APS新製品 part3

AIRSOFT97

2012年11月02日 21:20

こんばんは!店長のkuroです!

APSから今月末に発売される商品の試作機が届きましたのでご紹介!

■APS M4 RTS Assault Rifle Guardian Tactical(ASR111)です。


この製品には、以前ご紹介した、最新メカボックス:HYBRiD Mecha Boxが入っておりました。

HYBRiD Mecha Boxの分解レビューはのちほどTacがお届けします。

まず、フロント回りから見てみましょう。
ハンドガードは、ASR110で使用されている、RTS(Rail Transform System)のミドルショート版がついております。
その他には、AFGのような、フォアグップ、少し長めのフラッシューハイダーが装備されております。
サイトは、パトリオットでおなじみの、ワンタッチで起きあがるフィリップアップサイト。



マガジンは、下に角のようなグリッピング補助のパーツが付いたU-MAGという新型マガジンが標準装備されております。
マガジン、サイト、フォアグリップはかなりマグプルを意識しているような・・・



写真には撮りませんでしたが、マガジンハウジング内部も改修されており、内側にリブが設けられて、マガジンのガタツキがだいぶ低減されておりました。



新型メカボックスの作動は軽快で、APSならではの、カカカカンッ!という金属的な発射音も健在でした。

メカボ内部に関して、少しだけふれると、8mmメタル軸受けで、ダミーボルトカバーを横方向からピストンに引っかけるように連動させる仕組みで、スパー回りに肉盛りしてある、強化メカボタイプでした。

また、ご自身でAPSのメカボックスを分解したことのある方ならわかるかもしれませんが、旧メカボは軸受けの溝が彫られてないため、独自規格の耳の薄い軸受けしか使用出来ませんでしたが、今回の新型メカボックスはその点も改善されており、汎用規格の8mm軸受けが使用可能となりました。



早く来ないか楽しみですなぁー!(笑)

11/14日、15日は店舗引っ越し作業の為、メールの返信、商品の発送が出来なくなりますので、ご了承下さい。

■商品の詳細・ご購入はコチラから
中華エアガン調整販売のAIRSOFT97
*PC,携帯、スマートフォンすべてに対応しております。

関連記事