2020年07月16日
佐賀県に総合サバゲーフィールドが爆誕!
こんばんわ!カラスです。
本日は、新しく佐賀にオープンしたサバゲーフィールドをご紹介したいと思います♪
■AIR SOFT ARENA RAPIDS

※画像はgooglemapより引用
福岡市から車で約1時間、
佐賀市街地から車で約30分、
長崎自動車道、佐賀大和ICから約20分!
という九州北部エリア的には好立地となる、インドア・アウトドア併設の総合サバゲーフィールドとなります♪

※画像はgooglemapより引用
AIR SOFT ARENA RAPIDSはオーシャンカートランド敷地内に併設されているようですので、それが目印になるでしょう。
見ての通り敷地にはビニールハウス風構造物があり、この中がインドアフィールドとなっているようですね。




構造的にはバリケ主体となっており、スポーティーな対戦が楽しめるようになっていますね。


セーフティーもこのようにビニールハウス的なゾーンに併設されています。


野外もバリケ主体となっております。
ゲームは1名2500円からとお手頃で、イン・アウト併設なので雨の時でもサバゲーが出来ること、
バリケ主体のフィールドとなっておりますのでしっかりとした装備や迷彩服が無くても楽しめると思います。
レンタル品や施設設備も充実しておりますので、初心者の方でも気軽に楽しめるのではないでしょうか?
AIRSOFT ARENA RAPIDSさんには我々も機会があれば是非サバゲーをしてレポートを行ってみたいと思います!
(^O^)/
※詳しくは以下のホームページをご確認下さい。
AIRSOFT ARENA RAPIDS
※写真はRAPIDSさんのサイトやブログから転載させて頂きました。
本日は、新しく佐賀にオープンしたサバゲーフィールドをご紹介したいと思います♪
■AIR SOFT ARENA RAPIDS

※画像はgooglemapより引用
福岡市から車で約1時間、
佐賀市街地から車で約30分、
長崎自動車道、佐賀大和ICから約20分!
という九州北部エリア的には好立地となる、インドア・アウトドア併設の総合サバゲーフィールドとなります♪

※画像はgooglemapより引用
AIR SOFT ARENA RAPIDSはオーシャンカートランド敷地内に併設されているようですので、それが目印になるでしょう。
見ての通り敷地にはビニールハウス風構造物があり、この中がインドアフィールドとなっているようですね。




構造的にはバリケ主体となっており、スポーティーな対戦が楽しめるようになっていますね。


セーフティーもこのようにビニールハウス的なゾーンに併設されています。


野外もバリケ主体となっております。
ゲームは1名2500円からとお手頃で、イン・アウト併設なので雨の時でもサバゲーが出来ること、
バリケ主体のフィールドとなっておりますのでしっかりとした装備や迷彩服が無くても楽しめると思います。
レンタル品や施設設備も充実しておりますので、初心者の方でも気軽に楽しめるのではないでしょうか?
AIRSOFT ARENA RAPIDSさんには我々も機会があれば是非サバゲーをしてレポートを行ってみたいと思います!
(^O^)/
※詳しくは以下のホームページをご確認下さい。
AIRSOFT ARENA RAPIDS
※写真はRAPIDSさんのサイトやブログから転載させて頂きました。
Posted by AIRSOFT97
at 19:45
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。