APS 最新HYBRiD Mecha Box
こんばんは Tacです。
今日はAPS最新の
HYBRiDメカボックスをご紹介します!
APSは今回からメカボックスを一新!
もちろん、新作のAPS M4 RTS Assault Rifle Guardian Tactical(ASR111)にも
HYBRiD Mecha Boxを搭載しております
外観は
APS M4 SPRを切り詰めたようなデザイン
このサイズがとてもしっくり来ます(#^.^#)
AFGっぽいのも付属です。
外装は
店長が前回紹介したことですし、さっさと分解しましょうか(^^ゞ
テイクダウンすると
NEWダミーボルトが登場
HYBRiD Mecha Boxでは従来と違い、メカボックスを開けなくてもすぐにボルトが取り外せるようになっていますのですぐにオミット出来ます!
あ! そうそう
今回からは
チャンバーも共通規格になりましたよ!
これは嬉しいですね〜
ハイブリッドメカボックスは材質も変更されています。
かなり肉厚で重量もあるのでこれは期待できそうです!
メカボックス後方からスプリングが取り出せます。
この機構があると初速調整が楽なんで助かります(^^♪
マガジンハウジングにはマガジンのガタつき対策が施されています。
メカボックス内部はこのようになっています。
APSらしさは捨てました!
HYBRiD Mecha Boxには共通規格のタペットプレートが入っています。
今までの目立った色はやめて控えめの黒です(^J^)
ノズルも共通規格!
パーツ変え放題ですよ〜ヽ(*´∀`)ノ
えらいぞAPS! 軸受の溝を掘ったんだね!
さすがAPS 今回はよく頑張ったなぁと関心していたTacですがこれを見逃さなかった!!
頑張ってもちょっと抜けてるところがあるんですよねぇ(-_-;)
でもそれも中華の楽しみ。 寛大な心で受け止めてやりましょう。
弊社の保障付きモデルでは、このような問題は、すべて対応済みなので、ご安心を!
HYBRiD Mecha Boxになって全てが共通規格となったAPS。
イジリ甲斐のあるヤツだぜ!
昨日からサイトにて予約受付中です!
■商品の詳細・ご購入はコチラから
中華エアガン調整販売のAIRSOFT97
*PC,携帯、スマートフォンすべてに対応しております。
関連記事