2022年04月04日
リアルといえばVFC:AR15系再入荷!
こんばんは! ライです:D
本日ご紹介いたしますのは、個人的にも大好きな弊社イチオシブランド!
VFC製AR15シリーズが大量再入荷しております!
VFC Colt Mk18Mod1 AEG (JPver./COLT&DD Licensed) Mil-BK

高品質な外装に定評のある、台湾VFC社が製造するColt社正規ライセンスモデルの電動ガン。
Mk18 Mod1 Mil-BK は、米軍特殊部隊で広く運用される10.3" モデルの現行アサルトライフルを再現!
軍支給品をイメージし、グリップやストックはブラックカラーで統一。
ハンドガードはTANカラーモデル同様に、まるでブラックのようにも見える、深みのある独特なDD FDEカラーを採用。
もちろんDaniel Defense 社正規ライセンスにより各部刻印もリアルに再現しています。
特殊部隊装備といえばまずはこれ!
陸特からMARSOCまでフィールドを選ばず、幅広い装備に合わせることができる定番のライフルです。
VFC Colt SOPMOD M4 AEG (JPver./COLT Licensed)

こちらはいわばMk18系の先代となる定番モデル、SOPMOD M4。
各社から頻繁にリリースされる鉄板のスタイリングですね。
SOPMOD M4 は、特殊作戦群用のカスタムM4A1をモデルアップしており、KAC RISタイプの4面レール等もリアルに再現。
14.5 インチのオーソドックスなレングスとなっており、アウトドアフィールドでより活躍できる標準レングスとなっています。
リアサイトはLMTタイプの大型のもので、直感的にエイムしやすいのが特徴です。
VFC Colt M4A1 AEG (JPver./COLT Licensed)

1998 年よりM4として配備が開始され、改良を重ねながら現在まで広く使用される西側のスタンダード・ライフルをリアルに再現。
フルオートモデルのM4A1を再現しており、セレクター刻印は SEMI / AUTO となります。
脱着可能なキャリングハンドルを取り外せば、ピカティニーサイズのフラットトップレールが登場し光学機器がマウント可能。
マズルは14 mm逆ネジ仕様となっており、各社製アタッチメントなどが装着できます。
シンプルな構成、故にカスタムの自由度も非常に高く、オリジナルビルドのベース機種としても最適なモデルです。
VFC Colt Mk12 Mod1 Fixed Stock DX version サプレッサー付 AEG

Mk12 Mod1 SPRは選抜射手用の高性能ライフルをモデルアップした製品です。
軽量かつ高剛性で仕上がりの良いアルミダイキャスト製レシーバーには、Colt社正規ライセンスによるリアルマーキングが施されており、ハンドガードはKAC URXタイプの4面レールを再現。
右面のセレクターインジケーターは通常は完全ダミーのキャップとなっていますが、DXバージョンではアンビギアによるライブギミックを再現。
ハイダーは取り外して専用のOPSサプレッサー(付属)を装着可能。
VFC Avalon SABER Carbine 電動ガン (ガンケース付DX/JapanVersion) TAN

高品質な外装に定評のある、台湾VFC社が提案する実戦スタイルのカスタム電動ガン。
外装パーツは同社CRUSADERブランドのカスタムアイテムが多数装備され、セレクター、チャージングハンドル等は利き手を選ばないアンビ仕様。
ハンドガードはM-LOK仕様の軽量・高剛性なアルミダイキャスト製、レシーバーもアルミダイキャスト製で高精度・軽量なデザイン。
グリップは細身で握りやすい、同社オリジナルデザインのQRSグリップが装備されています。
バッテリーはバッファーチューブ内にスティックタイプを収納可能。
内部パーツにも手が加えられており、飛距離重視のMaple Leaf製チャンバーパッキン、VFC純正ながらも真鍮にコーティングを施した、6.03 mmタイトバレルを標準装備。
VFC MK48 Mod1 AEG DX vesion (JPver.)

こちらはAR15系ではありませんが、最近アップしておりますのでついでにご紹介!
実銃のMK48 Mod1は、7.62x51mm弾の長射程と高い貫通力を軽量でコンパクトなプラットフォームで実現したものです。
敵に接近して機動する部隊に追随できるよう、軽量・コンパクトに設計されたライトマシンガンです。
通常の地上部隊に機動的で軽量な大口径機関銃であるMK48Mod1を追加することで容易に火力増強することができ、米国の特殊部隊で採用されています。
VFC-Mk48 電動ガンは重量をわずか4kg未満に抑え、サバイバルゲームでも圧倒的な実用性を確保!
リコイルギミックこそありませんが、ダミーカートが揺れるブローバックギミックを搭載しており雰囲気満点です。
装弾数は本体リザーブに800 発、マガジンは驚異の8,000 発で厚い弾幕にも対応します。
めっちゃ軽くて「これならゲームで使い倒せる!」という素晴らしい重量感なので、重さが気になってた方の救世主になること間違いなし!
以上VFC製品のご案内でした~
本日ご紹介いたしますのは、個人的にも大好きな弊社イチオシブランド!
VFC製AR15シリーズが大量再入荷しております!
VFC Colt Mk18Mod1 AEG (JPver./COLT&DD Licensed) Mil-BK

高品質な外装に定評のある、台湾VFC社が製造するColt社正規ライセンスモデルの電動ガン。
Mk18 Mod1 Mil-BK は、米軍特殊部隊で広く運用される10.3" モデルの現行アサルトライフルを再現!
軍支給品をイメージし、グリップやストックはブラックカラーで統一。
ハンドガードはTANカラーモデル同様に、まるでブラックのようにも見える、深みのある独特なDD FDEカラーを採用。
もちろんDaniel Defense 社正規ライセンスにより各部刻印もリアルに再現しています。
特殊部隊装備といえばまずはこれ!
陸特からMARSOCまでフィールドを選ばず、幅広い装備に合わせることができる定番のライフルです。
VFC Colt SOPMOD M4 AEG (JPver./COLT Licensed)

こちらはいわばMk18系の先代となる定番モデル、SOPMOD M4。
各社から頻繁にリリースされる鉄板のスタイリングですね。
SOPMOD M4 は、特殊作戦群用のカスタムM4A1をモデルアップしており、KAC RISタイプの4面レール等もリアルに再現。
14.5 インチのオーソドックスなレングスとなっており、アウトドアフィールドでより活躍できる標準レングスとなっています。
リアサイトはLMTタイプの大型のもので、直感的にエイムしやすいのが特徴です。
VFC Colt M4A1 AEG (JPver./COLT Licensed)

1998 年よりM4として配備が開始され、改良を重ねながら現在まで広く使用される西側のスタンダード・ライフルをリアルに再現。
フルオートモデルのM4A1を再現しており、セレクター刻印は SEMI / AUTO となります。
脱着可能なキャリングハンドルを取り外せば、ピカティニーサイズのフラットトップレールが登場し光学機器がマウント可能。
マズルは14 mm逆ネジ仕様となっており、各社製アタッチメントなどが装着できます。
シンプルな構成、故にカスタムの自由度も非常に高く、オリジナルビルドのベース機種としても最適なモデルです。
VFC Colt Mk12 Mod1 Fixed Stock DX version サプレッサー付 AEG

Mk12 Mod1 SPRは選抜射手用の高性能ライフルをモデルアップした製品です。
軽量かつ高剛性で仕上がりの良いアルミダイキャスト製レシーバーには、Colt社正規ライセンスによるリアルマーキングが施されており、ハンドガードはKAC URXタイプの4面レールを再現。
右面のセレクターインジケーターは通常は完全ダミーのキャップとなっていますが、DXバージョンではアンビギアによるライブギミックを再現。
ハイダーは取り外して専用のOPSサプレッサー(付属)を装着可能。
VFC Avalon SABER Carbine 電動ガン (ガンケース付DX/JapanVersion) TAN

高品質な外装に定評のある、台湾VFC社が提案する実戦スタイルのカスタム電動ガン。
外装パーツは同社CRUSADERブランドのカスタムアイテムが多数装備され、セレクター、チャージングハンドル等は利き手を選ばないアンビ仕様。
ハンドガードはM-LOK仕様の軽量・高剛性なアルミダイキャスト製、レシーバーもアルミダイキャスト製で高精度・軽量なデザイン。
グリップは細身で握りやすい、同社オリジナルデザインのQRSグリップが装備されています。
バッテリーはバッファーチューブ内にスティックタイプを収納可能。
内部パーツにも手が加えられており、飛距離重視のMaple Leaf製チャンバーパッキン、VFC純正ながらも真鍮にコーティングを施した、6.03 mmタイトバレルを標準装備。
VFC MK48 Mod1 AEG DX vesion (JPver.)

こちらはAR15系ではありませんが、最近アップしておりますのでついでにご紹介!
実銃のMK48 Mod1は、7.62x51mm弾の長射程と高い貫通力を軽量でコンパクトなプラットフォームで実現したものです。
敵に接近して機動する部隊に追随できるよう、軽量・コンパクトに設計されたライトマシンガンです。
通常の地上部隊に機動的で軽量な大口径機関銃であるMK48Mod1を追加することで容易に火力増強することができ、米国の特殊部隊で採用されています。
VFC-Mk48 電動ガンは重量をわずか4kg未満に抑え、サバイバルゲームでも圧倒的な実用性を確保!
リコイルギミックこそありませんが、ダミーカートが揺れるブローバックギミックを搭載しており雰囲気満点です。
装弾数は本体リザーブに800 発、マガジンは驚異の8,000 発で厚い弾幕にも対応します。
めっちゃ軽くて「これならゲームで使い倒せる!」という素晴らしい重量感なので、重さが気になってた方の救世主になること間違いなし!
以上VFC製品のご案内でした~
■最新ミリタリー情報を見る→
ミリタリーランキングへ
ミリタリーランキングへ
【1丁限定】DMT AR-15 SOPMOD Custom
業界最高峰のリアリティ! VFC Mk18 Mod1 外装比較レビュー
安くてもイイ造り! KingArms M4A1シリーズ
BOLT SOPMOD M4/CQB-R
VFC Colt M4A1 SOPMOD Block2 取扱してます!
APS M4A1外装レビュー
業界最高峰のリアリティ! VFC Mk18 Mod1 外装比較レビュー
安くてもイイ造り! KingArms M4A1シリーズ
BOLT SOPMOD M4/CQB-R
VFC Colt M4A1 SOPMOD Block2 取扱してます!
APS M4A1外装レビュー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。