【トレンド】注目度No.1! SANDMANタイプサプレッサーあります!

AIRSOFT97

2022年04月23日 19:45

こんばんは! ライです:D

本日ご紹介いたしますのは、現在サプレッサーのジャンルでは注目度No.1間違いなし、この商品!

Airsoft Monster DEAD AIR SANDMANタイプサイレンサー (セラコート仕様)

↑リンクでS-Lまでのサイズを全て表示します

デルタフォース(CAG)でのNOVESKE N4との組み合わせが突如ミリフォトに登場し、一世を風靡中のDead Air SANDMANサプレッサーのレプリカモデル!

CAGでの運用ではN4×SANDMAN-S の組み合わせのようですね。
N4もGen3アッパーにGen1ロアーという変態構成で、AEGでの再現が難しいやつ笑

実物は5.56-7.62mm まで幅広く対応する懐の広いサプレッサーで、本レプリカも実物のようにセラコート塗装仕上げ!

セラコートは言わずとしれた高品質軍用塗料で、塗膜が薄いのに耐候性・耐薬品性に優れているのが魅力ですね。




手持ちのN4 Gen3に装着してみました!
12.5インチバレルにMサイズを付けるとかなり迫力のフォルムになりますね……!

ブラックの本体にFDEのサプレッサーで、あえて色を外してツートンもオシャレです:D



ハイダーはDead Airタイプがもちろん付属。堅牢なスチール製で、14ミリ逆ネジ対応なのでほとんどの電動ガンに装着できます。
このタイプのハイダーは弊社では以前からAPS製を取り扱っていましたが、さすがにクオリティが全然違いますね(汗)

なおSANDMANはハイダーに装着する向きが明確に固定されており、本体の印を合わせるとするっと奥まで入りますので、そのままサプ本体を持ってグリグリ……と締め込んでいくと、勝手にガッチリロックされるシステムとなっています。

必然的に、ハイダーは強固にイモネジ固定&ネジロックしておく必要がありますのでご注意を!

ネジロック無しでハイダーが緩むと、最悪サプと共回りしてマズルのネジを破壊なんてことも……ヒィー



APS Dead Airタイプ 3Pフラッシュハイダー 14mm逆ネジ

ちなみにAPS製の単品はコチラ!
サプは付きませんが、かなりスタイリッシュな外観に仕上がりますよ!
昔は三叉はAACハイダーが定番でしたが、最近はこっちに代替わりしつつある……かも?



SANDMANはダミーサプレッサーでは高額な部類になりますが、仕上がりもよく満足感も得られるクオリティとなっておりますので、外装にこだわるAR15ユーザーにはイチオシの製品となっております!

民間でもミリタリーでもバシバシ使っちゃってください\(^o^)/

関連記事