電動ガン動画

2013年06月29日

復活!?2丁拳銃!

こんばんは!店長のkuroです。

このお仕事を始める前、私は電ハンに非常にこだわっている時期がありました。



その時は、電ハン2丁に、100連マガジン4本のみを装備し、マシンガン、ライフル相手に絶対勝ってやる!!!
という意気込みで、いろんな機種にいろんな部品を組み込んで、こだわりの電ハンを作っておりました。

そして、最終的にたどり着いたのが、画像にもあるUSPでした。
現在のロットはどうなっているか不明ですが、USPが電ハンシリーズの最新機種。
G18,M93Rでのデータを生かして設計されたのか、チャンバー、パッキン周りの気密性が非常に良好で、ハコ出しの状態で、5~8m/sも初速が高いです。
といっても、はこ出しで80m/sを超えることはありません。

そのUSPをベースにタイトバレル、パワースプリングなどを組み込み、最高88m/sまで引き上げました。
ただ、6.01mmバレルでは、使用BB弾をかなり選んでしまい、マルイBB弾以外は、弾つまりを起こすというワガママ娘に!
そしてスプリングを強くしたことで、サイクルが下がってしまいます。
さらに、メカボに負担をかけてしまいますので、定期的に分解、整備が必要となります。

私の苦難の電ハンカスタム日記はコチラから

それでも、高いマルイ弾を使用し、面倒なメンテナンスを繰り返しながらも、フルサイズに対抗できるような銃に仕上げておりました。
(ちなみに、このカスタムは受け付けておりません。ブログを参考に自己責任で行って下さい。)

また、その時はトリガートークさんに特注でlipoを製作して頂き、サイクルを上げておりました。
で・・・なんでこのお話をしたかというと・・・・

電ハン用lipo取り扱い始めました!!

■【超高出力!】SPARK 7.4v 電動ハンドガン用lipo 500mA30c


いやーーイイ時代だ!こんな商品が既製品として出回るとは!!

ただし、このバッテリー、コネクターがBECコネクターという特殊な小さなコネクターですので、本体側に加工が必要です。



本体右側の端子に赤コード、左側に黒コードをハンダ付けして下さい。
もし、ハンダ付け出来ない人は他店でコネクターを販売しております。
でも、バッテリー端子を取り外し、この加工を施すと、ゆったりとバッテリーが収納出来、脱着は非常にラクですよ!



ハンダごては今は100均にも売っている時代!(100円ではありません)
この機会にDIYに挑戦してみては?初めての人は、ハンダをジュジューーっと溶かしてコネクターを取り付けている自分に、「おおーー!俺ってメカニックだぜー!」と自己陶酔してしまう事間違いなし!?(笑)
電ハンの分解方法は当ブログにすべて過去記事としてありますので、そちらを参考に行って下さい。


思い起こせば、現在このお仕事をしているのも、電ハン好きからだったかも。
日本では販売されていないCYMAの電ハンデザートイーグルを買いに香港に行ったのが、きっかけでした。
このブログは私がこのお商売を始める前に個人的に始めたブログなのです。
なので、URLが「cyma.militaryblog.jp」となっているということです(笑)
ちなみに、電ハンデザートイーグルは、とある大人の理由により取り扱いをしておりませんので、お問い合わせはお控え下さい。

現在は、2丁拳銃スタイルで戦う事はほとんどなくなってしまいました。
以前は、人数が少なく、うっそうと茂った森でのゲームがほとんどだったので、機動力重視で、発射するときは、確実にヒットが取れるとき!というシチュ-エーションが多かったのですが、最近では、人数も多いし、開けたところでゲームする機会が多いので、どうしても弾数が必要になってしまいます。

それでもフィールドには必ず電ハン2丁を持ち込み、使用出来る機会をうかがっているワタクシですwww
だって、一度に2人を左右それぞれの銃でヒットを取った時には!!!!
もう気分は映画スターですもん!あの快感は一度味わうと、ヤミつきになってしまいます(笑)


■商品の詳細・ご購入はコチラから
電動ガン調整販売のAIRSOFT97
*PC,携帯、スマートフォンすべてに対応しております。  

Posted by AIRSOFT97  at 19:45Comments(4)2丁拳銃考察

2010年12月04日

いい加減にしないと・・・・


どえらい数になってきました・・・
手は2本しかないのに・・・(笑)
ここには写っていませんが、M93Rが1丁あります。
こうなったらM93Rもあと一丁買って、電動ハンドガンすべて2丁拳銃コンプリートするか?
むむむ・・・嫁に何て言おうか???

  

Posted by AIRSOFT97  at 12:20Comments(2)2丁拳銃考察

2010年09月27日

2丁拳銃!

映画でよく見かける2丁拳銃。かっこいいですね!


(映画処刑人2より)

残念ながら、実銃の世界では2丁拳銃は利点はほとんどないとされています。
リボルバー拳銃時代には、弾込めに時間のかかるので、二丁持ちは有用だったようです。
しかし、現在はマガジンチェンジは簡単だし、連射出来る自動小銃もあるのでまったくメリットが無いとされているのです。

だけどカッコイイ!

映画のヒーローのように2丁拳銃でドンパチぶっ放したい人は多いのではないでしょうか?

ということで、私kuroは2丁拳銃にこだわり、電フルG18c×2丁で、かっこいいだけでなく、勝てる方法を求めて、いろいろと試行錯誤を重ねております。

これからはカスタム、装備、戦術など2丁拳銃にこだわった情報を発信していきますので、宜しくお願い致します!



  

Posted by AIRSOFT97  at 20:36Comments(3)2丁拳銃考察

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 167人
画像付き最新記事
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
FET (17)
SBD (1)
M4A1 (21)
SR-25 (11)
HK416 (24)
SCAR (12)
MP7 (5)
AK-47 (21)
g36 (18)
SL-8 (16)
L85A1 (10)
p90 (7)
G18C (14)
usp (5)
M93R (4)
AUG (9)
ppsh (1)
M14 (16)
F2000 (8)
M92 (2)
100Y (5)
UAR501 (13)
MP5A5 (9)
RPK (5)
M733 (2)
SA58 (6)
FNC (6)
AK74M (8)
E&L AK (42)
MP5SD (2)
Mk18 (24)
LCT AK (64)
M240 (4)
LCT M4 (10)
MG42 (2)
BAR (3)
SVU (9)
MET (16)
VZ58 (4)
SVD (5)
ZB26 (2)
PKM (1)
M82A1 (2)
Zenit (8)
AK (22)
AR-57 (3)
MP5A3 (1)
MP5A4 (3)
MC51 (1)
KRYTAC (16)
M60 (1)
XM177 (1)
RPD (3)
M249 (3)
RK74 (1)
TITAN (27)
FAL (2)
L1A1 (3)
珍商品 (36)
映画 (11)
あそび (134)
NPO (2)
Mk18 (12)
PERUN (12)
Hk416 (4)
64式 (1)
C.A.T. (51)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
AIRSOFT97
AIRSOFT97
海外製電動ガン、マルイ次世代・ガスブロライフルのカスタムならお任せ AIRSOFT97
WEB:海外製エアソフトガンのAIRSOFT97
Military shop AIRSOFT97
沖縄県宜野湾市普天間1-34-1-1F
店舗所在地はコチラ
TEL098-943-8943
営業時間:11:00~19:00
運営会社:(有)SPARK
アクセスカウンタ