原住民

AIRSOFT97

2014年03月20日 19:45

こんばんは!店長のkuroです。

本日は自虐ネタを一発。

当店はエアガンショップになる前は、もともとは4輪バギーの輸入販売店でした。
その際の仕入れはすべて台湾からでした。
なので、10年ほど前から台湾には仕事でちょくちょく行くことが多いです。

今月も台湾に行ってきたばかりですが、以前から台湾に行くたびに私が台湾の原住民に似ていると言われます・・・・汗

台湾でも原住民は「ゲンジューミン」って感じで発音しますので、中国語が分からなくても、「あっ、今俺の事、原住民がナントカっていったな」というのがなんとなくわかっちゃいます。(笑)

台北から一番近くに住んでいる原住民はタイヤル(Atayal)族で、以前タイヤル族を見に行ったryo-zが、「おまえみたいのがたくさんいたぜー」といっておりましたので、非常に気になっておりました。
今回の出張では半日フリータイムがありましたので、私も実際に見に行ってきました!



顔のタトゥーが特徴的ですが、現在の若い人はもうタトゥーはしていません。高齢の方だけですね。

「原住民」と「一般人」は何が違うのかというと、台湾にはもともと原住民が住んでおりましたが、中国からの移民が大半を占めてしまい、もともとの原住民が希少な人種となったようです。
現在は12の部族が特別保護地区で暮らしているようです。

では、他の原住民の画像を見てみましょう!




女の子は可愛い子が多いです。
ビビアンスーさんも原住民の血をひいているとか。




男の人はほりが深くて濃い顔が特徴的です。


さっ!前置きが長くなりましたが、私と原住民の画像はこちら!














友人には原住民より原住民っぽいと大好評(?)です!笑

でも、もしかすると、遺伝子的に近いかもしれません。
私は沖縄本島生まれですが、私の両親は石垣島出身。
石垣と台湾はとても近いですからね!先祖が同じという可能性はあると思います。

それと、後で気づいたのですが、この写真で見ると、原住民の男性が俺に下半身を押しつけているのが気になる・・・・・汗



■商品の詳細・ご購入はコチラから
中華エアガン調整販売のAIRSOFT97
*PC,携帯、スマートフォンすべてに対応しております。

関連記事