2018年02月01日
次期コンプリートカスタム、Zenit再販?
こんばんは! ライです:D
本日は近日発売予定のコンプリートカスタムガンを2丁ご紹介!
AKとM4でそれぞれ1本ずつとなります(^o^)
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](//img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4134.jpg)
Black Dragon Hunter SBR
LCT AK-74M Zenit Custom
価格は未定ですが、Zenitの方は以前コンプリートで販売していた価格辺りで販売できればな~というところ。
ベースは仕上がりに定評のあるLCT製AKS-74M。
クリーニングロッドは実銃でも取り外されている場合が多々あり、コンプリートでも付属しない仕様となります。
現状ノーマルグリップですが、来週入荷予定のAsura Dynamics製RK-3グリップに交換して完成予定です。
SBRのBlack Dragonは展示で使用していたものなので小傷などが多めなのですが、こちらはタッチアップなどしてその分お安くなる予定!
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](//img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4139.jpg)
Zenitパーツは左面から見た時によく映えますね~
本当はB-33トップカバーレールが欲しいところなのですが、生憎在庫が無くB-13サイドマウントを搭載。
B-13単体でも税込¥7,236-と高価なパーツ(汗)
ハンドガードはB-10M+B-11と迷ったのですが、折角のフルサイズAKですので迫力あるB-30+B-31を採用!
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](//img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4135.jpg)
DTK-1ハイダーはLCT純正品、なのに少し遊びがあって動くのですがここはご愛嬌……^^;
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](//img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4137.jpg)
B-13サイドマウントレールはCORE製、プリントマーキングも入っていて中々の出来ではないでしょうか。
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](//img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4136.jpg)
PT-1ストックは人気の高いAsura Dynamics製。
装着にあたり色々試したのですが、ストックロック用のプレートを入れると展開時にかなりロック機構に気を使う他、折畳時のロックも結構甘めでストックが開き気味になっていたため、実用性の観点から折畳時のロック機構はオミットしています。
六角ネジを緩めることでチークパッドの調整も出来、伸縮調整も右面のロックレバーを解除することで可能ですのでAK系の中では実用性高めのストックです。
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](//img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4138.jpg)
B-30+B-31ハンドガードは以前取り扱っていたCORE製ではなく、5KUブランドから発売されているアルミ製。
予想に反して加工精度も悪くなく、小傷が少し多いですがプリントマーキングも入っていて中々のクオリティ。
組み込みに際しガスチューブなどと少し干渉する部分を削っていますが、極端な加工は無く取付可能でした。
フルサイズAKに装着を検討されている方には嬉しい選択肢だと思います!
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](//img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4140.jpg)
Black Dragon Hunter SBRに装着しているのは、ALG Defense Ergonomic Modular Rail V1タイプの10インチM-LOKハンドガード。
EMRを初めて見た時は「ちょっと先進的すぎるな~」と思っていたのですが、最近格好良く思えてきたので採用です(笑)
なんといっても最大の特徴は、トップレールすらも廃してM-LOKスロットにしてしまったところ!
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](//img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4141.jpg)
フロントサイトを取り付けたい場合は前のスロットにM-LOKレールセクションを付けることで対応可能ですが、ハンドガード内のDaniel Defenseタイプのガスブロックと干渉しますのでスロットをずらすか、光学機器のみで運用するのがお勧め。
ハイダーはSureFire 216Aタイプの大型のもの、SFマーキングが入っているのがオシャレですね。
マズルは14mm逆ネジ仕様なので各社製マズルブレーキなど装着可能なのですが、社外アウターバレルのねじ切りがかなり甘かったので当店でダイスをあてて修正を行っています。
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](//img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4142.jpg)
グリップは高品質なPTS製のEPG-C、スリムで握りやすくAPS製M4系との相性も良いグリップです。
トリガーは肉抜きされたストレートトリガー、セレクターはアルミCNCメイドの社外品に交換済み。
ボルトキャッチがシルバーカラーですが、完成品ではBKに塗装される予定となります。
またチャージングハンドルはアンビではなく、ASR115などに付いていた大型ラッチモデルを採用。
ストックはMAGPUL CTRタイプ、リアのスリングスイベルにASAPを採用し使い勝手に配慮した設定です。
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](//img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/LIVDE3938.jpg)
1pcマウントと併用してショートスコープを載せるとかなりオシャレなライフルですので、フィールドでの注目を集めること間違い無し!
完成品はHEXMAGと合わせてリリース予定ですのでお楽しみに!
本日は近日発売予定のコンプリートカスタムガンを2丁ご紹介!
AKとM4でそれぞれ1本ずつとなります(^o^)
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](http://img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4134.jpg)
Black Dragon Hunter SBR
LCT AK-74M Zenit Custom
価格は未定ですが、Zenitの方は以前コンプリートで販売していた価格辺りで販売できればな~というところ。
ベースは仕上がりに定評のあるLCT製AKS-74M。
クリーニングロッドは実銃でも取り外されている場合が多々あり、コンプリートでも付属しない仕様となります。
現状ノーマルグリップですが、来週入荷予定のAsura Dynamics製RK-3グリップに交換して完成予定です。
SBRのBlack Dragonは展示で使用していたものなので小傷などが多めなのですが、こちらはタッチアップなどしてその分お安くなる予定!
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](http://img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4139.jpg)
Zenitパーツは左面から見た時によく映えますね~
本当はB-33トップカバーレールが欲しいところなのですが、生憎在庫が無くB-13サイドマウントを搭載。
B-13単体でも税込¥7,236-と高価なパーツ(汗)
ハンドガードはB-10M+B-11と迷ったのですが、折角のフルサイズAKですので迫力あるB-30+B-31を採用!
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](http://img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4135.jpg)
DTK-1ハイダーはLCT純正品、なのに少し遊びがあって動くのですがここはご愛嬌……^^;
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](http://img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4137.jpg)
B-13サイドマウントレールはCORE製、プリントマーキングも入っていて中々の出来ではないでしょうか。
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](http://img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4136.jpg)
PT-1ストックは人気の高いAsura Dynamics製。
装着にあたり色々試したのですが、ストックロック用のプレートを入れると展開時にかなりロック機構に気を使う他、折畳時のロックも結構甘めでストックが開き気味になっていたため、実用性の観点から折畳時のロック機構はオミットしています。
六角ネジを緩めることでチークパッドの調整も出来、伸縮調整も右面のロックレバーを解除することで可能ですのでAK系の中では実用性高めのストックです。
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](http://img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4138.jpg)
B-30+B-31ハンドガードは以前取り扱っていたCORE製ではなく、5KUブランドから発売されているアルミ製。
予想に反して加工精度も悪くなく、小傷が少し多いですがプリントマーキングも入っていて中々のクオリティ。
組み込みに際しガスチューブなどと少し干渉する部分を削っていますが、極端な加工は無く取付可能でした。
フルサイズAKに装着を検討されている方には嬉しい選択肢だと思います!
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](http://img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4140.jpg)
Black Dragon Hunter SBRに装着しているのは、ALG Defense Ergonomic Modular Rail V1タイプの10インチM-LOKハンドガード。
EMRを初めて見た時は「ちょっと先進的すぎるな~」と思っていたのですが、最近格好良く思えてきたので採用です(笑)
なんといっても最大の特徴は、トップレールすらも廃してM-LOKスロットにしてしまったところ!
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](http://img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4141.jpg)
フロントサイトを取り付けたい場合は前のスロットにM-LOKレールセクションを付けることで対応可能ですが、ハンドガード内のDaniel Defenseタイプのガスブロックと干渉しますのでスロットをずらすか、光学機器のみで運用するのがお勧め。
ハイダーはSureFire 216Aタイプの大型のもの、SFマーキングが入っているのがオシャレですね。
マズルは14mm逆ネジ仕様なので各社製マズルブレーキなど装着可能なのですが、社外アウターバレルのねじ切りがかなり甘かったので当店でダイスをあてて修正を行っています。
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](http://img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/IMG_4142.jpg)
グリップは高品質なPTS製のEPG-C、スリムで握りやすくAPS製M4系との相性も良いグリップです。
トリガーは肉抜きされたストレートトリガー、セレクターはアルミCNCメイドの社外品に交換済み。
ボルトキャッチがシルバーカラーですが、完成品ではBKに塗装される予定となります。
またチャージングハンドルはアンビではなく、ASR115などに付いていた大型ラッチモデルを採用。
ストックはMAGPUL CTRタイプ、リアのスリングスイベルにASAPを採用し使い勝手に配慮した設定です。
![次期コンプリートカスタム、Zenit再販? 次期コンプリートカスタム、Zenit再販?](http://img01.militaryblog.jp/usr/c/y/m/cyma/LIVDE3938.jpg)
1pcマウントと併用してショートスコープを載せるとかなりオシャレなライフルですので、フィールドでの注目を集めること間違い無し!
完成品はHEXMAGと合わせてリリース予定ですのでお楽しみに!
■最新ミリタリー情報を見る→
ミリタリーランキングへ
ミリタリーランキングへ
【カスタム品】GBBピストルの取り扱いも増量中だってばよ
お手軽なカスタム済みハンドガンはいかがでしょうか
【神戸店】ガスブロカスタム即納品紹介!【SUPER ACCURA】
【最強の電ハン】MAXIMAカスタム好評発売中!【M9A1再販】
【GBBR】SUPER ACCURA 即納あり〼❣
無骨さがシブい! LCT AK104 Zenit Custom ver.
お手軽なカスタム済みハンドガンはいかがでしょうか
【神戸店】ガスブロカスタム即納品紹介!【SUPER ACCURA】
【最強の電ハン】MAXIMAカスタム好評発売中!【M9A1再販】
【GBBR】SUPER ACCURA 即納あり〼❣
無骨さがシブい! LCT AK104 Zenit Custom ver.
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。