【神戸店】XcorTech X3300W Mk2 アドバンスドBBコントロールシステム レビュー

AIRSOFT97

2024年10月24日 19:45

こんにちは、神戸店のYasnalです!

今回ご紹介するのはこちら!

XcorTech X3300W Mk2 アドバンスドBBコントロールシステム


こちらですが、ぱっと見は単純なトレーサーとPEQっぽいユニットですが見た目によらず多機能な優れものです!

<基本機能>
・弾速計測
・発射サイクル計測
・発射弾数計測(カウントダウン/カウントアップ)
・トレーサー
・AEGバースト制御

となります。

内容物を細かく確認してみます。

サイレンサー型トレーサー(X3300MF)

寸法:156×37(mm)
重量:140g(バッテリー含まず)

バッテリーは内部に単4を4本使用します。


14mm逆ネジ対応となります。

コマンドコントロールシステム(X3300CC)

寸法:約110×65×33(mm)
重量:75g(バッテリー含まず)

こちらのバッテリーは内部に単3を2本使用します。

工具なしで電池の取付ができますね

バースト回路(X3300SCU)


両端にはタミヤミニコネクターのオスメスがついており、電動ガン本体とバッテリーの間に装着します。

日本語マニュアル



以上となります。


次に機能についてみてみましょう。

まずトレーサーですが、こちらはシンプルで電池を入れて、ボタンのオン/オフのみです。
従来のトレーサー同様に、電池の残量が少ないと赤く点灯し警告してくれます


次にコマンドコントロールシステムですが、これがすごい!!

先程のトレーサーとバッテリーに繋いだバースト回路と無線で接続できます。

トレーサーに通ったBB弾を探知して、弾速やサイクルの測定、発射弾数のカウントが可能です!

しかもその表示方法が...


めっちゃカッコイイ!!
サイティングをしながら確認できるのも嬉しいポイントですね。

更にバースト回路と合わせて、バーストの設定や発射数の制限を設けることができます!

発射数の制限とは何ぞやと試してみたのですが、例えばコマンドコントロールシステムで10発の制限を設定したとすると、10発発射後はリセットするまで撃てなくなります!

リセットの方法はダイヤル長押しで簡単にリセットできます。

30発制限にしてリアカンで遊びたい方や縛りで遊びたい人にはもってこいですね

但し、電子トリガーとの併用は恐らく難しいと思うので、アナログ式の電動ガンのみ対応となりますね。

そんな時にC.A.T.の出番です!



C.A.T. Versatile-10s AK のフルピカティニーを付けた展示機に載せてみたのですが、違和感が少ない印象です!

もちろん動作も問題なく確認できました!

更にこの機能はニッケル水素バッテリー限定ですが、バッテリープロテクションがあり、低電圧になるとモーターが振動し教えてくれる機能です。

ニッケル水素でこの機能があるのは嬉しいですね。

ご興味がありましたらAIRSOFT97特選通販又は神戸店で購入できますので是非ご検討ください!

以上、XcorTech X3300W Mk2 アドバンスドBBコントロールシステムのレビューでした!

---------------------------------------------------------------
【お知らせ】
只今AIRSOFT97神戸店では、拡大移転セール中!


移転に伴い全ての商品が5%~30%OFFとなっております!

カスタムも対象です

10/31までですので店頭へ急げ!


関連記事