2018年08月07日
新発売「SPARK Industries Dragon Raptor&Komodo」シリーズレビュー!【後編】
はいさい! 前回「新発売「SPARK Industries Dragon Raptor&Komodo」シリーズレビュー!【前編】」に引き続き、【後編】の「SPARK Industries Ash/RED Dragon Raptor」をレビューしていきたいと思います!
いよいよ今回レビューする「Rapter」!!の基本スペックはこちら!
全長:810mm(ストック最大長) 730mm(ストック最短時)
ハンドガード:10inch KeyMod
重量:2,270g(バッテリー・マガジン未装着)
「Komodo」※前回レビュー機種
全長:630mm(ストック最大長) 545mm(ストック最短時)
ハンドガード: 6inch M-LOK
重量:2,220g(バッテリー・マガジン未装着)
10inchKeyModハンドガードに12.5inchアウターバレルと、オーソドックスなスタイルのSBR(ショート・バレル・ライフル)ARとなる本記事の主役「SPARK Industries Ash/RED Dragon Raptor」!
カラーバリエーションは「Red」と「Ash Silver」の2種!
「SPARK Industries Ash Dragon Raptor」
「SPARK Industries Red Dragon Raptor」
各限定36丁の希少なバリエーションとなっております!それでは各部をレビュー!
左右のマグキャッチ、ボルトリリース、チャージングハンドルは「Komodo」同様にアンビ仕様! セレクターは左側面のみとなります。
「Red Dragon Raptor」のスケルトンレシーバーもエロいですねぇ!
グリップは細身の「タンゴダウン」タイプ。電動ガンのグリップはモーターを内蔵する関係で太めになりがちですが、細身のタンゴダウンタイプとなることで握りやすさや保持のしやすさが段違いです!
ストックはシンプルかつ使いやすい「MOEタイプ」ストックを装備。 ヒューズレス仕様ですので、大事にご使用いただくためにも「ヒューズ取り付け」「SBD取り付け」のカスタムを同時に施工されることをオススメいたします。
画像の通り6ポジションで細かく調整が可能!
バッテリーはストックパイプ内に収納するタイプになりますので、「ストックインタイプ」のバッテリーをご購入ください。900mAのより小さいバッテリーでしたら、ストックを最小ポジションに縮めることも可能です。
※ただし、本体・バッテリーの配線を上手に収納する必要があります。
バッテリー収納の際は配線を無理に折りたたんだり、押し込めたりはしないでください。
配線の断絶を始めとする故障の原因となります。
10inch KeyModハンドガードと12.5inchアウターバレルは取り回しやすく、また「Komodo」に比べて細目なアウターバレルのため、軽量なハンドガードと合わさって、見た目以上の軽さを感じます。フルメタルですが、「Komodo」と50gしか変わらない秘密はここにあります!
Key Modのスリットを避けるように配置されたディンプルは、ハンドガードの握り心地をより円に近づけているため、特にレールカバーを付けなくてもしっかり手に馴染みます。できるだけ細身のハンドガードで運用したい方は、ハンドストップや小型のフォアグリップの取り付けのみでドレスアップしたほうが、より軽量で使いやすいかもしれません。
「 Red Dragon Raptor」のハンドガードは、トップレールの配色を1つにするため、わざわざ塗装を塗り分けて仕上げているという念の入れ用。
その御蔭で、メタリックレッドとシックなつや消しブラッグのツートーンカラーが派手な見た目をクールにまとめています。
個人的には「RED」のカラーをオススメしますよ! 「Ash Silver」も渋いのでかなり迷うところです。
ハイダーは14ミリ逆ネジ仕様。「Komodo」と違い、マズル周りがハンドガードより前に出ていますので、より目立つハイダーに付け替えるのもおすすめです。
ハイダーはイモネジにて固定されておりますので、取り外す際は必ずイモネジを外してからハイダー交換を行ってください。
以上、2回に渡ってお送りしてきました新商品「SPARK Industries Dragon Raptor&Komodo」シリーズレビュー! 各色36丁限定となっておりますので、この機会を逃さずにぜひ商品ページでより詳細にチェックしていただければ幸いです!
AK大好きスタッフのKATSUが、久しぶりにAK以外で欲しくなってしまった機種ですので本当におすすめですよ! 幅広い層におすすめできる電動ガンですので、AIRSOFT97アキバ店や沖縄店でぜひ実際にチェックしていただきたいですね! スタッフKATSUでした!
内容は変わりますが、 6/19に行われました「THE MONEY GAME in 関東」当日の様子を、沖縄サバゲでお馴染みRIOさんが動画にアップしていただけてます! 動画を楽しみにされていた方どうぞ御覧ください!
いよいよ今回レビューする「Rapter」!!の基本スペックはこちら!
全長:810mm(ストック最大長) 730mm(ストック最短時)
ハンドガード:10inch KeyMod
重量:2,270g(バッテリー・マガジン未装着)
「Komodo」※前回レビュー機種
全長:630mm(ストック最大長) 545mm(ストック最短時)
ハンドガード: 6inch M-LOK
重量:2,220g(バッテリー・マガジン未装着)
10inchKeyModハンドガードに12.5inchアウターバレルと、オーソドックスなスタイルのSBR(ショート・バレル・ライフル)ARとなる本記事の主役「SPARK Industries Ash/RED Dragon Raptor」!
カラーバリエーションは「Red」と「Ash Silver」の2種!
「SPARK Industries Ash Dragon Raptor」
「SPARK Industries Red Dragon Raptor」
各限定36丁の希少なバリエーションとなっております!それでは各部をレビュー!
左右のマグキャッチ、ボルトリリース、チャージングハンドルは「Komodo」同様にアンビ仕様! セレクターは左側面のみとなります。
「Red Dragon Raptor」のスケルトンレシーバーもエロいですねぇ!
グリップは細身の「タンゴダウン」タイプ。電動ガンのグリップはモーターを内蔵する関係で太めになりがちですが、細身のタンゴダウンタイプとなることで握りやすさや保持のしやすさが段違いです!
ストックはシンプルかつ使いやすい「MOEタイプ」ストックを装備。 ヒューズレス仕様ですので、大事にご使用いただくためにも「ヒューズ取り付け」「SBD取り付け」のカスタムを同時に施工されることをオススメいたします。
画像の通り6ポジションで細かく調整が可能!
バッテリーはストックパイプ内に収納するタイプになりますので、「ストックインタイプ」のバッテリーをご購入ください。900mAのより小さいバッテリーでしたら、ストックを最小ポジションに縮めることも可能です。
※ただし、本体・バッテリーの配線を上手に収納する必要があります。
バッテリー収納の際は配線を無理に折りたたんだり、押し込めたりはしないでください。
配線の断絶を始めとする故障の原因となります。
10inch KeyModハンドガードと12.5inchアウターバレルは取り回しやすく、また「Komodo」に比べて細目なアウターバレルのため、軽量なハンドガードと合わさって、見た目以上の軽さを感じます。フルメタルですが、「Komodo」と50gしか変わらない秘密はここにあります!
Key Modのスリットを避けるように配置されたディンプルは、ハンドガードの握り心地をより円に近づけているため、特にレールカバーを付けなくてもしっかり手に馴染みます。できるだけ細身のハンドガードで運用したい方は、ハンドストップや小型のフォアグリップの取り付けのみでドレスアップしたほうが、より軽量で使いやすいかもしれません。
「 Red Dragon Raptor」のハンドガードは、トップレールの配色を1つにするため、わざわざ塗装を塗り分けて仕上げているという念の入れ用。
その御蔭で、メタリックレッドとシックなつや消しブラッグのツートーンカラーが派手な見た目をクールにまとめています。
個人的には「RED」のカラーをオススメしますよ! 「Ash Silver」も渋いのでかなり迷うところです。
ハイダーは14ミリ逆ネジ仕様。「Komodo」と違い、マズル周りがハンドガードより前に出ていますので、より目立つハイダーに付け替えるのもおすすめです。
ハイダーはイモネジにて固定されておりますので、取り外す際は必ずイモネジを外してからハイダー交換を行ってください。
以上、2回に渡ってお送りしてきました新商品「SPARK Industries Dragon Raptor&Komodo」シリーズレビュー! 各色36丁限定となっておりますので、この機会を逃さずにぜひ商品ページでより詳細にチェックしていただければ幸いです!
AK大好きスタッフのKATSUが、久しぶりにAK以外で欲しくなってしまった機種ですので本当におすすめですよ! 幅広い層におすすめできる電動ガンですので、AIRSOFT97アキバ店や沖縄店でぜひ実際にチェックしていただきたいですね! スタッフKATSUでした!
内容は変わりますが、 6/19に行われました「THE MONEY GAME in 関東」当日の様子を、沖縄サバゲでお馴染みRIOさんが動画にアップしていただけてます! 動画を楽しみにされていた方どうぞ御覧ください!
■最新ミリタリー情報を見る→
ミリタリーランキングへ
ミリタリーランキングへ
【1丁限定】SPARK Ash Dragon Komodo 2-Tone ver.【セラコート塗装】
渾身の一撃! 電子トリガー用トリガースプリング発売!
G&G ETU M4専用オリジナルトリガー!
2020 Dragon Komodo!
Ash Dragon RaptorにCRSストックモデル!
【1丁限定】SPARK Black Dragon NOVESKE SWS RAS ver.
渾身の一撃! 電子トリガー用トリガースプリング発売!
G&G ETU M4専用オリジナルトリガー!
2020 Dragon Komodo!
Ash Dragon RaptorにCRSストックモデル!
【1丁限定】SPARK Black Dragon NOVESKE SWS RAS ver.
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。