こんばんは。店長のkuroです。
最近、メインウエポンをJG Tactical AKに変更しましたが、いろんな操作がM4と異なるため、1から勉強しなおしております。
その中でも、一番難しいのが、リロードです。
出来れば、これぐらい速くリロードしたい・・・・(約1秒)
ということで、スピード・リロードを練習していたのですが、まあ・・・なかなかこんなに速くは出来ないですね。汗
しかも、マガジンをぶっ飛ばすので、うちで楽しむ分にはいいのですが、フィールドでマガジンをぶっ飛ばすのはチョットね・・・
この動画では、
マガジンをぶっ飛ばす方法を「combat reload」、
ちゃんと収納する方法を「tactical reload」と分別して説明しています。
ゲームの時は、tactical reloadが現実的ですね。
ということで、練習と同時に、マガジンチェンジが速くなるよう、本体とマガジンにちょっとだけ加工を施してみました!
本体側の加工は、先日、スタッフのTacがブログで紹介しました。
マガジン挿入口の不要なスペースをゴム板で埋め、マガジンが奥に入りすぎないようにしました。
そして、マガジンも少し加工しました。
画像一番左ですが、マガジン後部ツメがマガジンキャッチに添ってスムーズにすべるように、角に丸みを持たせました。
画像上中央ですが、マガジン前部突起の横を削り、前に行くほど細くなるよう角度をつけました。
画像右側ですが、マガジン前部の突起の下部も、前に行くほど細くなるよう角度をつけました。
この加工で、マガジン前部の突起を本体に引っかけるスピードがだいぶ速くなりましたよ!
これで、3日にわたるAKのマガジンネタはおしまい!
と、思ってましたが、このブログを書いている途中に(このブログは金曜日に書きました)、ゲーム仲間のマズルさんが、マガジン相性チェックのため、マルイのAKを持ってきてくれました!ヤッタゼ!
とういことで、明日は、マルイの本体と、他社のマガジンの相性についてブログアップしますね!
それでは、また明日!
■商品の詳細・ご購入はコチラから
中華エアガン調整販売のAIRSOFT97
*PC,携帯、スマートフォンすべてに対応しております。