電動ガン動画

2016年05月29日

デデーン!と入荷!!LCT AK用リアルダミーボルトキット発売中です!

デデーン! LCTから発売が発表されてから今か今かと持っていました! 全AKユーザー待望のドレスアップパーツが入荷いたしました! え! マニアック過ぎて入ってこないんじゃないかと思ったって?


……とんでもねぇ、待ってたんだ。


「AKは好きだ…」
「カラシニコフがお好き? けっこう! ではますます好きになれますよ。 さあさあどうぞ、LCTのニューパーツです
「LCT AK用リアルダミーボルトキット(ロング)」


「LCT AK用リアルダミーボルトキット(ショート)」


ロマンあふれるパーツでしょう! んあぁあ、おっしゃらないで! 素材はスチール。 重量ももたっぷりありますよ。


何よりこのロングガスピストンがリアサイトブロックから飛び出している構図…。 AK好きにはたまらないものがあるでしょう?


もちろん、トップカバー内がバッテリースペースになっている機種には特別に配線を加工してやる必要があります。 でもこのチャージングハンドルの細さ、より実銃に近いリアルさがあります。


キットの内容はボルトキャリアとドライビングスプリングガイド! ※この個体は焼き色を付けています。

ドライビングスプリングガイドはちゃんとガイドが2本のワイヤーで作られているリアリティ重視構造。

ボルトキャリアはレシーバー内に引っ掛ける部分を調整しながら削ってやるとよりスムーズに動きます。


チャージングハンドルを引いた際に見える、ガスピストン部分が最強にセクシィ!

どうぞそのまま引いてみてください、ボルトはここまで引くことができます。


シャキーーン!!


いい音でしょう? 余裕の(金属)音だ、素材が違います!

トップカバーを開けるとよりその魅力がお分かりいただけますよ。 見てくださいこのリアルな構成。 これだけでご飯3杯はいけますね。



組み込み方法ですが、デッキロックがメカボから簡単に取れる構造でないと組み込めないため、同じLCT製でも、未対応の場合はデッキロックが取り外せるようメカボを削るか、対応品の純正メカボックスを組む必要があります。
「LCT リアルダミーボルト対応 Ver.3メカボックスシェルセット」


今回サンプルで組み込んだAKはE&L製でしたので、配線変更とバッテリースペース確保。そしてメカボ側面の強化リブはならしてやる必要がありました。 LCT製AKMなどバッテリーストック内収納機種に組むのが一番難しくないと思われます。


というわけで、マニアックかつこだわりの強いパーツだけあって、対応機種も選んでしまう本商品ですが、全国のAK使いの皆さまでしたら、愛と情熱で組み込んでしまいそうな素晴らしい一品です。待望の「リアルタイプダミーボルト」にテンションがおかしなことになっってしまいましたが、AKおじさんKATSUおすすめのドレスアップパーツ。 ぜひHPでチェックしてみてくださいね!!

  


Posted by AIRSOFT97  at 19:45Comments(0)映画

2016年01月19日

ROBOCOP AUTO9

こんばんは!店長のkuroです。

突然ですが、みなさんはROBOCOPという映画をご存じでしょうか?
SF映画で、殉職しそうな傷を負った警官がサイボーグとして復活するというお話です。

若い方はROBOCOPと聞くと、わかる人はコチラを想像するかな?


この黒いロボコップは2014年にリメイクされた作品で、実は元は1987年に製作された作品です。


(1987年のロボコップ)

これを読んでいる方は1987年なんてまだ生まれていない・・・・なんて方も多いと思います。
私のような40代前半の人間にとっては中学校、高校時代のかなりセンセーショナルな映画なんですが・・・

私もこの映画にかなり影響された一人でして、(旧)ロボコップの使用するAUTO9がエアガン化された時は速攻で購入しました!(ベースはM93R)



KSCから発売され、当時としては画期的な(今も?)3点バースト搭載のガスブローバックガンでした。
でも、このガスガンも映画公開から10年以上経ってから販売されたような記憶が・・・
この商品はかなりロングセラー商品らしく、未だに販売されております。

3点バーストってのは劇中のAUTO9と同じでカッコよかったのですが、ガスで3点バーストを撃ちまくるとワンマガジン撃てませんでした。
(今は改良されているのだろうか?)

そこで、マルイから電動のM93Rが発売された時は、このKSCのAUTO9をばらしてマルイM93Rに装着し、電動のAUTO9を作りました。
まだエアガンの商売をする前でしたので、完全に趣味の範囲ですが・・・そのせいで画像がありません。汗



大型のスタビライザーの内側をくりぬき、中にlipoバッテリーを仕込んでいました。
当時は今のように小型の500mAlipoがあまり流通してなく、スタビライザー内に800mAのlipoを収納出来るスペースがあったので、電ハンでlipo搭載の先駆けだったと記憶しております。



とても気に入っていたのですが、40連のノーマルマガジンはlipoでパワーアップしたおかげですぐにカラになりました。
そこで100連マガジンを装着すると、スタビライザーとロングマガジンで前方向にも下方向にも異常に長いフォルムになりました。
「なんかブーメランみたいだなあ~」と一度思ってしまうと、もうブーメランにしか見えなくなり、結局はせっかく装着したパーツを外して他のカスタムに替えてしまいました・・・・


で、作りなおしたのはM92モドキのカスタム!(これは画像がありました!)



どう頑張ったって、フレームが違うんだからM93Rがパーツを少し変更しただけでM92になるわけは無いのに・・・
しかもこれから数年後、マルイから電動M9が発売されました!笑


このチンチクリンなカスタムは今は私の寝室の壁にホコリをかぶりながらぶら下がっております。
さて、ここまでAUTO9のお話をしましたが、宣伝ではありません!当店ではAUTO9は販売しておりません!笑
ふと夜に徹夜してプラリペア等を駆使してカスタムした日の事を思い出したので書いてみました!


みなさんもそんなカスタムの思い出ありませんか?




  

Posted by AIRSOFT97  at 19:45Comments(4)映画

2012年12月13日

エクスペンダブルズ2

こんばんは!店長のkuroです。

昨日は、ウチの嫁ハンの誕生日だったので、映画を見に行きました。
嫁ハンの誕生日というのに、何故か見たのが「エクスペンダブルズ2」!!(笑)
完全にオレの趣味www



今回は前回のキャストに、さらに
ヴァン・ダム
チャック・ノリス
なども加わり、30代後半~40代の方には懐かしいキャスティング!
私がこの道に進むきっかけになった方々が盛りだくさんでした。

戦闘シーンは、フルオートショットガンAA-12と、火薬も多め(笑)に使用され迫力満点!

また、シュワちゃんが「アイルビバック!」というと、
「おまえ、戻りすぎやー!」
とか、スターロンに、
「ボクシングとか習ったほうがエエんちゃう?」(なぜか関西風)
と、ツッコムお笑いシーンも・・・

みんなご高齢なのに、頑張っておりました!

まだ見に行っていない方、そろそろ上映も終了しますので、お近くの映画館のスケジュールを要チェックですよー!

  

Posted by AIRSOFT97  at 22:20Comments(0)映画

2012年09月06日

Hulk Smash !

こんばんは!店長のkuroです。

先日見に行った、アベンジャーズの余韻がまだ残っており、最近は深夜からDVDばっかり見ています(笑)

本日は、アベンジャーズにも出ていたハルクを語りますwwww



アベンジャーズにはたくさんのマーベルヒーローが出ているのですが、そのファイティングスタイルも様々。

アイアンマンが一番戦略的で、賢い戦い方をしますね。
変身前のスタークの性格を含め、一番大好きなキャラです。

でも、見ていて一番爽快な戦い方をすのは、ハルクです。
ハルクは見ての通り、ただの怪獣(?)ですから、力任せの戦いをします。
常に怒っているので、味方も殴ります(笑)

ただただ、殴る、つぶす、投げるなどの原始的な戦いですが、敵を掴んで振り回すというシンプルで暴力的な戦い方は、なぜかうちの2歳の長男を思わせ、カワイイと思ってしまいます(笑)

ということで、そんなハルクのファイティングシーンをどうぞ!


  

Posted by AIRSOFT97  at 17:20Comments(0)映画

2012年09月05日

BATTLE SHIP

こんにちは!店長のkuroです!

昨夜は夜更かしをして、DVDをみました!

何を見たかというと・・・
BATTLE SHIP!



9/5日レンタル開始の新作です!
うちの近くのレンタルショップはレンタル開始日の前日の21時ぐらいから商品が陳列されるので、それを狙いに行きましたwww
うちの近くのレンタルショップは、前日の18時ぐらいに行って、まだ陳列されていなくても、「貸して」といえば、バックヤードから持って来てくれる非常に親切なお店です(笑)



まだ見ていない人もいると思うので、ネタバレにならないように、差し障りなく紹介します。

パッケージを見てのとおり、エイリアンものです。

かつて、日本人が攻撃した真珠湾で、NAVYと海上自衛隊が力を合わせ頑張ります。

最後はアナログな戦いになるのですが、ココからが最高に面白いです。

おっと!これ以上書くとマズいですね・・・・

銃が好きな人はほとんどが面白いと思う映画なので、是非見て下さいね!  

Posted by AIRSOFT97  at 11:50Comments(6)映画

2012年08月30日

avengers

こんばんは!店長のkuroです!
当店は、お盆(旧盆)休みのため、本日は、久しぶりに嫁さんと映画を見に行って来ました!

2月に次男坊が生まれ、ぜんぜん行けていませんでしたが、半年ぶりに見に行った映画は・・・

avengers!!


アメコミ大好きな私は、この映画だけは絶対に映画館で!と思っていたので、とても楽しかったです。

内容は・・・ネタバレになるといけないので、あえてここでは書きませんが、

アイアンマン
マイティーソー
キャプテンアメリカ
ハルク
などなど、いろいろなヒーローが登場します。

上記作品には、アベンジャーにつながるストーリーが盛り込まれておりますので、アベンジャーズを見る予定の方は、是非、これらの作品を見て下さいね!

それで、上記作品を既に見た方は・・・・

エンディングのスタッフロールの後に、アベンジャーズに繋がるオマケ映像があること知っていました?(笑)

一応断っておきますが、私はGEOやTUTAYAの回し者ではありませんので、あしからず!  

Posted by AIRSOFT97  at 20:50Comments(4)映画

2011年06月11日

KICK ASS (キックアス)


アメコミ映画「キックアス」のDVDを見ました。
以前からチョー見たかった作品ですが、なかなかレンタルに出てこないので、ネットで調べると、3月にはレンタルが開始されていた!?
なぜか俺の行きつけのGEOには入ってなかったので、TUTAYAで借りてきました。


内容は、ヒーローに憧れるオタク少年が、とあることからネットで有名になり、それに実力のある親子が加わり、少年も成長していくという感じ。(ネタバレにならないように簡略)


その親子のオヤジがかなりのガンマニアで、部屋の壁にはあらゆる銃器がぎっしりと並べられていた!うらやましい!
ちなみに脱線するが、俺んちのリビングはこうだ↓


そしてムスメのほうも13歳ぐらいなのにすごかった。2丁拳銃を扱うときは、「X-MAN 0」のミュータントがやっていたマガジンチェンジ*1を披露してました。

*1過去記事マガジンチェンジ④参照

予想どうり面白かったので、映画館で見たかったなー。
でも、うちの坊主(1歳7ヶ月)がもう少し大きくなるまで、映画館は難しいなぁ。



  

Posted by AIRSOFT97  at 20:10Comments(0)映画

2011年04月15日

マチェーテ-machete-



今日も最新映画の紹介。
マチェーテは元捜査官だが、とあることから悪徳政治家にハメられてしまう。という内容。
この映画は内容よりは思い入れがあって見た。

趣味がある人って、たいてい1つの趣味じゃなく、いくつか持っていますよね。
俺もそんな感じで、ミリタリーとアメリカンバイクが趣味。

マチェーテを見たきっかけが、下の画像。
まさしく俺の趣味が2つ融合している!!!
ハーレーにミニガン(M134)が付いている!!!
この画像を見ただけで、レンタル屋に駆け込みました(笑)



見てみると、意外におもしろかった。
コンセプトは一流キャストでB級テイスト。
キャストが豪華すぎる!!
アクションもなかなか派手で良かった。



しかし、深い内容(ストーリー)ではないので、あまり期待はしないで見て下さいね。
そうすると、面白いかもwww

コレが俺のもう一つの趣味。
カワサキ バルカン1500クラシックツアラーです。
最近は乗らないので、ちょっとサビが・・・(汗)



2回連続で映画のネタを書いている理由は・・・・
嫁が実家に帰って一人暮らし2週間目!超ヒマ!(笑)

  

Posted by AIRSOFT97  at 18:29Comments(0)映画

2011年04月13日

gamer



最新DVD「gamer」見ました!
あらすじは、近い将来生身の人間(死刑囚)を操作して、FPSのようなゲーム「スレイヤー」をプレイするというもの。



プレイされる死刑囚はナノ細胞というのを体に埋め込まれ、プレイヤーが自在に操れる。
そして、30回クリアーすると、死刑囚は釈放となるのだ。

しかし、その世界は本物の殺戮。連続殺人犯など殺戮が好きなヤツは自ら自首してそのゲームを楽しむものもいるのだ。



主人公が使っているメインウエポンはG36。戦闘シーンはめっちゃカッコイイ。
でも、結構グロいシーンもあるので、苦手でない人は見てみてね!
  

Posted by AIRSOFT97  at 21:00Comments(0)映画

2010年12月12日

エクスペンダブルズ:AA-12


やっと見にいけました!エクスペンダブルズ!!
こちらでは今週までの上映だったので、ギリギリセーフです。

この映画の何がすごいって、キャストがスゴイ!

シルベスター・スタローン
ジェイソン・ステイサム
ジェット・リー
ドルフ・ラングレン
ミッキー・ローク
ブルース・ウィリス
アーノルド・シュワルツェネッガー

と、みんな主役級の一流キャスティング!ただし、ブルース・ウィリスとアーノルド・シュワルツェネッガーはかなりチョイ役です。

内容は今風ではないアクション映画。CG最盛期を迎える前の懐かしいアクションといったところでしょうか。

武器で気になったのは、ちょっと前にtwitterで話題が回っていたフルオート・ショットガンAA12も大活躍しておりました。


AA-12はドラムマガジンが装備でき、毎分350発ものショットガンシェルが連射できます。
映画では、小型のミサイルのような弾を発射し、敵の監視塔を次々と爆破するのが印象的でした。


これがその小型ミサイル風?の弾。

動画もあるので見てね。
AA-12


エクスペンダブルズ
  

Posted by AIRSOFT97  at 12:30Comments(2)映画

2010年12月05日

Mr&Mrs Smith


今週のベストハウス123では、アンジェリーナ・ジョディーの特集をしていた。

それを見て、再度Mr&Mrs Smithを見たくなって、すぐレンタル屋へ。
いやぁー何度見てもいいねぇ。
上の写真のように夫婦抱き合うようにG18c×4丁をぶっ放すシーンがあるんだけど、それが何とも感動的になるんだから不思議だ。
この映画をきっかけにアンジェリーナとブラピは結婚するんだよなあ。

コレを見ると夫婦の絆っていいなーって思う。まあ、嫁がこんなに凶暴だと困るケドね。(汗)
  

Posted by AIRSOFT97  at 12:20Comments(0)映画

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 167人
画像付き最新記事
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
FET (17)
SBD (1)
M4A1 (21)
SR-25 (11)
HK416 (24)
SCAR (12)
MP7 (5)
AK-47 (21)
g36 (18)
SL-8 (16)
L85A1 (10)
p90 (7)
G18C (14)
usp (5)
M93R (4)
AUG (9)
ppsh (1)
M14 (16)
F2000 (8)
M92 (2)
100Y (5)
UAR501 (13)
MP5A5 (9)
RPK (5)
M733 (2)
SA58 (6)
FNC (6)
AK74M (8)
E&L AK (42)
MP5SD (2)
Mk18 (24)
LCT AK (64)
M240 (4)
LCT M4 (10)
MG42 (2)
BAR (3)
SVU (9)
MET (16)
VZ58 (4)
SVD (5)
ZB26 (2)
PKM (1)
M82A1 (2)
Zenit (8)
AK (22)
AR-57 (3)
MP5A3 (1)
MP5A4 (3)
MC51 (1)
KRYTAC (16)
M60 (1)
XM177 (1)
RPD (3)
M249 (3)
RK74 (1)
TITAN (27)
FAL (2)
L1A1 (3)
珍商品 (36)
映画 (11)
あそび (134)
NPO (2)
Mk18 (12)
PERUN (12)
Hk416 (4)
64式 (1)
C.A.T. (51)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
AIRSOFT97
AIRSOFT97
海外製電動ガン、マルイ次世代・ガスブロライフルのカスタムならお任せ AIRSOFT97
WEB:海外製エアソフトガンのAIRSOFT97
Military shop AIRSOFT97
沖縄県宜野湾市普天間1-34-1-1F
店舗所在地はコチラ
TEL098-943-8943
営業時間:11:00~19:00
運営会社:(有)SPARK
アクセスカウンタ