2020年09月05日
SRC10月入荷予定!
こんばんは! ライです:D
個性的なラインナップでジワジワと人気を伸ばしているSRC製電動ガン、人気機種が欠品しておりましたが来月頃再入荷予定となりました!
また、今回は人気爆発中のあのモデルをベースにしたオリジナルもございます!
本日は新商品群をご紹介!
SRC SR4 Patriot Compact(SPARK Edition)

機動性を徹底的に高めた、パトリオットスタイルのM4電動ガン!
「アッキーカスタム」をベースにしたAirsoft97特注のネオ・トラディショナルスタイル!
マガジンはスタンダードM4系互換(60連ノーマル)、堅牢なメタルレシーバーを採用しており重量感と剛性感は抜群です。
フロントサイトはオールドスクールスタイルのデルタポストサイト、金属製キャリングハンドルを装備し携行性も高めています。
握りやすい円筒形のハンドガードにKFHタイプのフラッシュハイダーを装備し、ストックはMini-Sバッテリーが収納可能なコンパクトフィクスドストック。
SRC SR-416K Gen2



ありそうでなかった、HK416をベースに全長を大幅に短縮したCQBライフル!
取り回しを向上させつつ、ストックはMini-Sタイプバッテリーが収納可能なコンパクトフィクスドストックを採用し、フルオート戦でも存分に射撃可能。
レシーバーやハンドガード等はフルメタルとなり剛性感に不安はありません。
前後サイトは視認性に優れたHKドラムサイト。
HK416レシーバーはM4系よりも背が高いので、光学機器が少し覗きやすいのもポイントです。
SRC SR4 MICRO クレーンストックバージョン Gen2

全長を可能な限り短縮し、閉所での取り回しを大幅に向上させたオールラウンダーモデル。
レシーバーやハンドガード等はフルメタルとなり剛性感に不安はありません。
前後サイトはフリップアップ式で視界を遮らず、20mmレールには各種光学機器やオプションが装着可能。
クレーンストック内にセパレートバッテリーを収納します。
SRC SR4 Falcon-W PDW

ピストルマガジンとM4マガジンが使用可能なマルチキャリバーモデル!
最新Gen.4 QDメカボックスを搭載したSRC最新モデル!
PCCスタイルのコンパクトな全長に、KFHタイプのラウドフラッシュハイダーと拡張性に優れたM-LOKハンドガードを装備。
レシーバーは樹脂製のスポーツラインながらも必要十分な強度を持ち、サバイバルゲームでの実用性を高めたアタッカーウエポン。
グリップは細身のオリジナルデザインを採用し、握りやすさでは他の追随を許しません。
オーソドックスなM4ストックバージョン。バッテリーはクレーンストック内に収納。
前後サイトはフリップアップ式を採用し、大型で視認性を高めています。
M4レシーバーをベースに専用のマガジンアダプターを装備しており、これにより専用PCCマガジンが使用可能な他、M4マガジンキャッチを操作してアダプタを取り外せば、そのままM4マガジンの使用も可能!
標準マガジンはスプリング式ノーマルマガジンを装備。
SRC SR36E2(H&K G36E2)




迫力のフォルム、フルサイズG36!
セレクター表記がピクトグラムとなった輸出仕様のG36Eモデルをベースに発展させたE2モデルです。
本体は強化樹脂製ながらも十分な剛性で、G36のアイコンの一つでもあるバイポッドは廃されており軽量化を重視、トップレールも各種光学機器が搭載可能なキャリングハンドルレールに換装されています。
SRC SR36KV (H&K G36KV)




ドイツ連邦軍で使用されるH&K G36をベースに、全長を短縮し近代化改修を施したモデル。
従来は折り畳みのみだったストックに伸縮機能が追加され、より様々な体格にフィットするようになりました。
G36Kサイズのハンドガードには4面レールを装備し、各種光学機器やオプションが簡単に装着できる他、バレル先端には14mm逆ネジ加工が施されアタッチメントが装着可能。
キャリングハンドルレールはフラットトップタイプとなり光学機器の視界を遮りません。
以上のモデルが新入荷する電動ガンとなりますが、もちろんXM8やSR4 MAMBA,MP40/41といった人気機種も再入荷しますよ。
なお、予約時期が最終決定するまでの期間限定として、
特別価格にてご予約を承っております!
もちろん数量にも限りがありますので、気になったモデルがある方はこの機会をお見逃しなく!
個性的なラインナップでジワジワと人気を伸ばしているSRC製電動ガン、人気機種が欠品しておりましたが来月頃再入荷予定となりました!
また、今回は人気爆発中のあのモデルをベースにしたオリジナルもございます!
本日は新商品群をご紹介!
SRC SR4 Patriot Compact(SPARK Edition)

機動性を徹底的に高めた、パトリオットスタイルのM4電動ガン!
「アッキーカスタム」をベースにしたAirsoft97特注のネオ・トラディショナルスタイル!
マガジンはスタンダードM4系互換(60連ノーマル)、堅牢なメタルレシーバーを採用しており重量感と剛性感は抜群です。
フロントサイトはオールドスクールスタイルのデルタポストサイト、金属製キャリングハンドルを装備し携行性も高めています。
握りやすい円筒形のハンドガードにKFHタイプのフラッシュハイダーを装備し、ストックはMini-Sバッテリーが収納可能なコンパクトフィクスドストック。
SRC SR-416K Gen2



ありそうでなかった、HK416をベースに全長を大幅に短縮したCQBライフル!
取り回しを向上させつつ、ストックはMini-Sタイプバッテリーが収納可能なコンパクトフィクスドストックを採用し、フルオート戦でも存分に射撃可能。
レシーバーやハンドガード等はフルメタルとなり剛性感に不安はありません。
前後サイトは視認性に優れたHKドラムサイト。
HK416レシーバーはM4系よりも背が高いので、光学機器が少し覗きやすいのもポイントです。
SRC SR4 MICRO クレーンストックバージョン Gen2

全長を可能な限り短縮し、閉所での取り回しを大幅に向上させたオールラウンダーモデル。
レシーバーやハンドガード等はフルメタルとなり剛性感に不安はありません。
前後サイトはフリップアップ式で視界を遮らず、20mmレールには各種光学機器やオプションが装着可能。
クレーンストック内にセパレートバッテリーを収納します。
SRC SR4 Falcon-W PDW

ピストルマガジンとM4マガジンが使用可能なマルチキャリバーモデル!
最新Gen.4 QDメカボックスを搭載したSRC最新モデル!
PCCスタイルのコンパクトな全長に、KFHタイプのラウドフラッシュハイダーと拡張性に優れたM-LOKハンドガードを装備。
レシーバーは樹脂製のスポーツラインながらも必要十分な強度を持ち、サバイバルゲームでの実用性を高めたアタッカーウエポン。
グリップは細身のオリジナルデザインを採用し、握りやすさでは他の追随を許しません。
オーソドックスなM4ストックバージョン。バッテリーはクレーンストック内に収納。
前後サイトはフリップアップ式を採用し、大型で視認性を高めています。
M4レシーバーをベースに専用のマガジンアダプターを装備しており、これにより専用PCCマガジンが使用可能な他、M4マガジンキャッチを操作してアダプタを取り外せば、そのままM4マガジンの使用も可能!
標準マガジンはスプリング式ノーマルマガジンを装備。
SRC SR36E2(H&K G36E2)




迫力のフォルム、フルサイズG36!
セレクター表記がピクトグラムとなった輸出仕様のG36Eモデルをベースに発展させたE2モデルです。
本体は強化樹脂製ながらも十分な剛性で、G36のアイコンの一つでもあるバイポッドは廃されており軽量化を重視、トップレールも各種光学機器が搭載可能なキャリングハンドルレールに換装されています。
SRC SR36KV (H&K G36KV)




ドイツ連邦軍で使用されるH&K G36をベースに、全長を短縮し近代化改修を施したモデル。
従来は折り畳みのみだったストックに伸縮機能が追加され、より様々な体格にフィットするようになりました。
G36Kサイズのハンドガードには4面レールを装備し、各種光学機器やオプションが簡単に装着できる他、バレル先端には14mm逆ネジ加工が施されアタッチメントが装着可能。
キャリングハンドルレールはフラットトップタイプとなり光学機器の視界を遮りません。
以上のモデルが新入荷する電動ガンとなりますが、もちろんXM8やSR4 MAMBA,MP40/41といった人気機種も再入荷しますよ。
なお、予約時期が最終決定するまでの期間限定として、
特別価格にてご予約を承っております!
もちろん数量にも限りがありますので、気になったモデルがある方はこの機会をお見逃しなく!
■最新ミリタリー情報を見る→
ミリタリーランキングへ
ミリタリーランキングへ
【神戸店】SRC 電動ガン特集!【後編】
【神戸店】SRC 電動ガン特集!【前編】
元祖サブマシンガン入荷します!
XM8をサバゲー用に突き詰めると、こうなった!
【予約特価】SRC電動ガン大量入荷します!
トラディショナル・M4! SRC Patriot Carbine
【神戸店】SRC 電動ガン特集!【前編】
元祖サブマシンガン入荷します!
XM8をサバゲー用に突き詰めると、こうなった!
【予約特価】SRC電動ガン大量入荷します!
トラディショナル・M4! SRC Patriot Carbine
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。