactical、EMERSON共にパキパキ折り曲げることが可能ですよ!
ということで、「オプションパーツも欲しいぜ!」という方はZ-Tacticalを、「アンテナだけでOKだぜ!」という方はEMERSONをご購入されるのがベターではないでしょうか(´∀`)
お次はこちら!

Mechanix Wearタイプ タクティカル グローブ TAN
サバイバルゲーマーのみならず、アウトドアユーザーにも人気のメカニクスグローブタイプグローブとなります(^O^)
サバイバルゲームではほぼ必須ともいえるグローブですが、高価なのはちょっと……でも軍手はイヤ……という初心者さんにもお勧めで御座います!
安価ながらもグローブとして十分実用的ですし、指先もバッチリ保護可能。何よりTANカラー系統は様々な装備に合わせやすく、とっても汎用性が高いのです(*´∀`*)

指先はちょっとだけ厚くなっております(^o^)
ちっちゃいながらもゴム製のプロテクションもあるのです(`・ω・´)

掌側は滑りにくい生地になっており、手をついた際に接しやすい面は厚手になっていて手を保護するようになっています!
指の間は通気用にメッシュだったり、快適性にも配慮されてますよ~
その他、装備品とは関係ないですがこんな小物が再入荷~

MP5/G3ローマウントベース
長らく欠品していたMP5/G3用のローマウントベースが再入荷しました!
これでようやく、MP5本体などと同時にお買い求め頂けるようになりましたε-(´∀`*)
その他、以前ご紹介した装備品も沖縄本店HPより一部購入可能となっておりますので、是非ご検討くださいませ!
2015年10月07日
高品質コンバットシャツ!
おはようございます! ライです(`・ω・´)
本日は名古屋直送店より、高品質迷彩服のご紹介……!

EMERSON CRYE Gen2タイプ コンバットシャツ 上下セット TYPHON
高品質レプリカ装備を数多くリリースされているEMERSON製のコンバットシャツセットになります!
お値段はやや高めですが、納得のいく仕上がりとなっているかと思います。
迷彩パターンはTyphonとなり、Kryptek(クリプテック)社が発売する蜂の巣のような模様が特徴的な迷彩パターン。
タイフォンはダークカラーを用いた配色となっておりますので、夜戦などで高い効果を発揮するのではないでしょうか!

コンバットシャツの特徴といえばこの速乾性生地を使用したシャツ!
プレートキャリアの装着を前提としており、従来のジャケットよりも吸汗性、速乾性に優れるため比較的快適に過ごせるようになっております。
夏場などはこれがあるのと無いのでは大違いです^^;

袖の肩部分付近にはベルクロ付きのポケットがあり、小物類が収納可能。
ベルクロの面積も大きいので貼れるパッチも幅広いです。

肘の裏にはエルボーパッドが内蔵されており、プローン射撃時に嬉しい設計ですね!
動きを妨げにくい位置になっているのも高ポイントです。

パンツも通常のトラウザーとは異なり、ニーパッドが内蔵されていたりと多機能なのです!

各所のループにて細かい絞りが可能。
ダボダボして動きにくい……なんて悩みとはオサラバです。
裾の方にもポケットが付いていたりと、色々考えられているのです!
またメインのポケット内にはベルトループが付いており、これによってニーパッドの位置を調整することが出来るようになっています。

機動性も非常に優れており、各所には伸縮素材を配置!
しゃがんだ状態でも動きを妨げにくい仕様です(^O^)
と、このようにサバイバルゲームにおいてもコンバットシャツセットは使い勝手抜群なのです!
オリジナルの良いポイントをきっちりと再現したこちらのレプリカ、手にとって頂ければ品質の高さを実感できると思います(`・ω・´)
縫製も比較的しっかりとした部類ですので、安心してお使い頂けるかと思います!

ちなみに、店舗の方には人気のマルチカムも入荷してますよ~(^.^)
以上、コンバットシャツセットのご紹介でした(*´∀`*)
本日は名古屋直送店より、高品質迷彩服のご紹介……!

EMERSON CRYE Gen2タイプ コンバットシャツ 上下セット TYPHON
高品質レプリカ装備を数多くリリースされているEMERSON製のコンバットシャツセットになります!
お値段はやや高めですが、納得のいく仕上がりとなっているかと思います。
迷彩パターンはTyphonとなり、Kryptek(クリプテック)社が発売する蜂の巣のような模様が特徴的な迷彩パターン。
タイフォンはダークカラーを用いた配色となっておりますので、夜戦などで高い効果を発揮するのではないでしょうか!

コンバットシャツの特徴といえばこの速乾性生地を使用したシャツ!
プレートキャリアの装着を前提としており、従来のジャケットよりも吸汗性、速乾性に優れるため比較的快適に過ごせるようになっております。
夏場などはこれがあるのと無いのでは大違いです^^;

袖の肩部分付近にはベルクロ付きのポケットがあり、小物類が収納可能。
ベルクロの面積も大きいので貼れるパッチも幅広いです。

肘の裏にはエルボーパッドが内蔵されており、プローン射撃時に嬉しい設計ですね!
動きを妨げにくい位置になっているのも高ポイントです。

パンツも通常のトラウザーとは異なり、ニーパッドが内蔵されていたりと多機能なのです!

各所のループにて細かい絞りが可能。
ダボダボして動きにくい……なんて悩みとはオサラバです。
裾の方にもポケットが付いていたりと、色々考えられているのです!
またメインのポケット内にはベルトループが付いており、これによってニーパッドの位置を調整することが出来るようになっています。

機動性も非常に優れており、各所には伸縮素材を配置!
しゃがんだ状態でも動きを妨げにくい仕様です(^O^)
と、このようにサバイバルゲームにおいてもコンバットシャツセットは使い勝手抜群なのです!
オリジナルの良いポイントをきっちりと再現したこちらのレプリカ、手にとって頂ければ品質の高さを実感できると思います(`・ω・´)
縫製も比較的しっかりとした部類ですので、安心してお使い頂けるかと思います!

ちなみに、店舗の方には人気のマルチカムも入荷してますよ~(^.^)
以上、コンバットシャツセットのご紹介でした(*´∀`*)
2015年10月06日
PRC-152 ダミーラジオ入荷!
おはようございます! ライです。(^^ゞ
今回は装備派ゲーマー必携、ダミーラジオのご紹介です!

FMA PRC-152 ダミーラジオケース OD
再現度の高いレプリカ装備を多数発売しているFMAよりリリースされている、こちらのダミーラジオ!
これまでメジャーだったZ-Tactical製PRC-152では刻印がナンチャッテだったりという仕様でしたが、FMAはバッチリクリア!

実物は米軍で広く使用が見られるデジタルラジオとなっており、現代の米軍装備には欠かせないアイテムといえるのではないでしょうか。
画像のようにブレードアンテナを取り付ければリアリティもアップします!
*ブレードアンテナはメーカーによってネジのピッチが変わったりしますので、同一メーカーがお勧めです!

カラーはダークな感じのODで、ロゴもバッチリHARRIS。HAPPISではありません!
アンテナのベース部はアンテナをねじ込んでも回転しませんでしたので、Z-Tacよりもかなり品質は高そうです……!
画面は本物では緑色にバックパネルが発光するようですが、ダミーラジオではシールでディスプレイを再現しております。
付属のダミーアンテナは結構柔軟性もあり、良い意味でブラブラします(笑)

バッテリーパック部もワンタッチで取り外し可能!
もちろん特小無線を仕込むことも出来ますので、サバゲでの実用性もバッチリでございます。

FALOON……ではなく! FALCONのマーキングもしっかりと(⌒▽⌒)
と、他社製に比べて質感は高めな印象です!
お値段も各社でほとんど差はありませんので、FMA製ラジオを是非ご検討くださいませ……!
以上、FMA PRC-152のご紹介でした(^.^)
今回は装備派ゲーマー必携、ダミーラジオのご紹介です!

FMA PRC-152 ダミーラジオケース OD
再現度の高いレプリカ装備を多数発売しているFMAよりリリースされている、こちらのダミーラジオ!
これまでメジャーだったZ-Tactical製PRC-152では刻印がナンチャッテだったりという仕様でしたが、FMAはバッチリクリア!

実物は米軍で広く使用が見られるデジタルラジオとなっており、現代の米軍装備には欠かせないアイテムといえるのではないでしょうか。
画像のようにブレードアンテナを取り付ければリアリティもアップします!
*ブレードアンテナはメーカーによってネジのピッチが変わったりしますので、同一メーカーがお勧めです!

カラーはダークな感じのODで、ロゴもバッチリHARRIS。HAPPISではありません!
アンテナのベース部はアンテナをねじ込んでも回転しませんでしたので、Z-Tacよりもかなり品質は高そうです……!
画面は本物では緑色にバックパネルが発光するようですが、ダミーラジオではシールでディスプレイを再現しております。
付属のダミーアンテナは結構柔軟性もあり、良い意味でブラブラします(笑)

バッテリーパック部もワンタッチで取り外し可能!
もちろん特小無線を仕込むことも出来ますので、サバゲでの実用性もバッチリでございます。

FALOON……ではなく! FALCONのマーキングもしっかりと(⌒▽⌒)
と、他社製に比べて質感は高めな印象です!
お値段も各社でほとんど差はありませんので、FMA製ラジオを是非ご検討くださいませ……!
以上、FMA PRC-152のご紹介でした(^.^)
2015年10月05日
「FMA製ハンドガン用FAST MAG」と MAGPULタイプマガジンプレートのご紹介!
はいさい!沖縄ではもう秋だというのに、まだまだ暑い日が続いております!スタッフのKATSUです。
前回「FMA製 FAST MAG」の記事でご紹介しきれなかったハンドガンとハンドガン小物についてご紹介いたします!べ、別に記事の内容量が少なかったからじゃないんだからね!(三十路のおっさんによる生ツンデレ)

というわけで早速「FMA製ハンドガン用FAST MAG」のご紹介を!
この「「FMA製 FAST MAG」」の良いところは、画像のように重ねて装着できるところですよね!子に機能により限りあるモール資源を有効に利用することが可能!!しかもちゃんと接合面の樹脂の凹凸がかみ合うようになっているのでガタついたりすることもほとんどございません。

重ねる場合は、一度ゴムバンドを解除していただいて、マグポーチ前面のスリットに、重ねるポーチのゴムバンドを通すだけ!簡単に脱着できますので、その日のプレイスタイルによって装備の増減がはかれるのも魅力です!

取り付け方も簡単!図のように、まずはポーチ上部の出っ張りをモールに通し・・・

ゴムバンドを必要なモール数通すだけ!この装着方法もゴムバンドの数が変わるだけで、M4用・7.62ミリ用FAST MAGも同じように取り付けることが出来ます。

装着後。

また、ハンドガン用と銘打っているだけあって、様々なサイズのハンドガンマガジンに対応!マルイ製GLOCKとXDMマガジンは当初の予想通り全く問題ございません!

45口径ズのマルイガバメント(MIU)とハイキャパマガジンもご覧の通り!ガバメントの薄いマガジンもポーチ前後のテンションでしっかり保持されていますので、ゲームでご使用いただいても安心です!いけるかな?と思いましたが流石に2本は入りませんでしたが・・・。

一点注意していただきたいのが、コンパクトタイプのマガジン。G26用のショートマガジンですと、マグバンパーが干渉して、しっかり奥まで入れることが出来ませんでした。保持自体はタイトに出来るのですが、固定が他のマガジンより浅いので、どちらかの加工が必要になるかもしれませんね~。私はとりあえずそのまま使ってみます!

そしてそして!ハンドガン用FAST MAG の相棒と言えばコチラ!「ELEMENT MAGPULタイプ マルイ GLOCK用 マガジンプレート」

ハンドガンのマガジンバンパーに取り付けて、マガジン脱着を助けてくれるおなじみのマグプル!ハンドガンポーチは、マガジン自体の長さや、ポーチのコンパクトさもあり、ライフル用マグポーチの間に埋もれて取り出しにくいこともしばしば。そんな時、指でひっかけて取り出せる便利さは貴重です。

実際に私物のG26に取り付けてみると、バンパー前面の長い部分が、フィンガーチャンネルとして機能するようになっています!見た目もカッコいいし、このまま購入しちゃいました(>_<)
取付方法も簡単!ノーマルのマガジンバンパーのロック部分を押し込んで…
前にずらすとバンパーが外れます!


後はマグプルバンパーを逆の手順で入れるだけ!材質が柔らかいので、こなれてくねばガスを入れる際に特別な道具なしでバンパー脱着が可能でした。勿論個体差がございますので、固い場合はロック用の穴を少しやすって滑らかにするか、思い切って注入口に合わせて穴を開けてみてもいいかもしれません。

というわけで、前回の続きからの「FAST MAG」特集!皆様のご参考になれば幸いです!!他にもハンドガン用MAG2本+M4用MAG1本の「M4&ハンドガン用 2in1 FAST MAG ファストマグポーチセット」や、「MP7用 FAST MAG ファストマグポーチ 2個セット」など、各種・各色品ぞろえがございますので、ぜひチェックしてみてください!
以上!次回はなかなかそろわない!?「AKマグポーチ」の特集を目論んでおります!スタッフのKATSUでした~。
前回「FMA製 FAST MAG」の記事でご紹介しきれなかったハンドガンとハンドガン小物についてご紹介いたします!べ、別に記事の内容量が少なかったからじゃないんだからね!(三十路のおっさんによる生ツンデレ)

というわけで早速「FMA製ハンドガン用FAST MAG」のご紹介を!
この「「FMA製 FAST MAG」」の良いところは、画像のように重ねて装着できるところですよね!子に機能により限りあるモール資源を有効に利用することが可能!!しかもちゃんと接合面の樹脂の凹凸がかみ合うようになっているのでガタついたりすることもほとんどございません。

重ねる場合は、一度ゴムバンドを解除していただいて、マグポーチ前面のスリットに、重ねるポーチのゴムバンドを通すだけ!簡単に脱着できますので、その日のプレイスタイルによって装備の増減がはかれるのも魅力です!

取り付け方も簡単!図のように、まずはポーチ上部の出っ張りをモールに通し・・・

ゴムバンドを必要なモール数通すだけ!この装着方法もゴムバンドの数が変わるだけで、M4用・7.62ミリ用FAST MAGも同じように取り付けることが出来ます。

装着後。

また、ハンドガン用と銘打っているだけあって、様々なサイズのハンドガンマガジンに対応!マルイ製GLOCKとXDMマガジンは当初の予想通り全く問題ございません!

45口径ズのマルイガバメント(MIU)とハイキャパマガジンもご覧の通り!ガバメントの薄いマガジンもポーチ前後のテンションでしっかり保持されていますので、ゲームでご使用いただいても安心です!いけるかな?と思いましたが流石に2本は入りませんでしたが・・・。

一点注意していただきたいのが、コンパクトタイプのマガジン。G26用のショートマガジンですと、マグバンパーが干渉して、しっかり奥まで入れることが出来ませんでした。保持自体はタイトに出来るのですが、固定が他のマガジンより浅いので、どちらかの加工が必要になるかもしれませんね~。私はとりあえずそのまま使ってみます!

そしてそして!ハンドガン用FAST MAG の相棒と言えばコチラ!「ELEMENT MAGPULタイプ マルイ GLOCK用 マガジンプレート」

ハンドガンのマガジンバンパーに取り付けて、マガジン脱着を助けてくれるおなじみのマグプル!ハンドガンポーチは、マガジン自体の長さや、ポーチのコンパクトさもあり、ライフル用マグポーチの間に埋もれて取り出しにくいこともしばしば。そんな時、指でひっかけて取り出せる便利さは貴重です。

実際に私物のG26に取り付けてみると、バンパー前面の長い部分が、フィンガーチャンネルとして機能するようになっています!見た目もカッコいいし、このまま購入しちゃいました(>_<)
取付方法も簡単!ノーマルのマガジンバンパーのロック部分を押し込んで…



後はマグプルバンパーを逆の手順で入れるだけ!材質が柔らかいので、こなれてくねばガスを入れる際に特別な道具なしでバンパー脱着が可能でした。勿論個体差がございますので、固い場合はロック用の穴を少しやすって滑らかにするか、思い切って注入口に合わせて穴を開けてみてもいいかもしれません。

というわけで、前回の続きからの「FAST MAG」特集!皆様のご参考になれば幸いです!!他にもハンドガン用MAG2本+M4用MAG1本の「M4&ハンドガン用 2in1 FAST MAG ファストマグポーチセット」や、「MP7用 FAST MAG ファストマグポーチ 2個セット」など、各種・各色品ぞろえがございますので、ぜひチェックしてみてください!
以上!次回はなかなかそろわない!?「AKマグポーチ」の特集を目論んでおります!スタッフのKATSUでした~。
2015年10月04日
ハンドガン用ハードケース一挙紹介!【97名古屋直送店】

お陰様でご好評いただいております名古屋直送店!
毎月、97名古屋店の商品の中からいくつかピックアップし、沖縄定期便としてブログで紹介していきます!
97名古屋店にある商品で、「この商品を紹介して欲しい!」などのご希望が御座いましたらコメントにてお願い致します。m(_ _)m
今回は、ハンドガンの持ち運びに便利なケースをご紹介しますよ!
紹介するケースは全てハードケース! 中のウレタンでしっかりと愛銃を保護してくれるので、ソフトケースで悩んでいた傷や破損とはオサラバですよ!
それでは、小さい順に紹介していきます!

まずはコチラ。
□ハンドガン用 ハードケース (ウレタン保護素材付) BK
ハンドガンが一丁収納可能なコンパクトガンケースです。
サイズは250 x 190 x 40mmと最小限サイズとなっているので、かさばりません。

ご覧のとおりスリムなケースになっています。
自宅で保管する際にも、ちょっとした隙間に入れることができるので便利ですよ!(^^)

対応のハンドガンはGLOCKなどの普通サイズのハンドガンと、マガジンもしくはライト。
デザートイーグルや、M93Rなどの大型のハンドガンは収納できません。(^_^;)

コチラも小型のケース。
□STAR マルチケース BK (ウレタン保護材付)
サイズは内寸で、約29.5cm×11.5cm×7.5cmとなっています。

GLOCK26やXDMコンパクト、デリンジャーなどの小型のハンドガンが収納可能!
デリンジャーなら2丁いけるかも!?

このケースはハンドガン以外にもマガジンやライト、光学機器の収納にも便利です。
ガスガンのマガジンは重量があり、落としてしまうとBBリップの破損やガス漏れを起こしてしまう可能性があります。
ハードケースに入れて持ち運び・保管をすれば落下や衝撃のリスクから守ってくれるので安心です。(^ν^)

お次はコチラ。
□STAR ピストルケース BK (ウレタン保護材付)
サイズは、内寸で約30×18.5×8cmとなっており、普通サイズのハンドガンが最大2丁収納可能!

二点でガッチリ固定しているので、不意にケースが開いてしまうことはありません!
真ん中のホールに鍵を通して、完全にロックすることもできますよ!
(※鍵は付属しません。)

中はハンドガンを一丁収納してまだ余裕がありますね!
コチラはデザートイーグルも入りますよ。(・∀・)
一番使い勝手のいいサイズではないでしょうか!

少し大きくなってきました!
□STAR マルチパーパスケース BK (ウレタン保護材付)
内寸:約33×18.5×15.5cm

ウレタン2層式のマルチパーパスケースです。
四角にカットされたウレタンを自由に使って、様々なアイテムを収納することができます!(^ν^)


深さがあるので、分厚い光学機器などにも対応!
ウレタンの枚数を調整してマガジンやサプレッサー、ライトなどのオプションを効率よく収納可能です。

最後はTASCO JAPAN製(現サイトロンジャパン)のアルミハードケース!
□TASCO JAPAN アルミハードケース
有効内寸:335x265x50mm(下側)
335x265x20mm(上側)
最大外寸:365x310x95mm


ケース内部に二重フリーカット・ウレタンフォームが入っているので、用途に合わせてカットして使うことができます。

ガンケースが風などで勝手にパタンと閉まって、煩わしい思いをした事がある方も多くいらっしゃると思います。
しかし、このケースは片方に支えがあるので、しっかりとロックすればストレスフリーでお使いいただけます。(^^ゞ


内部は思いの外広く、ハンドガン2丁と、マガジン2本が楽々収納できます。
映画に出てきそうなケースに愛銃を収納してサバイバルゲームに行ってはいかがでしょうか!
以上、ガンケース紹介でした!
店舗に各一個ずつ在庫がございますので、県内のお客様もぜひご覧ください!
2015年10月02日
特殊部隊入門に! EMERSON Fastヘルメット
おはよう御座います! ライです。
本日は名古屋倉庫直送店より、特殊部隊装備で人気のFASTヘルメットのご紹介です!

EMERSON FAST MHタイプ ヘルメット 廉価版(DE)
こちらはOps-Core Fastタイプヘルメットの特徴的な外観はそのままに、サイズの調整機構をオミットすることで価格を抑えた廉価版となっております! モデルはバリスティックタイプかな~
通常のヘルメットよりかなりお安くお買い求め頂けますよ(*´∀`*)
サイズは約58cmとなっておりますので、大きすぎず小さすぎずのジャストサイズではないでしょうか(^O^)

実物ではHALO降下時に使用する、酸素マスク装着用クリップは再現されております(^^)v

本体には最初からベルクロが貼られていますので、パッチなどもつけ放題!?
NVGマウントは付属しておりませんが、シュラウドはしっかりと再現されているのも高ポイントですね……!

Ops-Coreシリーズの特徴である可変ダイヤルギミックはコスト削減の為にオミットされておりますが、内部はスポーツヘルメットのような発泡スチロールで主に構成されており、フィット感は案外良好です!
もちろんチンストラップは長さを調整できますので、お顔やヘッドセットに合わせて調節可能。
シェルも軽量で疲れにくい設計となっておりますので、サバゲ入門にも最適!
ヘルメットで浮いたご予算でヘルメットカバーも買えちゃいます!?
こちらにはEMERSON製のヘルメットカバーが適合しますので、合わせてお買い求め頂ければと思います……!
*カバーの取付には、手芸店等で購入可能な汎用ベルクロをご使用くださいね!
こちらは店頭にても販売しておりますので、お気軽にご覧くださいませ(^^)
本日は名古屋倉庫直送店より、特殊部隊装備で人気のFASTヘルメットのご紹介です!

EMERSON FAST MHタイプ ヘルメット 廉価版(DE)
こちらはOps-Core Fastタイプヘルメットの特徴的な外観はそのままに、サイズの調整機構をオミットすることで価格を抑えた廉価版となっております! モデルはバリスティックタイプかな~
通常のヘルメットよりかなりお安くお買い求め頂けますよ(*´∀`*)
サイズは約58cmとなっておりますので、大きすぎず小さすぎずのジャストサイズではないでしょうか(^O^)

実物ではHALO降下時に使用する、酸素マスク装着用クリップは再現されております(^^)v

本体には最初からベルクロが貼られていますので、パッチなどもつけ放題!?
NVGマウントは付属しておりませんが、シュラウドはしっかりと再現されているのも高ポイントですね……!

Ops-Coreシリーズの特徴である可変ダイヤルギミックはコスト削減の為にオミットされておりますが、内部はスポーツヘルメットのような発泡スチロールで主に構成されており、フィット感は案外良好です!
もちろんチンストラップは長さを調整できますので、お顔やヘッドセットに合わせて調節可能。
シェルも軽量で疲れにくい設計となっておりますので、サバゲ入門にも最適!
ヘルメットで浮いたご予算でヘルメットカバーも買えちゃいます!?
こちらにはEMERSON製のヘルメットカバーが適合しますので、合わせてお買い求め頂ければと思います……!
*カバーの取付には、手芸店等で購入可能な汎用ベルクロをご使用くださいね!
こちらは店頭にても販売しておりますので、お気軽にご覧くださいませ(^^)
2015年10月01日
EMERSON ダミープレート
おはようございます! ライです(´ぅω・`)
本日は名古屋倉庫直送店より、プレキャリユーザーには見逃せないアイテムのご紹介です……!

EMERSON ベスト/プレートキャリア用 ダミープレート BK
プレートキャリアにリアリティを持たせる為には必須のアイテムとなります!
CIRASなどにスルッと挿入可能ですので、アナタのプレキャリもこれでお手軽にドレスアップ!
もちろんその他の多くのプレートキャリアにも対応しております!
ノーマルではスポンジ等が入っているだけでフニャフニャなことが多いレプリカのプレートキャリアですが、ダミープレートを挿入することで型崩れしなくなりますよ~! 最終的に自立します(笑)
前後1枚ずつ挿入すれば厚みもかなり出ますので、細身の方でもマッチョメーンなフォルムを手に入れることが出来ますよ(`・ω・´)
しかも樹脂製なので、厚みを出しても重くなく疲れない!
欠点は暑くなることですが、装備派のアナタならきっと耐えられる!?
低価格ながら見た目のドレスアップ効果が絶大なパーツですので、格好良くプレートキャリアを着こなしたい方には必須アイテムといえるでしょう……!
更なる重さが欲しい方向けに? 内部は空洞となっておりますので、下部から切り開けばウエイトを追加することも可能です^^;
以上、ダミープレートのご紹介でした(^^)v
本日は名古屋倉庫直送店より、プレキャリユーザーには見逃せないアイテムのご紹介です……!

EMERSON ベスト/プレートキャリア用 ダミープレート BK
プレートキャリアにリアリティを持たせる為には必須のアイテムとなります!
CIRASなどにスルッと挿入可能ですので、アナタのプレキャリもこれでお手軽にドレスアップ!
もちろんその他の多くのプレートキャリアにも対応しております!
ノーマルではスポンジ等が入っているだけでフニャフニャなことが多いレプリカのプレートキャリアですが、ダミープレートを挿入することで型崩れしなくなりますよ~! 最終的に自立します(笑)
前後1枚ずつ挿入すれば厚みもかなり出ますので、細身の方でもマッチョメーンなフォルムを手に入れることが出来ますよ(`・ω・´)
しかも樹脂製なので、厚みを出しても重くなく疲れない!
欠点は暑くなることですが、装備派のアナタならきっと耐えられる!?
低価格ながら見た目のドレスアップ効果が絶大なパーツですので、格好良くプレートキャリアを着こなしたい方には必須アイテムといえるでしょう……!
更なる重さが欲しい方向けに? 内部は空洞となっておりますので、下部から切り開けばウエイトを追加することも可能です^^;
以上、ダミープレートのご紹介でした(^^)v
2015年09月30日
これは便利!ミリタリーショルダーバック
こんばんは。店長のkuroです。
本日はガチガチのミリタリーではありませんが、私も愛用するコチラをご紹介!
■ミリタリーショルダーバック

みなさんは初めてサバゲでチェストリグやベストを使用した時、便利だな~と感じましたでしょうか?
私は、全てのアイテムが自分の胸周りに配置され、取りだすにも収納するにもかなりクイックにアクセス出来ることにすごく関心しました。
やっぱり、ミリタリーで使用されるものは、生死にかかわる状況で使用されるのでいろいろと考えられており、理にかなったものばかりです。
そんな使用感を日常で体感出来るのがこの、「ミリタリーショルダーバック」です。
このショルダーバック、基本的には前面にくるように使用します。

このショルダーベルトは、簡単に左右に付け替えできるため、片方の肩が疲れても、簡単にスイッチング可能です。

また、活発に動く際、フロントのバックが邪魔に感じれば、くるっと回せば背面に移動出来ます。

私は職業柄、あまり治安の良くない地域への出張もあるので、貴重品がすべて視界に入るフロント収納のこのバックを愛用しております。
バックには前面3か所、背面1か所で計4か所の収納箇所があります。
まず、前面の一番小さな収納から紹介。
こちらは煙草やスマホが2個ぐらい入るスペースとなっております。
比較的素早くアクセスできるポケットなので、スマホ、煙草を入れるのに便利です。

次は前面の2番目に大きな収納。
こちらは中にゴムバンドでの収納が2個あります。
大きさ比較の為、Iphone5を差し込んでみました。
外部バッテリーを頻繁に使用する方は、もう片方のバンドに留めると便利ですね!
さらに反対側には小さなポケットと、カギ等を固定する為のフックが内臓されております。

前面の一番大きな収納もないぶに2つの小ポケットが内臓。
大きさはフルサイズのIpadがぎりぎり収納可能。

ハンドガンはらくらく収納可能です!笑

背面は滑り止めのラバー加工。
ベルトにカチッと留めるためのループもあります。

背面のポケットにIpadを入れてみました。ちょっとはみ出ます。

大きさ確認のため、AKのスチールマガジンを入れてみました。


さてお次は外装について。
外装は前面、側面にモールシステムが配備されており、拡張性も抜群!
タクティカル・ドリンクホルダー(別売)を取り付けてみました。これでクイック給水が可能だぜ!笑

さらにフロントにはベルクロも搭載!
弊社のパッチ(別売)を取り付けてみました!

ということで、ガチガチのミリタリーではありませんが、日常生活がミルスペックになる(?)ミリタリーショルダーバックの紹介でした!
色も全12色用意しておりますので、是非!
■ミリタリーショルダーバック

本日はガチガチのミリタリーではありませんが、私も愛用するコチラをご紹介!
■ミリタリーショルダーバック

みなさんは初めてサバゲでチェストリグやベストを使用した時、便利だな~と感じましたでしょうか?
私は、全てのアイテムが自分の胸周りに配置され、取りだすにも収納するにもかなりクイックにアクセス出来ることにすごく関心しました。
やっぱり、ミリタリーで使用されるものは、生死にかかわる状況で使用されるのでいろいろと考えられており、理にかなったものばかりです。
そんな使用感を日常で体感出来るのがこの、「ミリタリーショルダーバック」です。
このショルダーバック、基本的には前面にくるように使用します。

このショルダーベルトは、簡単に左右に付け替えできるため、片方の肩が疲れても、簡単にスイッチング可能です。

また、活発に動く際、フロントのバックが邪魔に感じれば、くるっと回せば背面に移動出来ます。

私は職業柄、あまり治安の良くない地域への出張もあるので、貴重品がすべて視界に入るフロント収納のこのバックを愛用しております。
バックには前面3か所、背面1か所で計4か所の収納箇所があります。
まず、前面の一番小さな収納から紹介。
こちらは煙草やスマホが2個ぐらい入るスペースとなっております。
比較的素早くアクセスできるポケットなので、スマホ、煙草を入れるのに便利です。

次は前面の2番目に大きな収納。
こちらは中にゴムバンドでの収納が2個あります。
大きさ比較の為、Iphone5を差し込んでみました。
外部バッテリーを頻繁に使用する方は、もう片方のバンドに留めると便利ですね!
さらに反対側には小さなポケットと、カギ等を固定する為のフックが内臓されております。

前面の一番大きな収納もないぶに2つの小ポケットが内臓。
大きさはフルサイズのIpadがぎりぎり収納可能。

ハンドガンはらくらく収納可能です!笑

背面は滑り止めのラバー加工。
ベルトにカチッと留めるためのループもあります。

背面のポケットにIpadを入れてみました。ちょっとはみ出ます。

大きさ確認のため、AKのスチールマガジンを入れてみました。


さてお次は外装について。
外装は前面、側面にモールシステムが配備されており、拡張性も抜群!
タクティカル・ドリンクホルダー(別売)を取り付けてみました。これでクイック給水が可能だぜ!笑

さらにフロントにはベルクロも搭載!
弊社のパッチ(別売)を取り付けてみました!

ということで、ガチガチのミリタリーではありませんが、日常生活がミルスペックになる(?)ミリタリーショルダーバックの紹介でした!
色も全12色用意しておりますので、是非!
■ミリタリーショルダーバック
