2017年05月16日
Black Dragon Rifle!!
こんばんは!kuroです。
本日は当店のオリジナル商品のご紹介!
■APS Black Dragon Rifle

いやぁ激シブっすね~(自画自賛)笑
全長はストックを一番縮めた状態で、約81cm。
そうです。M4A1とほぼ同じ長さなんです。(アウターバレル12.5inch)
Keymodスタイルの細身のシルエットなので実際の寸法よりもかなり長くみえますね~

このBrackDragonの最大の特徴がこの肉抜きされたレーシーバーに、高機能な各操作パーツ!
操作パーツはすべてシルバーにカラーリングされており、それがさらに個性的なレシーバーを引き立てます。

アウターバレルもシルバーカラー。
keymodの穴からチラリと見えるのがセクスィーでございます。w
20mmのレールが左右と下に合計3本ついておりますが、オプションパーツを取り付けないのならレールは取り外すことも出来ますので、さらに軽く、握りやすくなります。

サイトは45°斜めにオフセットされたタイプ。寝かせた状態でも簡易照準が可能。
また、オフセットされているので、光学機器を搭載した状態でもサイティングが可能!
チャージングハンドルも幅広のカスタムタイプで左右からアクセス可能です。

フロントサイトを立てるとこんな感じ。
蛍光チューブが入っており、かなり見やすいです!
さて、ここまでは以前紹介したBlackDragon SBRの説明とカブっておりましたので、さらっと流しました。
今回は当シリーズに装着されている、ファントムグリップに標準を合わせて詳しく説明致します。

このファントムグリップ、ご覧のように首回りがキュッと締まっており、大変握りやすいです。
また、前後のラバーパネルは取り替えることが出来ますので、詳しく説明致します。

パネルはグリップを分解することなく取り外すことが出来ます。
小さなマイナスドライバーなどがあれば、それでほじくるようにパネルを取り出してください。

取り外したパネルの裏側です。

パネルを取り外したグリップ側です。
この二枚の画像でどんなふうについていたのかご理解い頂けるでしょうか?

付属のパネルは
フロント:フィンガーチャンネルつき/フィンガーチャンネルなし
リア:薄め/太め
となります。
初期状態ではフィンガーチャンネルあり/太めの組み合わせがついておりますが、
フィンガーチャンネルなし/薄めの組み合わせもかなりイイですよ!
見た目とは裏腹にすごく細身になり、手の小さい人も確実にグリッピング出来ると思います!
このグリップがついている機種をお持ちの方は是非お試し下さいね!

ということで、BlackDragon Rifleのご紹介でした!
連日APSの機種の紹介ばかりですが、あるうちにレビューしとかないとすべて売れてしまって画像すら取れなくなってしまいますので・・・笑
ということで、APSの新製品の紹介はまだまだ続きます!
それともう一つお知らせ!

このBlackDragonシリーズはアキバ店にも展示されております!
エアガンでは珍しい肉抜きレシーバーをナマで見たい方は是非アキバ店へお越しくださいね!
もちろんその日でお買い上げ、お持ち帰り可能でございますよw

アキバ店のスタッフ一同お待ちしております!
本日は当店のオリジナル商品のご紹介!
■APS Black Dragon Rifle

いやぁ激シブっすね~(自画自賛)笑
全長はストックを一番縮めた状態で、約81cm。
そうです。M4A1とほぼ同じ長さなんです。(アウターバレル12.5inch)
Keymodスタイルの細身のシルエットなので実際の寸法よりもかなり長くみえますね~

このBrackDragonの最大の特徴がこの肉抜きされたレーシーバーに、高機能な各操作パーツ!
操作パーツはすべてシルバーにカラーリングされており、それがさらに個性的なレシーバーを引き立てます。

アウターバレルもシルバーカラー。
keymodの穴からチラリと見えるのがセクスィーでございます。w
20mmのレールが左右と下に合計3本ついておりますが、オプションパーツを取り付けないのならレールは取り外すことも出来ますので、さらに軽く、握りやすくなります。

サイトは45°斜めにオフセットされたタイプ。寝かせた状態でも簡易照準が可能。
また、オフセットされているので、光学機器を搭載した状態でもサイティングが可能!
チャージングハンドルも幅広のカスタムタイプで左右からアクセス可能です。

フロントサイトを立てるとこんな感じ。
蛍光チューブが入っており、かなり見やすいです!
さて、ここまでは以前紹介したBlackDragon SBRの説明とカブっておりましたので、さらっと流しました。
今回は当シリーズに装着されている、ファントムグリップに標準を合わせて詳しく説明致します。

このファントムグリップ、ご覧のように首回りがキュッと締まっており、大変握りやすいです。
また、前後のラバーパネルは取り替えることが出来ますので、詳しく説明致します。

パネルはグリップを分解することなく取り外すことが出来ます。
小さなマイナスドライバーなどがあれば、それでほじくるようにパネルを取り出してください。

取り外したパネルの裏側です。

パネルを取り外したグリップ側です。
この二枚の画像でどんなふうについていたのかご理解い頂けるでしょうか?

付属のパネルは
フロント:フィンガーチャンネルつき/フィンガーチャンネルなし
リア:薄め/太め
となります。
初期状態ではフィンガーチャンネルあり/太めの組み合わせがついておりますが、
フィンガーチャンネルなし/薄めの組み合わせもかなりイイですよ!
見た目とは裏腹にすごく細身になり、手の小さい人も確実にグリッピング出来ると思います!
このグリップがついている機種をお持ちの方は是非お試し下さいね!

ということで、BlackDragon Rifleのご紹介でした!
連日APSの機種の紹介ばかりですが、あるうちにレビューしとかないとすべて売れてしまって画像すら取れなくなってしまいますので・・・笑
ということで、APSの新製品の紹介はまだまだ続きます!
それともう一つお知らせ!

このBlackDragonシリーズはアキバ店にも展示されております!
エアガンでは珍しい肉抜きレシーバーをナマで見たい方は是非アキバ店へお越しくださいね!
もちろんその日でお買い上げ、お持ち帰り可能でございますよw

アキバ店のスタッフ一同お待ちしております!
【アキバ店】周年セール開催!\(^o^)/
【アキバ店】1周年記念キャンペーン告知!
【アキバ店】改装準備!パーツ&装備セールやります。
アキバ界隈でのお買い物は是非当店へ!
【アキバ店】ARP556再入荷とRAIDER!店長の気まぐれキャンペーンやるよ♪
【アキバ店】VFC再入荷情報!
【アキバ店】1周年記念キャンペーン告知!
【アキバ店】改装準備!パーツ&装備セールやります。
アキバ界隈でのお買い物は是非当店へ!
【アキバ店】ARP556再入荷とRAIDER!店長の気まぐれキャンペーンやるよ♪
【アキバ店】VFC再入荷情報!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。