こんばんは! ライです:D
本日はVFCの最新ラインナップの一つをご紹介~!
VFC VR16 SABER SD UrbanGray
販売価格(税込): 33,048~52,488 円
Avalon Gladiusと同時発売となった本モデルは実銃界でも注目のグレーカラー、サプレッサーをハンドガードに入れ込んだCQBスタイル!
ハニーバジャーのようなデザインでサバイバルゲームに最適なこと間違い無し!
サプレッサーはダミーですが取り外すと14mm逆ネジのアウターバレルとなっていますので、社外のサプレッサーを使用したい場合はインナーバレルのカット加工を併用して下さいね~!
先端でインナーバレルを保持するスタイルなので、インナーバレルは320mmと意外と長めのものが入っています。
スペックは全長:612/720mm、重量:2430gとコンパクト&軽量モデル。
メタルレシーバーでもこの軽量さ、剛性感はさすがVFC。
グレーカラーはUCPのように周囲に溶け込み易い色ですのでアンブッシュ時、インドアフィールド内問わずカモフラージュ効果も期待できます。
ストックは大人気QRSストック、3段階に伸縮調整が可能な金属製ワイヤーストック。
グリップ、マガジンもQRSで統一されており、マガジンの装弾数は120発。
前後サイトはフリップアップ式のKAC Microタイプで、光学機器を遮らないロープロファイル設計。
ストック内にはPEQタイプの7.4Vリポバッテリーが収納可能。スリムな1100mAhタイプがお勧めです。
コネクターはタミヤミニタイプ。
ヒューズレスなので調整モデルでは、別途マイクロヒューズ取付加工をお勧め致します。
ハンドガードはグレーカラーが渋いKeyModホール付き。
必要最低限のオプションのみを追加可能なスタイルとすることで20mmレールハンドガードよりも軽量となり、拡張性も十分に確保。
トップレールは全て20mmレールとなっていますが、サイドやアンダーにも一部20mmレールが配置されており、フラッシュライトやハンドストップなどをそのまま装着することも可能になっています。
またハンドガードの側面にはQDスリングスイベルを設置可能なQDホールも設けられているので、スリングを取り付ける際にもワンタッチ。
サプレッサーにはスポンジなどは入っておらず、バレル先端を保持する設計ですのでインナーバレルを短くする場合は、社外ハイダーやサプレッサーなどに変更する必要があります。
軽量、コンパクトとまさに箱出しゲームウエポン、見た目も今風に纏められていて外装もハイクオリティ!
激渋なカラーリングをまとったVR16シリーズ最新作、お見逃しなく!