2018年05月19日
G&G ARP 9 Black Orchid Stealth SBR SSK-10"
こんばんは! ライです:D
本日は昨日に引き続き、コンプリートカスタムのご紹介です~
G&G ARP 9 Black Orchid Stealth SBR SSK-10"

G&G ARP 9をベースとした、Midwest Industries(MI)タイプのレプリカハンドガードシリーズの三作目となります。
内部カスタムメニューはBasic-Ultimateまでお好みでご選択頂けますので、仕様はアナタ次第!
なおドットサイト/ハンドストップは装着参考例となり付属いたしませんのでご注意ください。



Black Orchidの特徴はなんといってもこのアルマイト風のメタリックパープル塗装、G&Gのこのカラーリングは発色も良く見た目が華やかになりますね。
実銃界でも民間系ではこうしたカラー遊びは流行りの一つとなっていますので、タクトレ系のスタイリングにもよく似合います。
ドットサイトは軽量さを活かせるDI Optical FC1タイプをチョイス、コンパクトながら絶妙なマウント位置で狙いやすいですよ。
レティクルがシャープなのも◎
ハンドストップはサプレッサーの位置関係上後部にしか装着できませんが、構え心地は良好です。


すっぴんの状態だとこのようなスタイリングとなり、かなり細身のデザインなのがお判り頂けるかと思います。
MI SSK-10タイプのハンドガードはレプリカハンドガードの中でもかなり軽量な部類で、フロントの軽さは取り回しに直結しますので重要なポイント。
見た目以上に軽いのでインドアでも取回しはかなり良好と思われます。

ストックは純正のワイヤーストック、2段階に位置調整が可能で、頑張ると弊社ブランドのMini-Sタイプリポバッテリーが収納可能!
結構配線の取回しを詰めることになりますので、楽に収納したい方は900mAhのコンパクトスティックタイプがお勧めです^^;
内部にはFCUのETUを備えており、スイッチ焼けが起こらない他フルオートと3点バーストの切替もOK!
またタクトスイッチの採用により小気味よいトリガーフィーリングが楽しめます。
基本的にハンドガード以外は純正のパーツをそのまま使用していますので、この辺りは大きな変更点はありません。


サプレッサーはPPS製のメタル製を採用、細身でSSKタイプのハンドガード内径とほぼぴったりです(笑)
内部にはスポンジも入っていますので、純正ハイダーと比較しかなり発射音が軽減されますよ!
ARPシリーズは射撃音が大きすぎてちょっと……という方にもお勧めできる仕様となっています。
弊害としてはKeyModスロットがほぼ使えないのですが、先述の通りB5タイプハンドストップは装着可能です^^;
前後サイトは純正のKAC Micro 600mタイプのフリップアップ式、塗膜が弱いのですが質感は良く中々のクオリティ。
SSKタイプハンドガードには右面にMIマークもプリントされており、中々質感も良いと思います。

MI SSKタイプのレプリカハンドガードはシンプルな取り付け方法の反面、電動ガン本体との相性に癖がある場合が多いのですがARP 9とは意外と相性が良く、比較的綺麗に取付可能なことが多いような気がします。
今回のモデルもアッパーレシーバーと綺麗に合わせることができ、スタイリングがぐっと良くなりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
MIハンドガード装着モデルはコンプリートカスタムの中でも人気が高く、特に10インチモデルはHOTなレングスですのでお見逃しなく!
個人的には長いARPも好きなので、12インチ以降もどんどん伸ばして16インチぐらいまでやりたいのですが……(笑)
本日は昨日に引き続き、コンプリートカスタムのご紹介です~
G&G ARP 9 Black Orchid Stealth SBR SSK-10"

G&G ARP 9をベースとした、Midwest Industries(MI)タイプのレプリカハンドガードシリーズの三作目となります。
内部カスタムメニューはBasic-Ultimateまでお好みでご選択頂けますので、仕様はアナタ次第!
なおドットサイト/ハンドストップは装着参考例となり付属いたしませんのでご注意ください。



Black Orchidの特徴はなんといってもこのアルマイト風のメタリックパープル塗装、G&Gのこのカラーリングは発色も良く見た目が華やかになりますね。
実銃界でも民間系ではこうしたカラー遊びは流行りの一つとなっていますので、タクトレ系のスタイリングにもよく似合います。
ドットサイトは軽量さを活かせるDI Optical FC1タイプをチョイス、コンパクトながら絶妙なマウント位置で狙いやすいですよ。
レティクルがシャープなのも◎
ハンドストップはサプレッサーの位置関係上後部にしか装着できませんが、構え心地は良好です。


すっぴんの状態だとこのようなスタイリングとなり、かなり細身のデザインなのがお判り頂けるかと思います。
MI SSK-10タイプのハンドガードはレプリカハンドガードの中でもかなり軽量な部類で、フロントの軽さは取り回しに直結しますので重要なポイント。
見た目以上に軽いのでインドアでも取回しはかなり良好と思われます。

ストックは純正のワイヤーストック、2段階に位置調整が可能で、頑張ると弊社ブランドのMini-Sタイプリポバッテリーが収納可能!
結構配線の取回しを詰めることになりますので、楽に収納したい方は900mAhのコンパクトスティックタイプがお勧めです^^;
内部にはFCUのETUを備えており、スイッチ焼けが起こらない他フルオートと3点バーストの切替もOK!
またタクトスイッチの採用により小気味よいトリガーフィーリングが楽しめます。
基本的にハンドガード以外は純正のパーツをそのまま使用していますので、この辺りは大きな変更点はありません。


サプレッサーはPPS製のメタル製を採用、細身でSSKタイプのハンドガード内径とほぼぴったりです(笑)
内部にはスポンジも入っていますので、純正ハイダーと比較しかなり発射音が軽減されますよ!
ARPシリーズは射撃音が大きすぎてちょっと……という方にもお勧めできる仕様となっています。
弊害としてはKeyModスロットがほぼ使えないのですが、先述の通りB5タイプハンドストップは装着可能です^^;
前後サイトは純正のKAC Micro 600mタイプのフリップアップ式、塗膜が弱いのですが質感は良く中々のクオリティ。
SSKタイプハンドガードには右面にMIマークもプリントされており、中々質感も良いと思います。

MI SSKタイプのレプリカハンドガードはシンプルな取り付け方法の反面、電動ガン本体との相性に癖がある場合が多いのですがARP 9とは意外と相性が良く、比較的綺麗に取付可能なことが多いような気がします。
今回のモデルもアッパーレシーバーと綺麗に合わせることができ、スタイリングがぐっと良くなりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
MIハンドガード装着モデルはコンプリートカスタムの中でも人気が高く、特に10インチモデルはHOTなレングスですのでお見逃しなく!
個人的には長いARPも好きなので、12インチ以降もどんどん伸ばして16インチぐらいまでやりたいのですが……(笑)
■最新ミリタリー情報を見る→
ミリタリーランキングへ
ミリタリーランキングへ
【カスタム品】GBBピストルの取り扱いも増量中だってばよ
お手軽なカスタム済みハンドガンはいかがでしょうか
【神戸店】ガスブロカスタム即納品紹介!【SUPER ACCURA】
【最強の電ハン】MAXIMAカスタム好評発売中!【M9A1再販】
【GBBR】SUPER ACCURA 即納あり〼❣
無骨さがシブい! LCT AK104 Zenit Custom ver.
お手軽なカスタム済みハンドガンはいかがでしょうか
【神戸店】ガスブロカスタム即納品紹介!【SUPER ACCURA】
【最強の電ハン】MAXIMAカスタム好評発売中!【M9A1再販】
【GBBR】SUPER ACCURA 即納あり〼❣
無骨さがシブい! LCT AK104 Zenit Custom ver.
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。