2017年01月22日
APS ASR111、 こんなカスタムはいかが?
こんばんは! ライです:D
本日は好評販売中の電動ガン、
APS ASR111RX Guardian Tactical BKをピックアップ!
早速ですが外装カスタム例がこちら!
![APS ASR111、 こんなカスタムはいかが? APS ASR111、 こんなカスタムはいかが?](//img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_0191_1.jpg)
![APS ASR111、 こんなカスタムはいかが? APS ASR111、 こんなカスタムはいかが?](//img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_0190_1.jpg)
Remingtonを意識したような独特のハンドガードシルエットを活かし、細身なMFT BMSタイプストックをチョイス。
マガジンも純正は190連のU-MAGが付属していますが、スリムな銃には30連マガジンがよく似合いますね~
アンビマガジンキャッチが標準装備となっており、左手の親指ですぐにマガジンリリース可能!
![APS ASR111、 こんなカスタムはいかが? APS ASR111、 こんなカスタムはいかが?](//img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/11111512_5825616bd483e_2.jpg)
純正スタイルはとってもマッシブ!
今回のRX-CustomのウリはこのRS-1ストックで、7.4VのMini-Sタイプバッテリーが収納可能!
SPRスタイルなどに近づけたい方には純正モデルがお勧めかも。
今回の外装カスタムではハイダー、F&Rサイト、グリップは純正品のまま。
F&Rサイトはかなりロープロファイルで実用的な製品ですし、集光チューブもかなり見易くて使い勝手よし!
グリップはオーソドックスなA2タイプで、直線的なデザインがマッチしています。
![APS ASR111、 こんなカスタムはいかが? APS ASR111、 こんなカスタムはいかが?](//img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_0193_1.jpg)
ハイダーはもちろん14mm逆ネジ仕様なので、お好みのハイダーにも交換可能!
細身のシルエットに無数のホールが有る外観は結構スタイリッシュで、本体の雰囲気に良く合います。
ハンドガードにはGuardianレールが標準で付属しており、ライトやフォアグリップが装着可能。
M-LOK版のハンドガードとかリリースされませんかね?(笑)
フォアグリップはBCM Gunfighterタイプのショートグリップをチョイス。
ハンドガードを握る際の補助として使いやすいですよ~
スタイルを印象づけるガスブロック、ガスチューブもしっかりと入っているのが好印象ですね!
![APS ASR111、 こんなカスタムはいかが? APS ASR111、 こんなカスタムはいかが?](//img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_0194.jpg)
MFT BMSタイプストックのカラーも本体と違和感なくマッチしており、使い勝手もかなり良好。
アンダーにQDスリングスイベルも装着可能で、シンプルな形状ながら高機能なストックです。
バッテリーはストックを外して、バッファーチューブ内にスティックタイプの7.4Vリポバッテリーを収納。
Option No.1 ストックパイプインタイプ LiPoバッテリー 7.4V 900mAhがお勧めです。
![APS ASR111、 こんなカスタムはいかが? APS ASR111、 こんなカスタムはいかが?](//img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_0195.jpg)
トップレールにはEoTech 558タイプホロサイトを搭載。
サイドボタンとなり、ブースターの併用時にボタン操作を阻害しないため、より運用しやすくなったモデルです。
レプリカながらマーキングも施され、レティクルの輝度も良好!
実用的で見た目もよく、大型ながらも細身のAR系に似合うオプティクス(*^_^*)
ハンドガードの方に目をやると、微妙にサムレストが写っていますね(笑)
フォアグリップと併用することで楽にエイムの補助が出来るようにセットしています。
内部メカはもちろんAPSのお家芸であるブローバック機構を搭載しており、銀色のダミーボルトがシャキーンと動きます!
大きめの金属音は撃っていて気持ちいいですよ( ´∀`)
内部メカもVer.2系互換となっており、加工精度も海外製品の中ではかなり良好。
カスタムベースにももってこいのユニットを搭載したAPS製ARシリーズ、今後も要チェックです!
本日は好評販売中の電動ガン、
APS ASR111RX Guardian Tactical BKをピックアップ!
早速ですが外装カスタム例がこちら!
![APS ASR111、 こんなカスタムはいかが? APS ASR111、 こんなカスタムはいかが?](http://img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_0191_1.jpg)
![APS ASR111、 こんなカスタムはいかが? APS ASR111、 こんなカスタムはいかが?](http://img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_0190_1.jpg)
Remingtonを意識したような独特のハンドガードシルエットを活かし、細身なMFT BMSタイプストックをチョイス。
マガジンも純正は190連のU-MAGが付属していますが、スリムな銃には30連マガジンがよく似合いますね~
アンビマガジンキャッチが標準装備となっており、左手の親指ですぐにマガジンリリース可能!
![APS ASR111、 こんなカスタムはいかが? APS ASR111、 こんなカスタムはいかが?](http://img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/11111512_5825616bd483e_2.jpg)
純正スタイルはとってもマッシブ!
今回のRX-CustomのウリはこのRS-1ストックで、7.4VのMini-Sタイプバッテリーが収納可能!
SPRスタイルなどに近づけたい方には純正モデルがお勧めかも。
今回の外装カスタムではハイダー、F&Rサイト、グリップは純正品のまま。
F&Rサイトはかなりロープロファイルで実用的な製品ですし、集光チューブもかなり見易くて使い勝手よし!
グリップはオーソドックスなA2タイプで、直線的なデザインがマッチしています。
![APS ASR111、 こんなカスタムはいかが? APS ASR111、 こんなカスタムはいかが?](http://img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_0193_1.jpg)
ハイダーはもちろん14mm逆ネジ仕様なので、お好みのハイダーにも交換可能!
細身のシルエットに無数のホールが有る外観は結構スタイリッシュで、本体の雰囲気に良く合います。
ハンドガードにはGuardianレールが標準で付属しており、ライトやフォアグリップが装着可能。
M-LOK版のハンドガードとかリリースされませんかね?(笑)
フォアグリップはBCM Gunfighterタイプのショートグリップをチョイス。
ハンドガードを握る際の補助として使いやすいですよ~
スタイルを印象づけるガスブロック、ガスチューブもしっかりと入っているのが好印象ですね!
![APS ASR111、 こんなカスタムはいかが? APS ASR111、 こんなカスタムはいかが?](http://img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_0194.jpg)
MFT BMSタイプストックのカラーも本体と違和感なくマッチしており、使い勝手もかなり良好。
アンダーにQDスリングスイベルも装着可能で、シンプルな形状ながら高機能なストックです。
バッテリーはストックを外して、バッファーチューブ内にスティックタイプの7.4Vリポバッテリーを収納。
Option No.1 ストックパイプインタイプ LiPoバッテリー 7.4V 900mAhがお勧めです。
![APS ASR111、 こんなカスタムはいかが? APS ASR111、 こんなカスタムはいかが?](http://img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_0195.jpg)
トップレールにはEoTech 558タイプホロサイトを搭載。
サイドボタンとなり、ブースターの併用時にボタン操作を阻害しないため、より運用しやすくなったモデルです。
レプリカながらマーキングも施され、レティクルの輝度も良好!
実用的で見た目もよく、大型ながらも細身のAR系に似合うオプティクス(*^_^*)
ハンドガードの方に目をやると、微妙にサムレストが写っていますね(笑)
フォアグリップと併用することで楽にエイムの補助が出来るようにセットしています。
内部メカはもちろんAPSのお家芸であるブローバック機構を搭載しており、銀色のダミーボルトがシャキーンと動きます!
大きめの金属音は撃っていて気持ちいいですよ( ´∀`)
内部メカもVer.2系互換となっており、加工精度も海外製品の中ではかなり良好。
カスタムベースにももってこいのユニットを搭載したAPS製ARシリーズ、今後も要チェックです!
■最新ミリタリー情報を見る→
ミリタリーランキングへ
ミリタリーランキングへ
まるでレミントンなAR15が登場!
RX-customシリーズ!(予約特典付き)
Grdian Tactical & Guardian Combat
APS 最新HYBRiD Mecha Box
最新メカボックス搭載APS商品くるゾー!
APS新製品 part3
RX-customシリーズ!(予約特典付き)
Grdian Tactical & Guardian Combat
APS 最新HYBRiD Mecha Box
最新メカボックス搭載APS商品くるゾー!
APS新製品 part3
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。