2018年05月22日
汎用性抜群! U-MAGのすゝめ
こんばんは! ライです:D
本日は当店イチオシ商品のご紹介です!
エアソフト市場で最も流通量の多いマガジンといえば、やはりM4系ですよね。
スタンダード電動M4/M16用は各社から様々な機能やデザインを備えたものがリリースされていますが、逆にネックとなるのがその種類の多さに起因する微妙な相性問題。・゚・(ノ∀`)・゚・。
各社のマガジンが微妙にサイズが違うことで、特定の機種やメーカーの製品に挿入した際に挿入できない、給弾しない、なんてことはありませんか?
挿入できるけど給弾しないよ! という方は、マガジンの爪切り加工をお試しくださいね!
マガジンを前後に動かすと給弾する場合や、チャンバーに初弾を送り込める場合は大抵の場合、これで修正可能なことが多いです。
さて本日紹介するのは、そうした相性問題に悩みにくく、給弾性能も申し分ない当店お勧めのマガジン!
APS U-Mag 300連多弾マガジン 電動M4用
APS製のU-MAGは比較的汎用性の高い絶妙なサイズとなっており、純正のAPS製電動M4系はもちろんのこと、JG、G&G、ICS、KRYTAC、VFCなどにバッチリ挿入可能!
給弾性能も申し分なく、当店の試射レンジでも頻繁に活用されているマガジンです。
300連の一般的なゼンマイ式多弾マガジンで、BKとDEの2色がラインナップされています~
VFC製のマガジンキャッチは摩耗が進んだりすると引っかかりが弱い場合がありますので、そうした場合はリアリティもアップするスチールマガジンキャッチに交換すると改善される場合が多いですよ。
多くのメーカーに対しキツすぎず緩すぎず、絶妙なフィット感でほとんどのスタンダードM4系に使用可能なので、多様なメーカーをお持ちのユーザーさんに特にお勧めしたいですね(^o^)
デザインはMAGPUL P-MAGあたりをモチーフとしたような感じで、樹脂製で軽量な仕上がり。
ゼンマイの巻き心地も良く、テンションが強すぎて巻きづらいということもありません。
早巻き君でバッチリ巻き上げができますよ!
APS 電動M4用 U-Mag Short 190連マガジン
U-MAGはオーソドックスな30連タイプのみならず、20連タイプのショートマガジンもラインナップ!
装弾数は190連となっており、こちらは何やら突起のようなものがついていますね。
底部のプレートはノーマルタイプにも交換可能ですが、突起の正体はマグポッドのようなもので、伏せ撃ちの際に簡易的なバイポッドとして使用可能な優れもの!
デザイン的にも良いアクセントになっており、実用性とスタイリングを兼ね備えたものとなっています。
U-MAGは基本的に300連と190連の2種類が主なラインナップとなるのですが、当店では300連モデルのカラーバリエーションもラインナップしております……!
APS 電動M4用 300連マガジン U-MAG カラーモデル
カラバリモデルのラインナップはRed、Multicam、A-Tacs、A-Tacs FG、Kryptek Typhonの5種類!
Redはマガジンプレートがアルマイトレッド風塗装になっているものですが、迷彩柄は水転写により綺麗にプリントされており、実際に高い迷彩効果が期待できます!
A-TacsやA-Tacs FGも緻密なプリントで高い迷彩効果が期待できるのですが、個人的にお勧めはMulticam!
こちらは正規ライセンスのプリントとなっており、Multicamロゴまで(個体によっては)プリントされていますよ~
柄はプリントの特性上全て異なりますので、様々なパターンが楽しめるのも良いですね\(^o^)/
以上APS U-MAGのご紹介でした~
本日は当店イチオシ商品のご紹介です!
エアソフト市場で最も流通量の多いマガジンといえば、やはりM4系ですよね。
スタンダード電動M4/M16用は各社から様々な機能やデザインを備えたものがリリースされていますが、逆にネックとなるのがその種類の多さに起因する微妙な相性問題。・゚・(ノ∀`)・゚・。
各社のマガジンが微妙にサイズが違うことで、特定の機種やメーカーの製品に挿入した際に挿入できない、給弾しない、なんてことはありませんか?
挿入できるけど給弾しないよ! という方は、マガジンの爪切り加工をお試しくださいね!
マガジンを前後に動かすと給弾する場合や、チャンバーに初弾を送り込める場合は大抵の場合、これで修正可能なことが多いです。
2013/02/22
さて本日紹介するのは、そうした相性問題に悩みにくく、給弾性能も申し分ない当店お勧めのマガジン!
APS U-Mag 300連多弾マガジン 電動M4用
APS製のU-MAGは比較的汎用性の高い絶妙なサイズとなっており、純正のAPS製電動M4系はもちろんのこと、JG、G&G、ICS、KRYTAC、VFCなどにバッチリ挿入可能!
給弾性能も申し分なく、当店の試射レンジでも頻繁に活用されているマガジンです。
300連の一般的なゼンマイ式多弾マガジンで、BKとDEの2色がラインナップされています~
VFC製のマガジンキャッチは摩耗が進んだりすると引っかかりが弱い場合がありますので、そうした場合はリアリティもアップするスチールマガジンキャッチに交換すると改善される場合が多いですよ。
多くのメーカーに対しキツすぎず緩すぎず、絶妙なフィット感でほとんどのスタンダードM4系に使用可能なので、多様なメーカーをお持ちのユーザーさんに特にお勧めしたいですね(^o^)
デザインはMAGPUL P-MAGあたりをモチーフとしたような感じで、樹脂製で軽量な仕上がり。
ゼンマイの巻き心地も良く、テンションが強すぎて巻きづらいということもありません。
早巻き君でバッチリ巻き上げができますよ!
APS 電動M4用 U-Mag Short 190連マガジン
U-MAGはオーソドックスな30連タイプのみならず、20連タイプのショートマガジンもラインナップ!
装弾数は190連となっており、こちらは何やら突起のようなものがついていますね。
底部のプレートはノーマルタイプにも交換可能ですが、突起の正体はマグポッドのようなもので、伏せ撃ちの際に簡易的なバイポッドとして使用可能な優れもの!
デザイン的にも良いアクセントになっており、実用性とスタイリングを兼ね備えたものとなっています。
U-MAGは基本的に300連と190連の2種類が主なラインナップとなるのですが、当店では300連モデルのカラーバリエーションもラインナップしております……!
APS 電動M4用 300連マガジン U-MAG カラーモデル
カラバリモデルのラインナップはRed、Multicam、A-Tacs、A-Tacs FG、Kryptek Typhonの5種類!
Redはマガジンプレートがアルマイトレッド風塗装になっているものですが、迷彩柄は水転写により綺麗にプリントされており、実際に高い迷彩効果が期待できます!
A-TacsやA-Tacs FGも緻密なプリントで高い迷彩効果が期待できるのですが、個人的にお勧めはMulticam!
こちらは正規ライセンスのプリントとなっており、Multicamロゴまで(個体によっては)プリントされていますよ~
柄はプリントの特性上全て異なりますので、様々なパターンが楽しめるのも良いですね\(^o^)/
以上APS U-MAGのご紹介でした~
■最新ミリタリー情報を見る→
ミリタリーランキングへ
ミリタリーランキングへ
【神戸店】XcorTech X3300W Mk2 アドバンスドBBコントロールシステム レビュー
CAT純正のPCCマガジンのマガジンバンパー交換検証!
SANDMAN-Kから人気のストックまでドドンと入荷!
次のメインストリームはこれだっ! SIG MCX用パーツ続々登場!
GBBでも大丈夫~
【TM MWS用】高級レシーバーセット登場!
CAT純正のPCCマガジンのマガジンバンパー交換検証!
SANDMAN-Kから人気のストックまでドドンと入荷!
次のメインストリームはこれだっ! SIG MCX用パーツ続々登場!
GBBでも大丈夫~
【TM MWS用】高級レシーバーセット登場!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。