2014年07月04日
D-boys AKS74UN(3rd edition) 外装レビュー
こんばんは、銃の置き場がないためベットで銃と寝ているUMAです。
時々フロントサイトとかが足に当たって目が覚めます。痛くて・・・
さて今回は、当店入荷D-boys AKシリーズ第二弾のAKS74UN(3rd edition)をレビューしていきたいと思います。


D-boysのAKは表面が梨地のようになっており独特の質感ですね~。好みが分かれそうです。

クリンコフハイダーも再現されています。実銃ではハイダー先端にある切欠きはワイヤーを切断するときに使うそうです。


木製合板ハンドガードも再現されています。ちょっとグラグラ感があります。
トラニオンブロックのピンも再現されています。

左側に折り畳めるスケルトンストックです。短いクリンコフが更に短くなって取り回しも良いですね!!
止血帯を巻きつけて中に応急キットを入れても良いですね~

レシーバーはサイドレール付きです。コブラドットを付けると更に使いやすくなります。

PBS-4サプレッサーをつけてみました。このサプレッサーを付けると独特の発射音がします。

個人的にはBS-1グレネードランチャーとか商品化して欲しいです・・・
外装レビューは以上になります。
D-boysのAKは安いためカスタムベースにするのもいいと思います。最近はレール付きのAKが
増えてますから自分の好きなAKを再現するのも良いですね!
時々フロントサイトとかが足に当たって目が覚めます。痛くて・・・
さて今回は、当店入荷D-boys AKシリーズ第二弾のAKS74UN(3rd edition)をレビューしていきたいと思います。
D-boysのAKは表面が梨地のようになっており独特の質感ですね~。好みが分かれそうです。
クリンコフハイダーも再現されています。実銃ではハイダー先端にある切欠きはワイヤーを切断するときに使うそうです。
木製合板ハンドガードも再現されています。ちょっとグラグラ感があります。
トラニオンブロックのピンも再現されています。
左側に折り畳めるスケルトンストックです。短いクリンコフが更に短くなって取り回しも良いですね!!
止血帯を巻きつけて中に応急キットを入れても良いですね~
レシーバーはサイドレール付きです。コブラドットを付けると更に使いやすくなります。
PBS-4サプレッサーをつけてみました。このサプレッサーを付けると独特の発射音がします。

個人的にはBS-1グレネードランチャーとか商品化して欲しいです・・・
外装レビューは以上になります。
D-boysのAKは安いためカスタムベースにするのもいいと思います。最近はレール付きのAKが
増えてますから自分の好きなAKを再現するのも良いですね!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。