2016年11月14日
DYTAC Bravo Stealth Pistol
こんばんは!店長のkuroです!
久しぶりにブログを書いたらその勢いでバンバン書いちゃってます!
という事で、本日はこちらをご紹介!
■DYTAC Bravo Stealth Pistol M4 BK

弊社ブログをずっと読んで頂いている方はご存知かと思いますが、私はコンパクトな銃が好きです!
なので、このStealth Pistolも大好物なんですが、コイツはコンパクトなだけではなく、色々と素敵な特徴がありますよ~
まずは見た目からいきましょう!レシーバー左側にはプリントでBCM刻印が再現されています。
ロアだけではなく、アッパーにもしっかり施されており、カッチョエエですね!

レシーバー右側にはお馴染みのトンボマーク!こちら側もアッパー後部にもBCMの刻印が!

さて、なぜ「ステルス ピストル」という名前がついているのかという説明をしましょう!
この機種はな・なんとインナーサイレンサーモデル!
keymodハンドガードの中にすっぽりと納まっているサイレンサーが見えますでしょうか?

このkeymodハンドガード、持ってみるとわかるのですが、すごく軽量です。
なので短さとも相まってフロントヘビーとは完全無縁!
ブンブン振りまわせ、かなり機動力がアップしそうな予感!
ただ、残念なことが一つ。サイレンサーがハンドガード内径に対してぴったりすぎで、サイレンサーが入っている部分のkeymodにオプションのkeyを引っかけることができません・・・笑
撮影のついでにサイレンサーのトップを外して内部を確認してみました。しっかりと消音剤が入っています!

ストックはB5 Systems Bravoタイプを装備。
グリップはBCMタイプ。グリップは単品でも欲しくなりますね~

付属品はkeymodレールが3本とBCMタイプのロングフォアグリップ。

レシーバーを分割してみました。
後部配線モデルなので、マガジンハウジング前のピン1本を抜けば分割できます。

インナーバレルは20mm。
サイレンサーの中ほどまで届くぐらいの長さとなっています。

ということで、定番の?俺的カスタムしてみました!

レールパネルはKACタイプ KeyMod用ソフトレールカバーセット。はめ込むだけなので簡単に装着できます。
フォアグリップはBCM Gunfighterタイプ バーティカルフォアグリップ for KeyMod。コンパクトな銃にはショートタイプのフォアグリップが似合うぜ!
ストックは最近のお気に入りMFT BMSミニマリストタイプストックレプリカ。

このショートフォアグリップ、こんな感じで握ると親指でも抑え込むことが出来て、とっさのサイティングでもブレません。

光学機器はTrijiconタイプ SRS-02 レッドドットサイトをチョイス。
ちょっと大きめなんですが、その分とてもサイティングしやすい!
機動力を生かした戦術ではとっさに敵を見つけ、素早くサイティングすることが大事。
なので、このカスタムにはこのドットサイトがベストチョイスかな?

以上、DYTAC Bravo Stealth Pistolの紹介でした!
当店はDYTAC商品は定期的に仕入れているわけではありませんので、売り切れたらだいぶ長期で品切れになると思います。
イイネと思う方はお早めに!
久しぶりにブログを書いたらその勢いでバンバン書いちゃってます!
という事で、本日はこちらをご紹介!
■DYTAC Bravo Stealth Pistol M4 BK

弊社ブログをずっと読んで頂いている方はご存知かと思いますが、私はコンパクトな銃が好きです!
なので、このStealth Pistolも大好物なんですが、コイツはコンパクトなだけではなく、色々と素敵な特徴がありますよ~
まずは見た目からいきましょう!レシーバー左側にはプリントでBCM刻印が再現されています。
ロアだけではなく、アッパーにもしっかり施されており、カッチョエエですね!

レシーバー右側にはお馴染みのトンボマーク!こちら側もアッパー後部にもBCMの刻印が!

さて、なぜ「ステルス ピストル」という名前がついているのかという説明をしましょう!
この機種はな・なんとインナーサイレンサーモデル!
keymodハンドガードの中にすっぽりと納まっているサイレンサーが見えますでしょうか?

このkeymodハンドガード、持ってみるとわかるのですが、すごく軽量です。
なので短さとも相まってフロントヘビーとは完全無縁!
ブンブン振りまわせ、かなり機動力がアップしそうな予感!
ただ、残念なことが一つ。サイレンサーがハンドガード内径に対してぴったりすぎで、サイレンサーが入っている部分のkeymodにオプションのkeyを引っかけることができません・・・笑
撮影のついでにサイレンサーのトップを外して内部を確認してみました。しっかりと消音剤が入っています!

ストックはB5 Systems Bravoタイプを装備。
グリップはBCMタイプ。グリップは単品でも欲しくなりますね~

付属品はkeymodレールが3本とBCMタイプのロングフォアグリップ。

レシーバーを分割してみました。
後部配線モデルなので、マガジンハウジング前のピン1本を抜けば分割できます。

インナーバレルは20mm。
サイレンサーの中ほどまで届くぐらいの長さとなっています。

ということで、定番の?俺的カスタムしてみました!

レールパネルはKACタイプ KeyMod用ソフトレールカバーセット。はめ込むだけなので簡単に装着できます。
フォアグリップはBCM Gunfighterタイプ バーティカルフォアグリップ for KeyMod。コンパクトな銃にはショートタイプのフォアグリップが似合うぜ!
ストックは最近のお気に入りMFT BMSミニマリストタイプストックレプリカ。

このショートフォアグリップ、こんな感じで握ると親指でも抑え込むことが出来て、とっさのサイティングでもブレません。

光学機器はTrijiconタイプ SRS-02 レッドドットサイトをチョイス。
ちょっと大きめなんですが、その分とてもサイティングしやすい!
機動力を生かした戦術ではとっさに敵を見つけ、素早くサイティングすることが大事。
なので、このカスタムにはこのドットサイトがベストチョイスかな?

以上、DYTAC Bravo Stealth Pistolの紹介でした!
当店はDYTAC商品は定期的に仕入れているわけではありませんので、売り切れたらだいぶ長期で品切れになると思います。
イイネと思う方はお早めに!
■最新ミリタリー情報を見る→
ミリタリーランキングへ
ミリタリーランキングへ
SLR/DYTAC Solo SLR15 SBR 電動ガン BK セラコート
年末セール特集! 「DYTAC KAC SR635&BCM4Stealth Pistol」外装レビュー!
年末セール特集! 「Dytac MK1 SMR Black Jack Carbine」シリーズ 外装レビュー!
年末セール特集! 「DYTAC BCM4」シリーズ外装レビュー!
DYTAC BCM4 RECCE 14.5 BK 外装編
年末セール特集! 「DYTAC KAC SR635&BCM4Stealth Pistol」外装レビュー!
年末セール特集! 「Dytac MK1 SMR Black Jack Carbine」シリーズ 外装レビュー!
年末セール特集! 「DYTAC BCM4」シリーズ外装レビュー!
DYTAC BCM4 RECCE 14.5 BK 外装編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。