2015年04月24日
UARインナーバレル加工
こんばんは、Tacです。
先日、沖縄のお客様からのご依頼でUAR501 Gen.2にインナーバレルショート加工を行いました。
このモデルはフラッシュハイダーを外すと、インナーバレルがアウターバレルから突き出ており、社外のフラッシュハイダーの種類によってはインナーバレルは見えてしまう事があります。
その長いインナーバレルをアウターバレルと同じくらいのサイズまで切り詰めることでフラッシュハイダーの選択肢が広がります。(^^)v
このように、アウターバレル先端から出ているインナーバレルを約6cmカットします。
この銃はもともと長いインナーバレルが入っているので、カットしても極端に短くはならず、集弾性に影響はありません。
ショート加工前の状態にTALON BreacherBrakeハイダーを取り付けてみました。
これではインナーバレルが見えてしまって不格好ですね......。(^_^;)
ショート加工を行うとスッキリ解決!
インナーバレルが見えないので、どんなオプションを取り付けても違和感無くご使用出来ます。
こちらのインナーバレルショート加工は¥1,080-でお受けしております!
UAR501をご購入の方はぜひ!!
■最新ミリタリー情報を見る→
ミリタリーランキングへ
ミリタリーランキングへ
UAR501新バージョン登場!
【1丁限定】APS UAR501 Gen2 サイレンサーカスタムⅡ!
【一丁限定】APS UAR501 PDW
サバゲーシーズン到来! これから始める方へオススメの海外製電動ガンとカスタムメニューをご紹介!
1丁限定シリーズにUAR501インナーサイレンサーカスタムが登場!!
風を読む
【1丁限定】APS UAR501 Gen2 サイレンサーカスタムⅡ!
【一丁限定】APS UAR501 PDW
サバゲーシーズン到来! これから始める方へオススメの海外製電動ガンとカスタムメニューをご紹介!
1丁限定シリーズにUAR501インナーサイレンサーカスタムが登場!!
風を読む
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
無加工のままで使うのも良いですが、
やはり自分の好きなパーツを組み込んだり、
使い勝手を改良したりする幅が広がると
愉しいですよね。
この加工をすると、格好いいハイダーやら
サプレッサーやらにバシバシ交換できて
気分が盛り上がります!