2017年08月12日
【アキバ店発】サマーセールと入荷商品!
おはようございます。アキバ店カラスです。
サマーセール第二弾!本日より8/18(金)まで以下の内容で開催しております\(^o^)/

BK / TAN

1本限定!

各色
またとないチャンスですので、是非お早めにお立ち寄り下さい!
なお、沖縄本店より皆様待望の品が届いております!
オリジナル商品!「超長かけHOPの衝撃」 ※インナーバレルです


「超猫なでHOPの衝撃!」と思わず言い間違えてしまう私ですが、
台風の影響を受けたりと、入荷が遅れておりましたが無事到着して安心しました!!\(^o^)/ヤッタ
内径は使いやすい6.08mm、長さは200mmと250mmの二種類となります。
併せてこちらも届いておりますよ!
猫なで / 猫パンチ


詳しくは以下過去記事をCheckしてくださいね♪
一緒に黒龍レシーバーとモソニャソも到着しております!


大人気のオリジナルスプリングも入荷しました!

モソニャソは到着して僅か一日ですが、早くも多くが飼い主様のもとに旅立ってしまい、残り僅かとなっています。。
今週末もアキバ店へ遊びに来てくださいね!
サマーセール第二弾!本日より8/18(金)まで以下の内容で開催しております\(^o^)/

BK / TAN

1本限定!

各色
またとないチャンスですので、是非お早めにお立ち寄り下さい!
なお、沖縄本店より皆様待望の品が届いております!
オリジナル商品!「超長かけHOPの衝撃」 ※インナーバレルです


「超猫なでHOPの衝撃!」と思わず言い間違えてしまう私ですが、
台風の影響を受けたりと、入荷が遅れておりましたが無事到着して安心しました!!\(^o^)/ヤッタ
内径は使いやすい6.08mm、長さは200mmと250mmの二種類となります。
併せてこちらも届いておりますよ!
猫なで / 猫パンチ


詳しくは以下過去記事をCheckしてくださいね♪
2017/08/04
一緒に黒龍レシーバーとモソニャソも到着しております!


大人気のオリジナルスプリングも入荷しました!

モソニャソは到着して僅か一日ですが、早くも多くが飼い主様のもとに旅立ってしまい、残り僅かとなっています。。
今週末もアキバ店へ遊びに来てくださいね!
2017年08月11日
【アキバ店発】週替りサマーセール第二弾やります!
おはようございます。アキバ店カラスです。
さて、大変好評を頂いておりますサマーセール第一弾は、本日8/11(金)迄となります!
VFC / Umarex HK416D V2 GBB

税込定価 ¥66,744- →特価¥44,800- →SOLD OUT
SRU G5 PDW PS ブルパップカスタムライフル BK / TAN

税込定価 ¥89,424- →特価¥59,800-
SAA G17 Limited Edition BK / OD / TAN

税込定価 ¥15,984- →特価¥9,980-
SAA G18C Limited Edition BK / OD / TAN

通常価格 ¥12,114- →特価¥9,980-→SOLD OUT
狙っている方はお急ぎ下さい!
そして…
明日8/12(土)~8/18(金)迄、週替りサマーセール第2弾となります!今回は以下3つが対象です!
VFC / Umalex MP7A1

税込定価 ¥46,440- → 税込特価¥27,970-
リアルサイズのMP7はVFC製だけです!
SRU SCAR-L BUP P1 ブルパップカスタムライフル GBB BK/TANフレーム

税込定価 ¥71,280- → 税込特価¥46,970-
WE製のSCAR-Lが組み込まれたブルパップカスタム。ストックやグリップ等の元パーツも付属!
VFC / Umarex Walther PPQ 各色

税込定価 ¥20,088- → 税込特価¥12,970-
強烈なブローバックが楽しめるPPQ!スパイ御用達P99の改良型最新モデルです!
また、サマーセールだけでなく、今週も色々と入荷しておりますので、是非店頭でチェックしてください!
さて、大変好評を頂いておりますサマーセール第一弾は、本日8/11(金)迄となります!
VFC / Umarex HK416D V2 GBB

税込定価 ¥66,744- →
SRU G5 PDW PS ブルパップカスタムライフル BK / TAN

税込定価 ¥89,424- →特価¥59,800-
SAA G17 Limited Edition BK / OD / TAN

税込定価 ¥15,984- →特価¥9,980-
SAA G18C Limited Edition BK / OD / TAN

通常価格 ¥12,114- →
狙っている方はお急ぎ下さい!
そして…
明日8/12(土)~8/18(金)迄、週替りサマーセール第2弾となります!今回は以下3つが対象です!
VFC / Umalex MP7A1

税込定価 ¥46,440- → 税込特価¥27,970-
リアルサイズのMP7はVFC製だけです!
SRU SCAR-L BUP P1 ブルパップカスタムライフル GBB BK/TANフレーム

税込定価 ¥71,280- → 税込特価¥46,970-
WE製のSCAR-Lが組み込まれたブルパップカスタム。ストックやグリップ等の元パーツも付属!
VFC / Umarex Walther PPQ 各色

税込定価 ¥20,088- → 税込特価¥12,970-
強烈なブローバックが楽しめるPPQ!スパイ御用達P99の改良型最新モデルです!
また、サマーセールだけでなく、今週も色々と入荷しておりますので、是非店頭でチェックしてください!
2010年11月14日
well製MP7A1(R-4)インプレ③
今回も引き続きMP7の分解へ
前回はメカボックスの取出しまでを報告したので、今回はメカボックス内部へリアルスコープ・・・ゴーー!!

赤丸の箇所のねじを取り外します。ありがたいことにすべてプラスねじなので、特殊工具は必要ありません。
開ける前にラッチ開放を忘れずに。開放しないであけると、スプリングがビヨーーンと飛び出してきます。
うわさには聞いていたけど、白グリスがベチョリ!不要なグリスは取り除きました。
ギア、シリンダー、ピストンともに見る限りでは問題なさそうです。シムもしっかり入っており、シム調整済みなのでしょうか?グリス以外は極めて良好のように見えます。
ただ、軸受けは若干がたつきがある箇所も見受けられました。
次回ベアリング軸受けに交換しよう!
スプリングはなんかテンションが低いように感じました。
なんか長さも短いような気がするので測定。
7.9cmでした。これって短いのかなあ?
マルイ製のノーマルスプリングをなくしてしまったので、わからない。

今回はスプリングだけ交換することに。
スプリングを交換したときは本当は軸受けもセットで交換が望ましいが、注文したベアリング軸受けがまだ届かないので、スプリングだけ交換!
マイクロメカボックス用のスプリングは現在2種類販売されている。
上がNINEBALL製、下がPDI製。PDIの方がテンションが高く、パワーアップが期待できる。しかし、メカボックスに負担が大きくなるのも事実。
うーーん。悩んだ末にPDIをチョイスすることに。後でしっかりベアリング軸受けも組み込まなきゃ。
組み込んだ後に気がついた。
あ!ノーマルの性能をチェックするのを忘れた!・・・(汗)
2010年11月13日
well製MP7A1(R-4)インプレ②
昨日に引き続き、well製MP7のレポート。
今日はサバゲもあった。そのことについては次に書きます。
残念ながら、マルイ充電器は今日は届かなかった。
しかたがないので、分解するか。(笑)
分解の方法はマルイのと同じ。
マルイものもっているので、分解はお手の物だ。
まずはじめに、上部のフロントサイト、リアサイトを取り外す。それぞれプラスねじ1本でとまっている。
次に上部レールを取り外す。赤い○がついているねじ3本を六角ではずす。
ちなみに赤い○がついていないネジはダミーなので回らない。
上部レールを取り外したところ。ヒューズ、配線が見える。
赤い○のついたバネをはずします。引っ張れば簡単に抜けます。そして、しるしは付いていないが、その後ろにあるプラスネジをはずします。
さらに、赤い◎のついた配線を引き抜きます。
おっと、組み立てるときに間違えないように、書いておきますが、配線は赤が前で黒が後ろです。
こんな感じになればOK
次はストックをはずします。赤い○がついているネジを六角ではずします。
すると、反対側からストックをこていしているピンが外れます。
すると、ボトムパーツおよびストックが抜けます。
抜き辛いときは、左右のストックストッパーレバーを上に上げながら抜いてみてください。
本体後部からメカボックが見えます。
メカボックスの下にはめてあるパーツ(スペーサー)を抜きます。このパーツは固定されていないので、簡単に引き抜くことができます。
すると、本体後部からスルッとメカボックスを引き抜くことができます。
配線が引っかかっているときは無理に抜かずに、引っ掛かりを取り除いてください。
メカボックスは当たり前だけど金属製。当たり前といっても安い中華製電動ガンの中にはメカボックスがプラスチック製の物も!
このメーカーは当たり前のことをやっているちゃんとしたメーカーらしい。
軸受けはマルイ同様プラスチック製。でも色は黒色。
作りもしっかりしているし、問題なさそうだ。
次回はメカボックスを分解してみます。
2010年11月12日
well製MP7A1(R-4)インプレ①
well製MP7A1(R-4)をゲット!
本日から3回にわたってインプレ&分解&カスタムについて書きマース!
well社も残念ながら、現在生産が停止している中国電動ガンメーカーのひとつ。
とても安価なエアコキも生産していたが、マイクロメカボックス搭載の電動ガンも生産していた。
今回入手したMP7はフルメタルで、ネットでも命中精度が良いといわれており、人気のアイテムです。
現在入手困難なのが非常に残念です。
まずは外箱。なぜか説明が書きに日本語が!
しかもメーカー名の記載がありません。生産停止になっているメーカーも裏でちょっとずつ作っているらしい。
もしかしたら、今回入手したこのMP7はそんなこっそり生産した商品なのかもしれない。
箱には初速:85m/s、飛距離:約50mと記載されているが、ネットで調べると、実際はそんなにはパワーないらしい。まあマルイのMP7でもそんなパワーないので、当たり前か。
今回は、初速と連射サイクルのチェック、それと、カスタムの余地について分解しながら調べたい。
箱を開けてみた。中には銃本体、多弾マガジン、クリーニングロット、バッテリー(7.2V450mA)、充電器(海外専用なので、使用不可)が入っている。
多弾マガジンに450mAのバッテリーもついているとは、なかなか太っ腹ですね!
持った感じはフルメタルだけあって、ずっしりとりており、質感がいい。
ただ、ちょっとだけ塗装がハゲているところがある。
まあ中国製だからしかたない。どうせ一回でもサバゲすれば日本製でも塗装がはげることもあるので、気にしない。
同梱の充電器は日本では使えないので、マルイの充電器を注文した。おそらく明日には到着するので、それレポートは明日書きます。
というか、明日はサバゲだ!今回はメインアイテムはいつものG18C×2でバトルします。
次回にはCYMAのデザートイーグル×2を投入できるよう、調整しなきゃ!