2019年11月18日
EMG/APS NOVESKE N4外装レビュー
こんばんは! ライです:D
本日は最新鋭の電動ガン「EMG NOVESKE N4 Gen4」をご紹介!
香港デモの影響でリリースされてから入荷するまで遅れてしまいましたが、実はその間に価格もお求めやすくなっております(`・ω・´)
APS NOVESKE N4 Gen4 10.5" SBR BK(電子トリガー搭載)


*ドットサイトはオプション装着例
民間市場で人気の高いNOVESKE N4ライフル、最新レシーバーのGen4モデルが電動ガンで登場!
一体型のトリガーガードが特徴的なレシーバーは堅牢な金属製となり、サバイバルゲームでのハードユースにもしっかりと対応。
しかも内部は電子トリガーを搭載した「E-SilverEdgeメカボックス」を搭載!
セミロックやスイッチ焼けとは無縁となり、確実なセミオート射撃をお楽しみ頂けます。
電子トリガーのユニットもVer2.0にアップデートされ、実は3点バースト等の設定ができるように……!
動画のように、マガジンハウジング内から指でメカボックスに設置されたスイッチを3-4秒押すことで射撃モードの設定が可能!
1・SEMI/FULL
2・SEMI/3Burst
3・2Burst/FULL
4・3Burst/FULL
5・3Burst/9Burst
この5つのパターンに射撃モードが切り替え可能で、設定にコントローラーも不要! 進化が早いですね~
もちろん電子トリガーモデルならではの安定したピストン停止位置で、射撃フィーリングが安定しているのもポイントです。
なおバースト設定が入っている場合は回転数が低下する仕様ですのでご了承ください!


レシーバーは最新のGen4を再現しており、AEGサイズとなりますが特徴的な角張ったデザインを見事に再現。
製造メーカーはAPSとなり、EMG社からNOVESKEのライセンスを受けて製造したレプリカモデルとなっています!
大型のトリガーガードは手袋をした状態でも操作性に優れており、シルバーカラーのラウンドトリガーを装備、セミフル共に撃ちやすい設定。
もちろんレシーバーは正規ライセンスを存分に活かしたフル刻印となり、しっかりと深彫りされておりかなり好印象!
これまでのAPS製OEM電動ガンではトップクラスのクオリティとなっています……!
右面は刻印祭りの大騒ぎ、各ピンにもNOVESKEロゴが入った本気仕様。
いかにも現代のAR15系らしく操作系統は全てアンビ仕様となっており、利き手を全く選びません。
セレクターは同社製のF1 Firearmsシリーズに搭載されているものと共通となり、丸みを帯びた操作性重視のデザイン。

刻印はチャージングハンドルにまでバッチリと、何気にAXTS RaptorタイプのアンビチャージングハンドルはAPSでは初搭載?
APSはチャージングとダミーボルトが独自規格ですので、純正パーツでこの形状が出てくれたのは非常に嬉しいですね。

グリップはEMGオリジナルデザインのMOE K2風な細身のグリップ。
見た目には少し頼りなさそうにも見えますが、この形状がとっても手に馴染む!
インドア等で小さく構えたい際にも有利な立ったデザインとなっています。
マガジンハウジングにはマグウェル的な効果が持たせられており、開口部を広く取ることでスムースなマガジンチェンジをアシスト。
マガジンはAPS製の300連U-MAGを装備、相性問題も少なく単品でもイチオシのマガジンです!

ストックはAPS製RS3リトラクタブルストックを装備、QDホールを備えておりスリングの取付が容易な他、画像のようにピン1本でバッテリースペースにアクセスできるスグレモノ。
ストックの脱着も専用工具等必要なく、そのまま楽に行えてカッコいいというオイシイデザイン!


ハンドガードはNSR M-LOKの9.75インチとなり、10インチアウターバレルにピッタリ!
当然レシーバーも専用設計となっておりますので、後付けレールでは絶対に再現できない、レシーバーとの「ツライチ」を実現!
20mmトップレールもフラットに、ピッタリと付いていますのでこれまでにないフロントの一体感を感じられる電動ガンとなっています。
もちろん左右両面にフルマーキング、最早言うことなし。

ハイダーも特徴的なDead Airタイプの3Pデザインを見事に再現。14mm逆ネジ仕様ですのでお好みのハイダーやサプレッサーにも簡単に交換できます、定番のKX5なんかも良いですねー!
ハンドガード内部はエアソフトということで残念ながら仕切りが入っており、ガスブロック/ガスチューブは入っておりませんが、ここらは後付けしたいところですね~
また前後サイトは付属しておらずオプションとなりますので、MBUS ProやAPS HAWKなどのコンパクトなものが良いかと思います!

こちらはプチカスタム例、グリップはMAGPUL MOEタイプ、ストックはMAGPUL STRタイプに変更!
このアメリカンフラッグマガジンが、N4にはよく似合うのです……(笑)






こちらも装着例となりますが、EoTech EXPS3+INFORCE WMLを搭載すると一気にカスタム感がアップしますね!
その他、VORTEX CROSSFIRE等のT1系ドットサイトも非常にマッチするデザインですので、お好みのサイトを載せてデコってください\(^o^)/
以上、どすけb NOVESKE N4のご紹介でした!
本日は最新鋭の電動ガン「EMG NOVESKE N4 Gen4」をご紹介!
香港デモの影響でリリースされてから入荷するまで遅れてしまいましたが、実はその間に価格もお求めやすくなっております(`・ω・´)
APS NOVESKE N4 Gen4 10.5" SBR BK(電子トリガー搭載)


*ドットサイトはオプション装着例
民間市場で人気の高いNOVESKE N4ライフル、最新レシーバーのGen4モデルが電動ガンで登場!
一体型のトリガーガードが特徴的なレシーバーは堅牢な金属製となり、サバイバルゲームでのハードユースにもしっかりと対応。
しかも内部は電子トリガーを搭載した「E-SilverEdgeメカボックス」を搭載!
セミロックやスイッチ焼けとは無縁となり、確実なセミオート射撃をお楽しみ頂けます。
電子トリガーのユニットもVer2.0にアップデートされ、実は3点バースト等の設定ができるように……!
動画のように、マガジンハウジング内から指でメカボックスに設置されたスイッチを3-4秒押すことで射撃モードの設定が可能!
1・SEMI/FULL
2・SEMI/3Burst
3・2Burst/FULL
4・3Burst/FULL
5・3Burst/9Burst
この5つのパターンに射撃モードが切り替え可能で、設定にコントローラーも不要! 進化が早いですね~
もちろん電子トリガーモデルならではの安定したピストン停止位置で、射撃フィーリングが安定しているのもポイントです。
なおバースト設定が入っている場合は回転数が低下する仕様ですのでご了承ください!


レシーバーは最新のGen4を再現しており、AEGサイズとなりますが特徴的な角張ったデザインを見事に再現。
製造メーカーはAPSとなり、EMG社からNOVESKEのライセンスを受けて製造したレプリカモデルとなっています!
大型のトリガーガードは手袋をした状態でも操作性に優れており、シルバーカラーのラウンドトリガーを装備、セミフル共に撃ちやすい設定。
もちろんレシーバーは正規ライセンスを存分に活かしたフル刻印となり、しっかりと深彫りされておりかなり好印象!
これまでのAPS製OEM電動ガンではトップクラスのクオリティとなっています……!
右面は刻印祭りの大騒ぎ、各ピンにもNOVESKEロゴが入った本気仕様。
いかにも現代のAR15系らしく操作系統は全てアンビ仕様となっており、利き手を全く選びません。
セレクターは同社製のF1 Firearmsシリーズに搭載されているものと共通となり、丸みを帯びた操作性重視のデザイン。

刻印はチャージングハンドルにまでバッチリと、何気にAXTS RaptorタイプのアンビチャージングハンドルはAPSでは初搭載?
APSはチャージングとダミーボルトが独自規格ですので、純正パーツでこの形状が出てくれたのは非常に嬉しいですね。

グリップはEMGオリジナルデザインのMOE K2風な細身のグリップ。
見た目には少し頼りなさそうにも見えますが、この形状がとっても手に馴染む!
インドア等で小さく構えたい際にも有利な立ったデザインとなっています。
マガジンハウジングにはマグウェル的な効果が持たせられており、開口部を広く取ることでスムースなマガジンチェンジをアシスト。
マガジンはAPS製の300連U-MAGを装備、相性問題も少なく単品でもイチオシのマガジンです!

ストックはAPS製RS3リトラクタブルストックを装備、QDホールを備えておりスリングの取付が容易な他、画像のようにピン1本でバッテリースペースにアクセスできるスグレモノ。
ストックの脱着も専用工具等必要なく、そのまま楽に行えてカッコいいというオイシイデザイン!


ハンドガードはNSR M-LOKの9.75インチとなり、10インチアウターバレルにピッタリ!
当然レシーバーも専用設計となっておりますので、後付けレールでは絶対に再現できない、レシーバーとの「ツライチ」を実現!
20mmトップレールもフラットに、ピッタリと付いていますのでこれまでにないフロントの一体感を感じられる電動ガンとなっています。
もちろん左右両面にフルマーキング、最早言うことなし。

ハイダーも特徴的なDead Airタイプの3Pデザインを見事に再現。14mm逆ネジ仕様ですのでお好みのハイダーやサプレッサーにも簡単に交換できます、定番のKX5なんかも良いですねー!
ハンドガード内部はエアソフトということで残念ながら仕切りが入っており、ガスブロック/ガスチューブは入っておりませんが、ここらは後付けしたいところですね~
また前後サイトは付属しておらずオプションとなりますので、MBUS ProやAPS HAWKなどのコンパクトなものが良いかと思います!

こちらはプチカスタム例、グリップはMAGPUL MOEタイプ、ストックはMAGPUL STRタイプに変更!
このアメリカンフラッグマガジンが、N4にはよく似合うのです……(笑)






こちらも装着例となりますが、EoTech EXPS3+INFORCE WMLを搭載すると一気にカスタム感がアップしますね!
その他、VORTEX CROSSFIRE等のT1系ドットサイトも非常にマッチするデザインですので、お好みのサイトを載せてデコってください\(^o^)/
以上、
■最新ミリタリー情報を見る→
ミリタリーランキングへ
ミリタリーランキングへ
【アキバ店】NOVESKEな9mm!!
NOVESKE新色!
NOVESKE N4 Gen4が近日登場!
KeyModがいっぱいコレクション
GE NOVESKE NSR KeyMod 16" 分解編
GE NOVESKE NSR 16" Custom Sportsline
NOVESKE新色!
NOVESKE N4 Gen4が近日登場!
KeyModがいっぱいコレクション
GE NOVESKE NSR KeyMod 16" 分解編
GE NOVESKE NSR 16" Custom Sportsline
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。