2015年08月23日
CYMA GALIL SAR分解レビュー


こんばんは、Tacです。
今日はCYMA GALIL SARの分解レビューを行います。
このモデルはGALILシリーズの中でも珍しい「IWI」の刻印が入ったモデル。
IWIとはイスラエル・ウェポン・インダストリーの略称です。
SARはGALILのショートモデルで、ARMに比べ全長が約100mm短くなっています。
ハンドガードは木製からポリマー樹脂製になったモダナイズドモデルです。


まずはトップカバーを外し、ガスチューブを後方にスライドさせて外します。

ハンドガードキャップはロックレバーがダミーになっているので、イモネジを外します。


続いて、レシーバーとアウターバレルを固定しているイモネジ、アウターバレルとチャンバーを固定しているネジを外します。
アウターバレルはイモネジ2本のみで固定されていますが、かなりの強度が保たれています。


チャンバーはAKの共通規格。
インナーバレル390mmとAKタイプの中では短いサイズになっています。


次にグリップを取り外します。
トリガーガードはただはまっているだけです。
この時点ですでにエイリアンの気配がしますね。( ゚д゚ )

セレクターを取り外します。
このモデルはセレクターの下に大きなワッシャーが入っていました。


メカボックスは通常のVer.3タイプです。
パーツも全て共通規格なので、様々なカスタムパーツを組み込むことが可能です。
メカボックス内部は大量のエイリアングリスが付着しています。
とても柔らかいグリスなので落としやすくて助かります。(^^ゞ

内部を全て洗浄し、シム調整やグリスアップ、メインスプリングの交換などを行います。
組み上げたら、調整担当者がチェックし、その次にスタッフJによる厳しい最終チェックが行われます。
内部構造を知っている調整担当者と、内部構造を一切知らないスタッフJのダブルでチェックを行うので不良率をグッと下げることが出来ます。
輸送中の事故など、万が一の不具合があっても保証付きモデルなら安心ですよ!(^^)
現在は調整待ちがかなりたまっているのでお届けまでにお時間が掛かってしまいますが、近々セールがありますのでお楽しみに!
以上、CYMA GALIL SARの分解レビューでした!
■最新ミリタリー情報を見る→
ミリタリーランキングへ
ミリタリーランキングへ
ガリルにだってレールが欲しい
ICS GALIL MRS外装レビュー
ICS GALIL再入荷!
ICS製 GALIL 3機種まとめて外装レビュー!!
CYMA GALIL SAR外装レビュー!
ICS GALILの分解
ICS GALIL MRS外装レビュー
ICS GALIL再入荷!
ICS製 GALIL 3機種まとめて外装レビュー!!
CYMA GALIL SAR外装レビュー!
ICS GALILの分解
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。