2017年05月13日
ビンテージ発注続々! 大好評受付中です!!
はいさーい! ビンテージ作業ばかりで、木製ストックと会話が成立し始めているスタッフのKATSUです!
4/30の記事「復活! 復活! 復活! LCT AKシリーズ販売再開!!」でもお伝えしておりましたが、ビンテージ加工大人気過ぎて、とうとうビンテージ加工ルームから、ストックがあふれました!!


まだ前回のブログ記事掲載時は、1週間に本体5丁分で、ギリギリ回せておりましたが、今週は、前の週別の作業に追われ、手を付けるのが遅れてしまったため、いつの間にやら12丁ものオーダー(記事を書いている間にも増えているのは見ないことにします笑)、全39パーツ(数が多いので、手違い防止のため数えました)を1つ1つ手作業で下処理しております。

ビンテージ加工、ダメージビンテージ加工は、全て手作業で、本当に最低1週間かけて仕上げる手の込んだ加工ですので、通常は大体1週間にAKM(ハンドガード、木製ストック)換算で3~4丁が最大処理可能数だったのですが、アキバ店開店の需要もあり、すごいことになってます!

ご注文ごとに振り分け、色味の指定やお客様のイメージにあった完成になるよう、注文番号と加工メニュー、希望の完成形をマスキングテープで1つずつ書き込みます。 地味ですが、本体に取り付けた時の一体感と、お客様のイメージする一番いいカタチに持っていくために必要な作業です! あと誤加工防止!

ダンボールでガードした壁に、今回オーダー分をどんどん張っていきます。 全部張り終えた画像が手元に残っていなかったので、途中経過ですが。

そんでもってここから体力&技術&知識を駆使して、ビンテージ前の素地へ加工していきます! ニスをはがすだけでなく、ダメージビンテージメニューのものは、1つ1つ傷も手打ちで彫り込みます。

とても1日では剝がし終えることができませんでしたので、素地つくり2日目。なぜか運び込まれる追加オーダー! フレッシュな木製パーツがいつのまにか増えております。ええ、もちろん頑張りますとも!!

はい、何とか3日かかって剥がし終えました。もちろん他の作業も並行しながらですので、1日ビンテージばかりできません(´;ω;`) ここ最近は体からおがくずのにおいが・・・

今回ご紹介しましたビンテージ加工品は、ガチ現在進行中! もちろんビンテージ担当としてプライドのあるKATSUは、忙しくても一切手を抜いておりません!だからいつも帰宅が午前様・・・
ビンテージ加工は、実銃の画像や、無可動実銃を参考にしながら、オーダー頂いた機種や年代、エアガンの木の質まで考えて施工しておりますので、それだけ自信満々です! なので加工にお時間はかかってしまいますが、お待ちいただいた時間と価格以上の商品をご提供できるよう日々頑張っております! 時々頂ける、ビンテージ加工への感想等がKATSUのモチベーションアップにつながっておりますので、優しい皆様、ぜひKATSUに愛の手を(笑)
というわけで、ここからは最近作ったビンテージパーツの画像を放出! いつもは本体に組み込んだ画像を載せているのですが、中々撮影の時間が取れませんでしたので、今回はパーツのみお楽しみください!





いやぁ、本当。当店Face Bookにて「日本一ビンテージ作っているんじゃないかなぁ」なんてつぶやいていたのも半年たっていないと思うのですが、今なら言えます! AIRSOFT97、日本一ビンテージ作ってます!!
もちろん電動ガン以外のビンテージ加工のご依頼も受け付けております! モデルガン・ガスガン・エアコッキングなど、ビンテージ加工に興味のある方は、ぜひ1度当店にお問い合わせくださいね!!
以上、最近あだ名が木こりになったスタッフKATSUがお送りいたしました!
4/30の記事「復活! 復活! 復活! LCT AKシリーズ販売再開!!」でもお伝えしておりましたが、ビンテージ加工大人気過ぎて、とうとうビンテージ加工ルームから、ストックがあふれました!!


まだ前回のブログ記事掲載時は、1週間に本体5丁分で、ギリギリ回せておりましたが、今週は、前の週別の作業に追われ、手を付けるのが遅れてしまったため、いつの間にやら12丁ものオーダー(記事を書いている間にも増えているのは見ないことにします笑)、全39パーツ(数が多いので、手違い防止のため数えました)を1つ1つ手作業で下処理しております。

ビンテージ加工、ダメージビンテージ加工は、全て手作業で、本当に最低1週間かけて仕上げる手の込んだ加工ですので、通常は大体1週間にAKM(ハンドガード、木製ストック)換算で3~4丁が最大処理可能数だったのですが、アキバ店開店の需要もあり、すごいことになってます!

ご注文ごとに振り分け、色味の指定やお客様のイメージにあった完成になるよう、注文番号と加工メニュー、希望の完成形をマスキングテープで1つずつ書き込みます。 地味ですが、本体に取り付けた時の一体感と、お客様のイメージする一番いいカタチに持っていくために必要な作業です! あと誤加工防止!

ダンボールでガードした壁に、今回オーダー分をどんどん張っていきます。 全部張り終えた画像が手元に残っていなかったので、途中経過ですが。

そんでもってここから体力&技術&知識を駆使して、ビンテージ前の素地へ加工していきます! ニスをはがすだけでなく、ダメージビンテージメニューのものは、1つ1つ傷も手打ちで彫り込みます。

とても1日では剝がし終えることができませんでしたので、素地つくり2日目。なぜか運び込まれる追加オーダー! フレッシュな木製パーツがいつのまにか増えております。ええ、もちろん頑張りますとも!!

はい、何とか3日かかって剥がし終えました。もちろん他の作業も並行しながらですので、1日ビンテージばかりできません(´;ω;`) ここ最近は体からおがくずのにおいが・・・

今回ご紹介しましたビンテージ加工品は、ガチ現在進行中! もちろんビンテージ担当としてプライドのあるKATSUは、忙しくても一切手を抜いておりません!
ビンテージ加工は、実銃の画像や、無可動実銃を参考にしながら、オーダー頂いた機種や年代、エアガンの木の質まで考えて施工しておりますので、それだけ自信満々です! なので加工にお時間はかかってしまいますが、お待ちいただいた時間と価格以上の商品をご提供できるよう日々頑張っております! 時々頂ける、ビンテージ加工への感想等がKATSUのモチベーションアップにつながっておりますので、優しい皆様、ぜひKATSUに愛の手を(笑)
というわけで、ここからは最近作ったビンテージパーツの画像を放出! いつもは本体に組み込んだ画像を載せているのですが、中々撮影の時間が取れませんでしたので、今回はパーツのみお楽しみください!





いやぁ、本当。当店Face Bookにて「日本一ビンテージ作っているんじゃないかなぁ」なんてつぶやいていたのも半年たっていないと思うのですが、今なら言えます! AIRSOFT97、日本一ビンテージ作ってます!!
もちろん電動ガン以外のビンテージ加工のご依頼も受け付けております! モデルガン・ガスガン・エアコッキングなど、ビンテージ加工に興味のある方は、ぜひ1度当店にお問い合わせくださいね!!
以上、最近あだ名が木こりになったスタッフKATSUがお送りいたしました!