電動ガン動画

2015年05月31日

G&G 57式歩槍 外装レビュー



こんばんは、Tacです。
技術班は調整待ちでパタパタしていて、なかなか新商品を紹介する時間がありません。(汗)
なんとか仕事の合間を縫って、G&G ARMAMENT 57式歩槍の写真を撮りましたよ!

57式歩槍は、中華民国(台湾)で生産されたM14。
アメリカからM14の生産設備を譲り受け、中華民国軍の統一銃として採用されました。
リアサイト後方の刻印が異なるだけで、内部もすべてスプリングフィールドM14と同じものです。

実銃がどうかは分かりませんが、G&G ARMAMENTのエアガンではアッパーレシーバーの色が僅かに異なります。



ウォールナット材を使用した美しいストック。
とても綺麗に仕上げられており、サバイバルゲームに使うのが勿体ないほどです。





ボルトロックのギミックも再現されています。
ストロークが長いので、ロックを解除すると気持ちの良い金属音を立てて、ボルトが前進します。






実銃同様に、トリガーAssyを外してテイクダウンが可能。
外すのは簡単ですが、組み付けるのにコツが要るので自信のない方は触らないようにしましょう。(OvO)





セーフティはトリガーの前方にあり、前後に押して使用します。
セーフティポジションに入れると、トリガーもロックされます。





リアサイトは上下左右に調整が可能。
この辺りもしっかりと作りこまれています。 さすがG&Gですね!(OvO)

セレクターは本体右側に飛び出たツマミ。
写真の状態はセミオートになります。






セレクターを押しながら半回転させると、フルオートに切り替わります。
M4系のような素早いセレクターチェンジには向きませんが、すぐに慣れるので不便さは感じません。






さて、肝心の刻印がコチラ。(OvO)

歩槍 七・六二 57式
中華民國造


G&Gとしては自国の銃になるので、忠実に再現しています。





コチラはM14。
G&G ARMAMENTの刻印も入っています。






G&Gの最高グレードモデルの57式歩槍。
妥協のない造りで、必ず満足していただけると思います。
希少性の高い57式歩槍を手に入れて、周りに差をつけてみてはいかがでしょうか!(OvO)

以上、G&G 57式歩槍の外装レビューでした。
  


Posted by AIRSOFT97  at 19:45Comments(0)G&G 57式歩槍

2015年05月30日

SPARK Industriesシリーズ追加!

こんばんは、Diです

本日は当店オリジナルコンプリートシリーズ「SPARK Industries」商品のご紹介。

KAC SR-16 URX4 14.5" DE(ガンコート)

某インストラクターが使用していたSR-15をイメージして作りました!


某氏のURX4はQDホールの付いたモデルです。
流石にアンビマグキャッチなどは再現難しいのですが、色合いなんかはうまく再現できたかな?


本商品のハンドガードはURX4レプリカの14.5インチとなっており、ガンコート仕上げ!
KeyMod採用なので、軽量でゲーム向けでもあります!



レシーバーもガンコート塗装で仕上げており、ハンドガードと色の統一感がありますね!
グリップやストックはレプリカ品なので、本体よりも濃い色合いとなっております。

MI SSK-KeyMod SBR(DXバージョン)

めちゃくちゃ軽量のハンドガード採用したモデルで、こちらもKACやNOVESKEに次ぐ人気モデルです!
紹介前に何本か売れてますが、補充しましたので告知。


とても細身で且つ軽量なので、ゲームでも疲れにくいかと思います。
米国本国でも民間系ARでは、なかなか人気のありそうなハンドガードですね!


刻印はSpike's Tacticalを再現しております!
ちなみにMI SSK-KeyMod SBR(DXバージョン)はアームズマガジンの特集で取り上げられた
当店のカスタムエアガンのベースにもなっている銃です。

DD MK18 DE(DXバージョン)

こちらも根強い人気のMk18ですが、民間モデルの刻印で再現!
以前はBKのみ販売でしたが、やっぱMk18はFDEカラーでしょ


ハンドガードは実物より明るめな色となっておりますが、金色レプリカではないのでご安心を。


MK18のアッパー刻印まで再現しております!

SPARK Industriesシリーズは全商品Ultimateカスタム済み!
まだまだラインナップ増強していきますので、お楽しみに!!

  

Posted by AIRSOFT97  at 19:45Comments(2)新製品入荷情報SPARK Industries

2015年05月29日

こだわりのスタンダードチューン

こんばんは!店長のkuroです。
アームズマガジン7月号特集「shop custom gun impression」
の企画で当店にもオファーがあり、参加させて頂きました。

出品したのはもちろん、SPARKindustriesシリーズ!




全国12店のカスタムガンショップが参加。
「取り回しやすさ」「見た目」「実射性能」の3項目を3人のテスターが10段階で評価。
全出品中、電動ガンは10丁ありましたが、その3項目の3人のテスターの点数を勝手に(?)足して合計点を出すと、
その電動ガンの中では【総合合計点1位】でした!

また、各テスターにも高評価でした!
特に、矢吹春奈様からは全ショップ中1位の評価も頂いちゃいました!!
ひゃっほーーー!愛してるぜーー!?(笑)



と、ハイテンションはここまでにしておいて・・・・
【スタンダードチューン】について説明したいと思います。

スタンダード=普通と思われていると思いますが、ちょっと違います。
「こだわりのスタンダードチューン」・・・どういう事かと申しますと・・・

「流速」「ハイサイ」「ロングレンジ」カスタムにはいろいろと名前がついてますね。

「流速」=圧縮空気で一気にBB弾を押しだす方法
「ハイサイ」=連射速度を高める
「ロングレンジ」=重量弾に強めのホップをかけて遠くまで飛ばす

日本には厳しい初速制限があります。
なので、それを補うために様々なカスタム手法があります。
そのカスタムの手法は1つ秀でた部分はあるかもしれませんが、欠点も出てしまいます。

たとえば流速のように、強いバネを使うと、メカボックスに負担がかかります。
各パーツの耐久性は低下しますし、同じバッテリーであれば連射サイクルも下がります。

強いホップをかけるロングレンジカスタムはバレル内部にBB弾が当たってしまうと回転が損なわれますので、バレルを短くしたり、ルーズバレルに変更したりします。
あくまでの私達の経験なのですが、バレルはやはりある程度の長さがあった方が弾道の左右のブレが低減するように感じられます。
バレルの内部に何度かBB弾が当たってしまうが、それにより弾道が補正され射出されるからだと思います。

弊社は私を含め7人のスタッフが在籍しております。その7人ともサバイバルゲーマーです。
私達は仕事以外でも自分の銃をいじくり、実際にフィールドに自分でカスタムした銃をを持ち込んで楽しんでいます。
いろいろな手法を試してみましたが、はやり、どんな戦況にもマルチで対応できるカスタムの手法は、名もついていないカスタム、すなわち、

「スタンダードチューン」でした。

つまり、何を特化させ、何かを犠牲にするのではなく、そのままの性能をボトムアップさせる!
これが最高のセッティングだと考えております。

なので、今までも「流速にしたい」「ロングレンジにしたい」というお問い合わせが多くありましたが、あまり積極的にそれを推奨するお返事はしてきませんでした。
その理由がコレです。どうかお察しください・・・

今回のこの企画で、この「こだわりのスタンダードチューン」の性能に各テスター様の理解が頂けた事は何よりも嬉しいです!



「スタンダードチューン」なんとも販売力のないネーミングですね。
でも、それが何か、私達は何を追求しているか少しでもご理解頂ければ幸いです。

これを糧にこれからも邁進し、ここ沖縄にエアガン帝国を築きたいと思います!笑

気になるかたはArms Magazine7月号をチェックしてね!

  

Posted by AIRSOFT97  at 19:45Comments(0)総合カテゴリーSPARK Industries

2015年05月28日

VFC M16A3 入荷~

こんばんは! ライです。

本日はHPにもまだアップしていない、新入荷エアガンのご紹介です(^^ゞ

入荷したのはこちら!






VFC Colt M16A3

外装の品質はブッチギリのピカイチ、VFCからリリースされているフルサイズのM16になります!
一般に米軍で見られるM16A2との違いとしましては、A2同様の3点バーストでなくフルオート搭載ということ、キャリングハンドルが脱着式になっているという点。

ここまで長いと、全体を収めるのも一苦労……(汗)
後日、完成しているであろう撮影ブースで再撮決定です^^;





レシーバーの質感といい剛性といい、流石はVFC。文句なしの出来栄え!
スタンダードなM16ということで極端に目を引く部分はありませんが、やはりスタンダードなM16は渋いですね~
ウッドランドと合わせたくなる雰囲気満点です!

刻印はUS Coltの彫り刻印となっております。






やや見づらいですが、アウターバレルにも刻印がしっかりと(^^)






ハンドガード内に覗くガスチューブもオシャレです!
ハンドガードもガタはなし、デルタリングを動かすのも一苦労(*_*)






バッテリーは固定ストック内に収納。リポバッテリーを前提としているのか、最初からミニコネクターなのは嬉しいですね。






チャージングハンドルを引くとボルトストップ機構が作動!
HOPダイヤルの調整もらくらく、チャンバーもドラム式なのでより確実な調整が可能です。

もちろん、ボルトキャッチを押すとチャキーン! という金属音とともにボルトカバーがリリースされます!






M16といえばこーんな感じにゴテゴテしたイメージがすっかり定着しましたが……







シンプルな素のM16が持ちたくなる時、ありません?(笑)

HPでは近日販売開始予定です!m(__)m  
タグ :VFCM16


Posted by AIRSOFT97  at 20:31Comments(0)新製品入荷情報

2015年05月27日

MFTタイプ BUSストック

こんばんは!店長のkuroです。

本日は新しく入荷したストックをご紹介!

MFTタイプ BUSストック



ストックは工具なしで取り替え可能で、銃のイメージががらっと変わってしまうアウターパーツです。
このストックは、直線的なデザインで、いかにも近未来な感じがしますね!


見た目もカッコイイのですが、後部には小物の収納スペースもついており、光学機器の電池などを収納可能です。
少し大きめの収納ですので、もしかするとPEQタイプで小型のlipoも収納出来るかもしれません。



このストックの後部(ストックパット部)は他のストックには見られない内側に傾斜した形状になっております。


この形状が正しい射撃姿勢に導いてくれます。


まずは悪い射撃姿勢の見本から・・・・

このようにストックを肩より下でホールドすると、エイミングする際に大きく首を傾けてしまいます。
これでは見た目もルーキー感丸出しですし、素早エイミングも出来ません。


次は正しい射撃姿勢

ストックを少し肩の上側に固定することにより、首を変な角度に曲げる必要もありませんし、素早いエイミングが可能です。
私は少し大柄なほうなので、なおさら上でストックを固定しなければなりません。


でも、この方法では少し不具合もあります。
肩に対してストックの下部一点で接してしまい、ちょっとイタイです。



それではBUSストックの場合・・・・




このように、ストック下部の角度が内側になっている為、ストックがしっかりと面で肩に接しております。




いかがでしょうか?正しい射撃姿勢に導いてくれるというのがわかりましたでしょうか?
これを取り付けるだけで玄人の様な射撃姿勢に!
まるでこどもの練習用のお箸みたいでしょ!



最後に本体に取り付けた感じのイメージ画像をどうぞ!





  

Posted by AIRSOFT97  at 20:42Comments(0)アウターパーツ

2015年05月26日

ヨルムンガンド

こんばんは!店長のkuroです。
突然ですが、みなさんはヨルムンガンドという漫画を見た事がありますか?
少年兵があることから武器商人と世界を旅するというないようですが・・・・

先週、高校の同級生と20年ぶりに再開し、私の仕事が何かとお話する機会がありました。
その時に友人に「武器商人なら見とけ!」と勧められて、読み始めました。
もう3年前に連載も終了している少し古い漫画でしたが、かなり読みごたえがありました!
まだ読んでいない方は是非!(アニメもあります。)

そのヨルムンガンドで少年兵ヨナが最初に持っている銃がFNCです。
ということで、今日はそのFNCを紹介致します!

G&G FNC long


実銃のFNCはベルギーのFN社で1976年に完成、生産されていたアサルトライフルです。
この電動ガンはG&G製です。ごらんの通りマニアックな銃ですので、毎月何本もポンポン売れる商品でもありませんので、毎回仕入れる数も少なく、売り切れの場合が多いのですが、先々週に久しぶりに入荷致しました。

材質はグリップ、ハンドガード以外はフルメタルでずっしりと重たく、また、かなり頑丈な製品となっております。
ストックは見ての通り、折りたたみ式で持ち運び時にコンパクトにまとまります。



ハンドガードはスチールプレス+樹脂製となっております。武骨な印象でカッコイイですね!



コッキングレバーは最後まで引く事ができ、それにダストカバー?が連動して作動するギミックも面白いです。
手を離すと「ジャキーーン!」と良い音をたててカバーが閉鎖します。



セレクターは3点バーストが記されておりますが、実際はセミとフル、セーフティーのみの作動なります。
グリップはSAWタイプに近い形状です。
トリガーガードは鋼板を曲げただけのシンプルな構造で、ここらへんははんとなくAKと類似点がありますね!



残念なことに光学機器を搭載する拡張レールはありませんが、それが時代を感じさせますし、「ロマン銃」なのですからアイアンサイトで頑張って下さい!笑
フロントサイトは上下微調整、リアサイトは左右微調整が可能です。



このFNC、バッテリーの収納が少し特殊なので説明させて頂きます。
まずはじめに、グレネード用?のフロントサイトを立ち上げます。



次にハンドガード最前部のプレートを前に取り外します。(少し固いです。)



すると、ハンドガードが左右にパカっと割れます。
収納スペースはかなり細身のため、lipoのセパレートが推奨です。



最後に、非常に個性のある銃ですが、マガジンはM4共通!


ここら辺はゲーマーにはありがたいところですね!


話は戻りますが、ヨルムンガンドはただの娯楽作品ではなく、割と考えられたストーリー設定でしたので、最後まで食い入るように読んでしまいました。
このFNCを手に、そんなヨルムンガンドの世界に浸ってみるのはいかがでしょうか?  

Posted by AIRSOFT97  at 20:36Comments(0)FNC

2015年05月25日

増えるコモノちゃん!

こんばんは! ライです。

最近はババっと色々な商品が入荷しましたね~! 特にG&GのFirehawkは予想を上回る売れ行きの良さで、あっという間に在庫がなくなってしまいました……(笑)

さてさて、銃本体だけではなく! 
もちろん小物類もバッチリ入荷しております(`・ω・´)
すっかり定番の 発掘商品も御座います^^;



M4チャージングハンドル用 タクティカルラッチ


M4用チャージングハンドルのカスタムラッチとなります!
見た目の手軽なドレスアップにいかがでしょうか。

こちらは¥1,512-というお手頃プライスです!



Noveske Free Float Handguard Rail 7" (レプリカ)


Noveskeタイプのハンドガードでも特徴的なRAS!
デルタポストフロントサイトがそのまま使用できる、大胆なカットが魅力のモデルです。

フロントサイトをそのまま利用できるので、M4A1に手軽に組むことができますし、刻印もガッツリバッチリなモノとなっておりますので、とりあえずRASを付けてみたい……! という方にはかなりお勧めです!(^^)
こちらは¥8,208-となります。



電動M4/M16用 スチール製フレームロックピンセット

M4補修パーツの定番が何気に初入荷!
たま~にいなくなっちゃったりするんですよね~これ。(*_*;

スチール製で強度も高く、価格もお求めやすい¥756-となっております!



その他の入荷商品としましては……


Adams Armsタイプ ガスピストン ¥3,240-





KACタイプ QDC/CQB QDサプレッサー ¥6,048-





KACタイプ デラックスレールカバーセット for URXⅢ ¥1,836-





Noveske NSR K9バリアストップ ¥1,746-





NOVESKEタイプ KeyMod QD ダイレクトアタッチスリングマウント ¥1,512-



などなど、M4系パーツを更に増強しております……!



新商品の中で、特に興味を惹かれたのはこちらのストック!

MFTタイプ BUSストック ¥5,076-


直線と曲線の融合した独特のデザインが、如何にもエルゴノミクスといった雰囲気を醸し出していますね~
見た目のインパクトが絶大なこのストック、HK416等に装着するととっても良く似合いますよ(^O^)

少々お値段は張りますが、個性的な一丁になること間違いなしではないでしょうか。



その他、こんな新入荷商品も。

G&G バイオBB弾 0.28g 1kg (3571発入) ¥2,484-


こちらは0.28gの重量弾ですので、命中精度を求める方、流速チューンをご使用される方にお勧めしております!
当店ではG&G M4 Firehawkとの相性が良く、ご一緒にお勧めしております(^^)

流速チューンであるFirehawkのGungnir(命中精度)、Ultimateプランとの併用で、こちらのBB弾の真価が発揮されるかと思います……!



今回はAKパーツもちょこっと? 入荷!

APS Tacticalタイプ AK74用グリップ ¥1,296-


APSのTactical AK PMCに付属するタイプのグリップで、フィンガーチャンネルによってフィット感が高いモデルとなります。
お値段がかなりお求めやすくなっておりますので、気軽なドレスアップにいかがでしょうか……!



LCT AKシリーズ用SAWグリップ ¥2,808-


こちらはアップしていなかった発掘商品となります^^;
LCTらしい綺麗な造りとなっておりますので、ややお値段は張りますが、仕上がりには満足して頂けるかと思います(^^)


以上、最新入荷製品情報でした!  


Posted by AIRSOFT97  at 19:45Comments(2)新製品入荷情報

2015年05月24日

新商品!「G&G GK12S.P.R」をご紹介~

ハイサイ!スタッフのKATSUです。本日はG&Gさんから届きたてほやほやの「GK12 S.P.R」をご紹介いたします。ほやほやすぎて、このブログを書いている時点では、まだ当店HPにもラインナップされておりません(>_<)


S.P.Rと銘打っているだけにM4に比べ、長くて太いバレルが入っております。か、カッコいい(*^_^*)


元となった実銃はアメリカ陸軍特殊部隊でも採用されている「SPR MK12 MOD1」でしょうか。レシーバーのセレクター表記がH&K仕様になっていますので正確には違うとは思いますが、そこはG&G!エアガンの外装やつくりはとても上等です。

MK12といえば映画「ローンサバイバー」でも劇中で使用され、また「アメリカンスナイパー」で映画化されましたクリスカイルの手記にも、自身が使用していた写真を載せるなど、プロフェッショナルの使用する銃として、かなりの認知度を誇るのではないでしょうか。

前置きはこれくらいにして、外装レビュー!
外装はフルメタルで作成されていて、いつも通りG&Gさんの丁寧できれいな仕上がりお見せています。

MK12の特徴的なOPSハイダーも再現され、ハンドガードに収まりきらない(誇張)ような力強いヘビーバレルが、ノーマルM4とは一味違うぜ!と自己主張しております。実銃でも、使用弾薬は5.56ミリながら、精密な狙撃と専用の特殊弾薬(MK12以外にも仕様が広まっているようですが)を装填するため、小口径らしからぬ命中精度を誇るそうです。さらにしっかりとガスブロックとガスチューブが再現されているのがうれしい限りですね!(^^)!

レイルハンドガードは軽く、長い重心長を感じさせない快適なバランス!さらにKACタイプのレイルと転倒式サイトが付属します。


グリップはM4御用達のA1グリップ。普段M4をお使いの方にも違和感なく馴染むのではないでしょうか。

バッテリーはリア配線。クレーンストックタイプですのでストックインだけではなくセパレートバッテリーもご使用になれます!


チャージングハンドルはライブ。閉鎖時はフルメタルらしいきれいな金属音を響かせてくれます!


安定した品質と性能を誇るG&G製だけあり、海外製電動ガンの中でもかなり良い商品ではないでしょうか?特に良かったのがセレクターの動作の軽さと、マガジン脱着の滑らかさ。マガジンキャッチを押すだけでスルッと抜け落ちてくれました。
高品質SPRをお探しの方にお勧めの商品です。それではまた次回お会いしましょう(^O^)/






  

Posted by AIRSOFT97  at 19:45Comments(0)M16 SPR Mk12

2015年05月23日

当店の調整について~HOPパッキン編~

こんばんは、Diです

本日は当店の調整にて使用しているインナーパーツをご紹介!
今回はHOPパッキンについてとなり、数回に分けて別のパーツも紹介したいと思います!

そもそもHOPパッキンとは・・・
という説明はもはや不要だと思います(笑)
パワー規制がされている日本では弾道を決める重要な部分ですね!
おそらく世界中で一番HOPアップについて研究されているのは日本なんじゃないでしょうか?

当店では調整モデルGungnir(グングニル)とUltimate(アルティメット)などでHOPパッキン変更などを行っていることが多いです(もちろん例外もあり、調整モデルbasicなどでもHOPパッキン交換など行うケースもあります)

ファイヤーフライ 電気くらげ(甘口)

価格もパッキンだけで定価1600円と高級パーツの部類だと思われます。
パッキン内部の2つのリブでHOPを掛ける仕組みになっており、ノーマルと異なります。
甘口と辛口があり、甘口は0.25以下、辛口は0.25以上に適しているようです。
当店では基本的に電気くらげを組み込む場合は、甘口を使用しております。
個人的にも前から使用しており、初めて購入したパーツもこの電気くらげでした。

PDI Wホールドパッキン

当店では定番メニュー化しておりました、Wホールドパッキンです。
とても使い勝手のいいパッキンだと思います。
パッキン外周にリブがあり、気密アップも見込めると思います。
これを組んだだけで集弾性アップということもありました。

MS スリックパッキン

こちらは少し特殊なパッキンで、HOPを掛けるリブがありません。
面HOPなどで使用する別売りの押しゴムが必要になります。
あまり当店では使用例が無く、あまりデータがないのが現状です。
硬さも数種類あり、シリコン製なども用意されております。

東京マルイ HOPパッキン

カスタムパーツではありませんが、下手なカスタムパッキン組むよりはコレ!
ふつうのパッキンなので、HOPはかまぼこ状のリブで飛ばす感じになります。
なんとHOPの押しゴムもセットですごく助かりますね!
正直、東京マルイ製エアガンにはこのノーマルパッキンで十分なんじゃないかなと思います。
海外製パッキンは固めなので、このマルイに交換するだけでも0.2g弾でも適正なHOPが掛かるようになります。

・・・とまあ、こんな感じでそんなに多いというわけではないのですが、
結構これで間に合っている感じはあります。

しかし・・・

すべてのエアガンでこの紹介したHOPパッキンが使用可能というわけではありません・・・
当社では数多くの電動ガンを扱っており、すべての機種で相性の良いパーツというものがあります。
そう、中には他社HOPパッキンが使えないというケースもあるんです。
というよりかは、そのままでは使えないといった感じでしょうか。
なので、使用可能になるように当店でもHOPパッキン交換に併せて
適切なチャンバー等に交換などで対応しております。
これも交換して良い結果が得られればという事になりますが。

しかし・・・

中にはこれでも使用できないケースということもあります。
数は少ないですが、中には純正の中華パッキンのほうがいい結果が得られたというケースもあります。
どんなインナーパーツでも相性によって得られる結果であり、
必ずしも交換すれば良いというわけではない・・・という事ですかね?
もしかすると当店では未だその純正以外のパッキンで
いい結果が得られるような方法を発見出来ていないだけ・・・かもしれませんね(笑)

そういった点では、個人チューナーさんのほうがいいセッティングが出来るのかもしれません。
自分のエアガンの使用環境など一番よく知っている自分だからこそ出来る・・・といったとこです。

調整モデルGungnir(グングニル)とUltimate(アルティメット)には、
ご紹介したパッキンの中から相性が良いものを組み込んで結果が良ければ出荷致します。
ただし結果次第なので必ずしもHOPパッキンが行われるわけではありませんのであしからず・・・
結果といいますのは、30m先の30cm×30cm的に9~10発程度命中という事になります。
飛距離に関しては、当店では30mレンジしかないので30mまでの測定になってしまいます。

また以前は調整メニュー欄に交換パーツ名称など記載しておりましたが現在では交換パーツの名称は省いております。
ロット変更などで以前は使用出来ていたパーツが使用不可になったり・・・などなど、そういった事例があったためでもあります。
また、個体によって一番相性の良いパーツで・・・という理由が一番大きいと思います。

一応、納品の際には施工表を一緒にお送りしているので、
その内容にて交換パーツやカスタム内容をご覧いただければと思います!!

長文になってしまいましたが、次回のネタはチャンバーとかギアとかにしようか迷ってます。
でもこの流れだとBB弾とかバレルとかチャンバーとかですかね?
それとも、新入荷のエアガンの外装などパッと紹介しようかな・・・(笑)

以上、当店の調整について~HOPパッキン編~でした!!!!!  

Posted by AIRSOFT97  at 19:45Comments(0)インナーパーツ電動ガンのしくみ

2015年05月22日

新商品!?NEWエアショットガンをご紹介!!

ハイサイグスーヨ~ 沖縄もいよいよ梅雨入りいたしましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?早くも洗濯物が溜まり始めているKATSUです。

サバゲ業界ではマルイ/AA-12電動ショットガンが盛り上がりを見せておりますが、今日当店でも目新しいショットガンのサンプルが入りましたのでご紹介いたします!


「M3タクティカルショットガン(仮)」


「M3ストックレスVer(仮)」


外装は樹脂をメインに、力のかかる部分チューブ弾倉とストックパイプは金属製となっていてガタもなくしっかりとしたつくりです。何より3発同時発射なのが嬉しい!

マガジンはショットシェルタイプ。マルイ製エアショットガンと同じ装填方式のようです。右トリガーガードのボタンを手前に引くことでローディングできます。トリガーガード根本にはセイフティも装備。


フォアエンドには3面レイルが標準装備!


特徴的なタクティカルストックは4段階に調整可能。



さらにこのストック、ローディングを円滑にするために(!?)ストックが時計回りに90°回転するのです!!

実銃のストックにこのギミックが搭載されているかは不勉強ゆえにわかりませんでしたが、左へのサイティングは格段にやり易いですね!(^^)!

サイトはピープタイプを搭載。上下左右への調整も可能なようです。

ストックレスの方はフォアエンドがレールなしのノーマルタイプなのと、文字通りストックが装備されていないバージョンです。

さらにさらに、この商品の最も注目すべき部分は・・・なんと!

エアコッキングショットガンでありながら、「初速90以上」を叩き出すのです!!フゥー!テンション上がるぜ↑↑↑
このスペックのショットガン、一万円以下で販売予定だそうで、正直売る前に自分がほしい!
販売時期は未定ですので当店HPをこまめにチェックしてみてくださいね(>_<)

そしてサンプル品はほかにも・・・。入荷は未定ですのでご紹介できるかわかりませんが、乞うご期待!


以上イカしたショットガンのご紹介でした~(^O^)/  

Posted by AIRSOFT97  at 20:23Comments(6)ショットガン

2015年05月21日

ハリスバイポッドの取り付け方



こんばんは、Tacです。
今日はHarrisタイプバイポッドの取り付け方について説明します。(OvO)

バイポッドと言えば主に"ハリス""ヴェルサ"の2つのタイプがありますね。
見た目のカッコ良さからか、ハリスの方が人気が高いように感じます。

いざ、取り付けるとなると、ハリスバイポッドを初めて見る人は「どうやって取り付けるんだ?」と思うかもしれません。
ヴェルタイプの場合は棒状のアダプターにセットするだけですが、ハリスはどうもゴチャゴチャしているように見えますね。(・_・;)

見た目のゴチャゴチャ感もありますが、市場に出回っている海外製のハリスバイポッドは、取り付けに加工が必要な場合があります。
そんな時の加工の方法と、取り付け方を説明していきます。





まずは、スイベルスタッドの付いているボルトアクション系のスナイパーライフルから説明します。
バイポッド下部の固定ネジを最大まで緩めます。






ハリスの固定方法は、スイベルスタッドを左右から挟み、ネジを閉めて下に引っ張るという形になります。
しかし、物によっては写真の穴が狭く、引っかかってしまって固定できない場合があります。
その場合は、スイベルスタッドの左右を削って薄くして穴に通すか、バイポッドの穴を広げて通すかになります。
スイベルスタッドを削り過ぎると強度が損なわれるので、今回はバイポッド側の穴を広げる方法で行きます。(OvO)





私の場合は、L96にハリスバイポッドを取り付けたかったので、リューターを使って穴を約13.6mmくらいまで拡張しました。
VSRの場合はそこまで穴を広げる必要はなかったので、お使いの銃に取り付けられる最小限で広げて下さい。








穴を拡張したら、アームの下の部分を掴んで上を広げ、スイベルスタッドをはさみます。








挟んだら固定ネジを締め、最後に六角レンチでしっかりと固定します。
このネジを締めすぎるとバイポッドや本体が破損するので適度に締めましょう。(OvO)








これで取り付けは完了です。
今回取り付けたのはHarrisタイプバイポッド(Long)

ロングタイプは伸縮が無断階で調節出来ます。
伸ばす場合には、丸で囲ったダイヤルを緩め、その上のボタンを押しながら引っ張ります。
位置が決まったら、ダイヤルを締めて固定します。






ロングタイプを一番縮めた場合の長さは、本体から約22cm。
とても使いやすい長さになっています。







最大まで伸ばすと本体から約33cm。
かなりの長さになります。(OvO)





続いては20mmレールアタッチメントを使用して、Harrisタイプバイポッド(Standard)をレールハンドガードを搭載した銃に取り付けます。






レールアタッチメントを使った場合は、通常のレールオプションを取り付けるのと同じように取り付けます。







StandardタイプはLongタイプよりも短く、後ろめに付けたフォアグリップが接地しそうです。
一番縮めた状態で、本体から約18cmくらい。(OvO)






当店で扱っているStandardタイプは使いやすい6段階の伸縮になります。
最大まで伸ばした状態で、本体から約26cmくらいになります。(OvO)






バイポッドを付けると、見た目がカッコ良くなり、射撃も安定するのでオススメですよ!

スイベルスタッドの付いているスナイパーライフルに使用される方は「20mmレールアタッチメント無し」を。
レールハンドガード搭載モデルに使用される方は「20mmレールアタッチメントセット」をお選び下さい。(OvO)

以上、ハリスバイポッドの取り付け方でした!(OvO)

  


Posted by AIRSOFT97  at 20:36Comments(0)総合カテゴリー

2015年05月20日

気になる商品ご案内!G&G「FNC」「GK5C」とおまけ

ハイサイ!今晩もちょっと遅れてお送りいたします。スタッフのKATSUです。

コンテナいっぱい(+2トントラック)の入荷商品の搬入も終わり、一息ついて倉庫をブラブラ。するとあまり見たことのない面白そうなエアガンを見つけたのでご紹介!


「G&G FNC (GF76N)」

と、その近代化モデル!

「G&G AK5C (GK5C)」

そもそもは商品リストに小さく「AK5C」という項目を発見したAK大好きっ子のワタクシ。「聞いたことないAK!?」と、よく調べもせず箱から出したのが商品紹介のきっかけなわけですが。(店員としてちゃんと勉強しろよ!)
元はスウェーデン軍の採用銃なんですね~。AK5Cの特徴的な緑色は対腐食性用のコーティングだそうで、2機種とも根強い人気があり、売り切れるとこんなマイナーなのにすぐ問い合わせが入る人気商品でもあります。

確かに箱出しして触ってみるとかなりいかつくてカッコいい!

「FNC」といえば、このごついフロント!映画「HEAT」にてアル=パチーノが持っていたのが印象的でした。彼の役柄に合った鉄の銃!って感じがまたたまりませんよね~(*^_^*)

よく見るとSTANAG準拠でM16・M4マガジン系が使えるようです。(AK5Cもね!)

マガジンキャッチはM4系とほぼ同じ位置ですのでM4ユーザーさんも違和感なく使えるのでは!ボルトキャッチは実銃同様付いていませんね。

セレクターは親指でスイスイ!可動範囲が指に対して半円180°なので、個人的にはM4より使いやすく感じます。

ストックは根本を下に押しながら回転させます。ガタもなく折りたたんだ後もしっかり固定されるので快適!(^^)!戻すときは先ほどと同様に、ストックを下に押しながらまっすぐに直します。

さあお次は「AK5C」!これは実際手に取るとかなりカッコいい!(正直色で損している感がビンビンしますね^^;)
まず目につくのはこの機械的なボルトカバー!FNCにも同様のボルトカバーが付いていますが半艶の明るい色でより強調されています!後発のマイクロガリル等も似たボルトカバーを採用していますが、あっちは大きすぎて後付け感がありますね。

そしてこの迫力のガスチューブむき出し!M4のリュングマンなんて目じゃないぜ!!

そして最後まで引けるボルト!エアガンに置いて高いポイントですよね。勿論FNCも最後まで引けます。そしてフルメタル製ならではのボルト閉鎖時の金属音!このストロークから繰り出されるので、かなり良い音してます。

そして待望のボルトストップ機能装備!さすが近代化!

そして個人的に一番よかったのが、バッテリー着脱の容易さ!実銃ではライトスイッチ用カバーの部分を押すと・・・

パカッと外せるんです。さすがG&G!使いやすさもプラスしてくれます。渋い場合はやや前方に向けて抜くと外れやすいと思います。

ストック折りたたみはFNC同様ですが

ストック長を調整する場合は、ストックのロックを解除して

伸ばした後、ロックパーツをしっかり戻す必要があります。しかしAK5C、ストック折りたたんだ時の持ち心地がイイですね。AKに慣れている身としてはうらやましい限りです。


というわけで今回はここまで。サバゲーフィールドで人とは違った玄人好みのエアガンを求めているそこのあなた!この2丁、かなりお勧めですよ。是非完売前にチェックしてみてくださいね(*^_^*)
それではまた次回お会いしましょう!


【おまけ】
マルイガスハンドガン各種入荷いたしました!取扱数が少ないため店舗のみの販売になりますが、まだ新店舗にお越しになっていない県内のお客様!この機会に是非一度遊びに来てくださいね~(^O^)/



  

Posted by AIRSOFT97  at 21:23Comments(4)AK5C(GK5C)FNC

2015年05月19日

Firehawk CQB!!

こんばんは!店長のkuroです!

本日は、私の大好物のコンパクトモデルの新製品について説明させて頂きます!

その名も・・・・・
G&G M4 Firehawk CQB!!



って興奮していますが、2日前にTacが記事に上げてますね(汗)
ということで、今回は外装を中心に説明致します。


このモデルの最大の特徴は、汎用性の高いM4をベースとしながらも、非常にコンパクトにまとめ、軽量に仕上げているということです。
樹脂製のスポーツラインモデルですので、重量は驚愕の2.2kg!!



そして、全長も約55cm!!



それではいつものように前から説明していきます。
ハンドガードは樹脂製でDDを思わせるデザイン。
4面レール仕様となっており、光学機器はもちろん、ライトやフォアグリップの取り付けも可能。
ハイダーはオリジナルデザインの金属製の大型ハイダー!強度はかなりあります!
ワニ口がイカしたデザインだぜぇ~



マガジンは、フォアグリップがわりに握る事を意識したデザイン。
フェンガーチャンネルはラバー製で滑りにくい構造となっております。
300連のマルイスタンダード共通規格です。



サイトは折りたたみ式で、光学機器を載せた際に視界のじゃまになりません。



グリップはタンゴダウンタイプ。
ストックはMOEをオマージュしたタイプ(笑)



でも、このストック、機能はMOEさんより優秀です。
ポジションチェンジレバーのスプリングが柔らかいため、工具なしにストックを取り外せます。
しかも、ポジションロックもワンタッチ。



さらに、こうやってパカッとあけると・・・・



電池収納スペースもあります。
ライト等の予備電池はここに収納出来ますね!
きのこの山は5つぐらい入りますので、非常食入れとしても利用可能か!?笑

バッテリーはストックパイプ内収納なので、lipo専用機種となります。



ストックパイプ基部には左右に付け替え可能なスリングプレートを装備!



ブンブン振り回しても先端をぶつける事のない、超コンパクトサイズのCQB特化型M4、さっそく1丁は室内レンジ用のレンタルガンとして仕上げました!
レンジが完成した際は是非お試しくださいね!

  

Posted by AIRSOFT97  at 19:45Comments(2)新製品入荷情報FIRE HAWK

2015年05月18日

これから始まる初心者講座「番外編:内部調整って何をしているの?その①」

今日は通常より遅いブログの更新で失礼します。
いつも初心者講座を楽しみにされている読者の皆さま!二へーデービル!!担当のKATSUです。
引っ越しやら調整祭りやらで延び延びになっていました本講座。今回番外編として「内部調整って何!?」という初心者さんからの疑問にお答えしていきたいと思います。


本講座の記事を書き始めるうえで、実は最初に「初心者にお勧めのエアガン!」と題して記事にしたかったのですが、そこは海外製電動ガン。フルメタル、木製パーツの使用、多種多様なバリエーション等素晴らしい部分はたくさんあります。が、やはり箱出しでは国産メーカー様に命中精度やユーザーフレンドリーでは及ばない部分もあり、なかなか「初心者」タグではご紹介できませんでした。

そこで今回は、当社の調整がどのように行われているのかを記事にし、初めて海外製エアガンを購入される方にも安心していただけるよう、普段は外装~メカボを開けるまでだった分解記事を、一歩踏み込んでご紹介していきたいと思います!

分解するのは「APS製バージョン2メカボックス」
APS製エアガンは内部がきれいで、調整が比較的やりやすい(ごく稀にに中華沼と呼ばれる調整の終わらない負のスパイラルに陥る場合もありますが(泣))

外装分解はすっ飛ばして、早速メカボをレシーバーから取り出します。


逆転防止ラッチを開放して


9つのプラスネジを開けてメカボを開きます。このときボルトカバー用の小さなスプリングをなくさないように気をつけて!


この後は洗浄してシム調整!と、思いきや、シム調整に入る前にチェックしなければいけない部分がたくさんあります。


まずは洗浄してこびり付いた中華グリスを落とします。ひどいものになると、ギアがグリスの海に溺れている状態になっている場合も・・・。
メカボ内部は元より、ギアもブラシ等を使い入念にグリス落としをします。この時固着したグリスがギア歯の間などに残ると、ギア鳴りの原因や軸受のゆがみの元になったりしますので注意。また各ギアにクラック(ヒビ)や欠けが無いかも見ておかなくてはいけません。3カ月保証を付ける!ということは、それだけ壊れないように調整に時間と手間をかけなくてはいけません。

内部の洗浄が終わったら、次に内部の各パーツがしっかり付いているか確認します。
「カットオフレバー」このパーツがグラつくと、セクターギアの下面に直接こすれてしまい、ギア鳴りや燃費、そしてスイッチの不良にもつながります。かっちり付いているかだけでなく、抵抗なく動くかも大事!


さらに軸受がメカボに対してしっかり平行に付いているか目と指先で裏表からなでて確認します。軸受が強固にメカボに取り付けるのは勿論ですが、軸受とメカボの平行は目では確認できない場合も多いので指先での感覚も大事です。↓何度か軸受をたたきながら平衡を確認中の図。


そしてシム調整が終わると、各ギアに応じた秘伝のグリスを塗るわけですが、さらにその前にもひと手間!


スパーギアの軸が、メカボから飛び出ているのが確認できると思います。これをそのままにすると、セレクタープレートに干渉して、切り替えられないほどセレクターが固くなってしまったり、軸から内部に干渉してトラブルの原因になってしまいます。そこで


このように機材できれいに削ってしまいます。今回はスパーギアの片面のみの加工でしたが、軸受を変更したり、他社ギアを入れる場合は、ギア軸が外装に干渉してしまう場合もままありますので、それも全て削ります。大変ですが快適に使っていただくためには必要な加工です。

さらにさらに、べベルギアとピニオンギアのかみ合う部分をチェックすると

ギアの噛み跡がメカボに残っていますね。この部分がギアに干渉している可能性(モーター位置調整時に再度齧ってしまう危険性も)があるので、傷部分を滑らかに削り落します。



と、いうわけで今回はここまで!本当はここから「シリンダー/シリンダーヘッド/ノズル/Oリング」の≪気密関係チェック≫。「タペットプレート」の≪曲がりや摩耗チェック≫。スイッチ~トリガー周り、配線の被膜状態チェック。ノズルの取り付け位置が正常か。各部のグリス塗布。スプリングの調整、etc,etc.......といくつもの工程があるのですが、長くなってしまいますので次回、何度かに分けて記事にしていきたいと思います。
『シム調整』だけじゃない!お客様に安心・快適に遊んでいただけるよう、どのように調整しているのか少しでもお伝えできていたら幸いです(*^_^*)
それではまた次回の「初心者講座」もよろしくお願いいたします(__)

  

Posted by AIRSOFT97  at 21:54Comments(2)電動ガンのしくみ初心者

2015年05月16日

G&G FIRE HAWK REVIEW!!!



こんばんは、Tacです。
今日は、新入荷のG&G FIRE HAWKのレビューを行います。

このモデルはM4のフロントを極限まで切り詰めたCQBカスタム!
レールハンドガードを搭載しているので拡張性も高く、M4ベースなので様々なカスタムパーツを使用することができます。

さて、究極のゲームウェポンをUltimateモデルに調整してみましょう!




レシーバーの上下分割は、フレームロックピンを抜くだけで簡単に行えます。

スポーツラインモデルなので樹脂製のレシーバーですが、高強度樹脂を使用しているのでギシギシ感はまったくありません。







チャンバー&インナーバレルを取り外しました。
インナーバレルは驚愕の120mm!!
こんなに短いインナーバレルでもしっかり使えるように調整しますヨ。(OvO)







今回はUltimateモデルで調整するのでホップアップパッキンを交換します。
かなり短いインナーバレルなので、流速カスタムで仕上げます。
パッキンはFIRE FLYの電気くらげ。0.25g以上の重量弾の使用が前提なので《辛口》をチョイスしました。(OvO)







ロアーの分解の移ります。
長いドライバーを使ってストックパイプを外します。

このモデルはスポーツラインモデルでありながら、バッファーリングが別体になっており、リアルな作りになっています。(OvO)





グリップとモーターを取り外します。
この部分も通常のM4系と同じ手順で行えます。
モーターはG&G共通のORIGINAL 18000モーターを搭載しています。







Ultimateモデルなのでモーターを交換します。
流速カスタムは強力なスプリングを使用するので、ピニオンギアを交換します。

ピニオンギアはSHSとLayLaxの2種類を用意。
GaeBulgモデルとUltimateモデルではピニオンギアも選択できるようにします。
通常はSHS製を使用し、ご希望があれば追加料金で精度の高いLayLax製を選択するという形になります。(OvO)







続いてマガジンキャッチ、トリガーピン、テイクダウンピンを外して、ロアレシーバーからメカボックスを取り出します。

メカボックスを開ける前にカギ爪状の工具を使って逆転防止ラッチを解除しましょう。(OvO)







FIRE HAWKのメカボックス内部です。
パーツはすべて共通規格になっているので、様々なカスタムパーツを組み込むことが出来ます。

ギアはG&G共通の強化ギアが入ってます。 このギアは耐久性が高く、クラッシュしたのを見たことがありません。(OvO)







シリンダーは外から見るとフルシリンダーに見えましたが、実際には加速シリンダーでした。
きれいなブルーのアルミ製シリンダーはとても軽量です。

純正のピストンOリングは外径が小さく、気密に難があったので交換します。(OvO)







スイッチに接点グリスを塗布し、シム調整とグリスアップを行います。
また、必要に応じて、軸受けの接着も行います。 タイトに圧入されている場合はそのまま使用します。(OvO)







組み上げて試射です。(OvO)
このモデルは流速カスタムなので、重量弾でチェックトします。
主に東京マルイ パーフェクトヒット バイオ0.25gBB弾を使用します。(OvO)





こちらがノンホップの初速。
流速カスタムなのでノンホップ状態では初速が低くなっています。






そしてこちらがホップ適正時の初速です。
0.25g弾で約83m/s。
ジュールで言うと0.87Jで、これは0.2gBB弾使用時の初速約93m/sに相当します。

ホップ適正時が最大初速になっていて、ホップのかけ具合でこれ以上パワーが上がることはありませんでした。(OvO)
同時にG&G バイオ0.28gBB弾でもチェックをして、問題なく使用できることを確認しました。(OvO)





今回モーターを交換したUltimateモデルと、モーターの交換を行わないBasicモデルの発射サイクルを比較してみます。
どちらも同じSPARK 7.4v Li-poバッテリーを使います。





こちらがBasicモデル。
発射サイクルは12.49発/秒です。





そしてこちらがモーター交換をしたUltimateモデル!
発射サイクルは16.85発/秒!

ノーマルモーターだと、Li-poバッテリーを使っても少し遅いかなといった印象でしたが、モーターを交換することによって、速すぎず、撃っていて気持ちのよいサイクルに仕上がりました!(OvO)

ショートバレルの流速カスタムなのでパン!パン!と大きな音を立てるステキなウェポンのG&G FIRE HAWK。
現在、商品ページを作っている途中です!
販売開始は5月18日からとなります。 今回は少数限定なのでご注文はお早めに!(OvO)


  
タグ :FIRE HAWK


Posted by AIRSOFT97  at 19:45Comments(3)FIRE HAWK

2015年05月15日

ヴィンテェ~~~ジ研究!その①

ハイサイみなさんお元気ですか。スタッフのKATSUです!

昨日から商品のコンテナが届き、調整作業に大わらわしております。
しかし!当店スタッフはそんな忙しい時も、引っ越しでバタバタしている時でも、日夜エアガンカスタムについての研究を怠りません!


当店では「ヴィンテージ加工」について、すでに先輩方が築き上げてきた加工法がありますが、さらなる技術向上と今までの施工とは違った味や風味、またニスやオイルステインによる『リペイント』などに挑戦すべく、調整の合間にコツコツと勉強しておりました。

ということで、今回その研究の一部を限定公開!


まずは当店の在庫の中から、いくつか許可をもらって、試作に使用します。こいつを・・・


サンダーやリューター等できれいにニスを剥がしていきます。製品のニスは結構明るい色をしてますね。


画像では分かりにくいですが、さらに紙やすりで荒い面を滑らかに仕上げていきます。


洗浄後素地状態のハンドガードを乾燥させます。この段階でいくつか工程を変えてあるので、研究目的に合わせて組み分け、施した内容をメモってあります。今回13種類の木製パーツそれぞれに7種類の違った工程を試しております。し、しんどい・・・


オイルやらステインやらワックスやらをヌリヌリ。
そして数々の工程を早送りして・・・完成!

とりあえず今回はここまで!その後店長や先輩方に意見を頂いて、修正やら技法の確立やら試行錯誤していきます・・・。しかし求めるクオリティは厳しく高い。8割方は没に・・・。

参考までに今回好印象だった物をご紹介!

合板と比べてコントラストが出にくい無垢材のハンドガードなどにおもしろい味付けができないかなーと挑戦。ハンドガードが木目に沿うようにゴツゴツとした触り心地です。ワックスで仕上げているので表面は照りがありますね!画像では白みがかってしまいましたが、実物はもっと暗めです。


数種類のオイルとステインを配合し、バトルダメージをつけてみました。実銃の雰囲気に近づくよう挑戦しています。艶を出す部分とマッドな質感を部分部分で使い分けています。


いかがだったでしょうか?当店ではこのように新製品だけではなく、新たなカスタムメニューなど、実はこっそりと研さんしております。ヴィンテージ加工をご依頼の際は、お客様のイメージや雰囲気などご提案頂けると、新たなヴィンテージ加工が正式採用されるかもしれません。

次回はさらに研究・調整を重ねて、カスタムメニューに載せられるような自信作を紹介できればと思います!  

Posted by AIRSOFT97  at 19:45Comments(0)ヴィンテージ加工

2015年05月14日

エアソフトチャンネル本日放送&入荷情報

こんばんは!店長のkuroです。

2月から始まったエアソフトチャンネルですが、本日21:00から7回目の放送を致します。

今回のテーマは「フィールドについて」についてのお話です。
フィールドの種類、どんなフィールドが「良いフィールド」なのかなどなど・・・・


(みんなで白目キメてみましたw)

当番組はポットキャスト配信もしておりますので、リアルタイムに聴講しなくてもOKです。
番組ページをお気に入りに保存し、お暇な時に聞いて下さいね!
スマホで聞けることも確認しております。

前々回の放送↓
bg
150416ビーチでサバゲ!!体験「オペレーション沖縄サバゲ祭り」〜前半〜 ゲスト:沖縄エアソフトグループ新垣さん、月刊アームズマガジンかすみんさん
2015年4月16日 更新
ダウンロード
タイフーンfm


前回の放送↓
bg
150423ビーチでサバゲ!!体験「オペレーション沖縄サバゲ祭り」〜後半〜 ゲスト:沖縄エアソフトグループ新垣さん、月刊アームズマガジンかすみんさん
2015年4月23日 更新
ダウンロード
タイフーンfm



エアソフトチャンネル公式ブログはこちらから!


アクセス集中で聞けない場合は時間をおいてアクセスすると聞けますよ!


タイフーンFM エアソフトチャンネル
隔週木曜日21:00~放送!


あと、ご予約承っておりました商品が1日早まって本日到着いたしました!!!

現在、検品作業、ご予約承っております商品の調整に取りかかっております!
予約開始初日にオーダーして頂いたお客様の一部の商品は早速明日から順次出荷致しますね!

もう到着しちゃったのですが、「14日まで予約特価セールします!」宣言しておりますので、セール価格は私が明日出勤して金額を修正するまで続けさせて頂きます!笑

それともう一つ、今回は当店のシューティングレンジ用のG&GのMETシステムも到着しました!!




早速まだ未完成のレンジの中に設置して試射してみましたが、真っ暗なので、弾道が見えず難しい!!
でも、この状態での射撃もいつもと違って面白いですw

来週はもう一つのお客様用シューティングレンジ「360°UltiMETシューティングレンジ」も着工致します!

引っ越しが意外におおごとになっておりますので、いろいろな事を同時進行しなくてはならないので忙しいのですが、頑張りたいと思います!




  

Posted by AIRSOFT97  at 19:45Comments(2)新製品入荷情報総合カテゴリー

2015年05月13日

Tactical お引っ越し!

はいさーい!最近体を動かしてばかりでご飯がススムKATSUです!
普段は座り仕事ばかりなのですが、先月からにかけての店舗移転により机に向かうより引っ越し作業ばかりしていますね~(^^♪
店舗ブースや調整部屋の設置もひと段落して、当店は絶賛開店中でございます。まだ新店舗にお越しになった事がない方もどうぞご来店をお待ちしておりまーす!


と、営業のあいさつはこれくらいにして、スタッフが引っ越し中に撮り貯めた画像を見ながら、ブログの空白期間にどのような事が行われていたのか、その謎のヴェールに包まれた全容を一緒に解明していきましょう!



・・・・お判りいただけただろうか。
この何もない空間から



30メートルシューティングレンジを組み上げ・・・



お客様用のショートレンジ・・・



倉庫部分の棚を鉄管と合板でくみ上げ・・・




この通り棚は超剛性で出来ております。耐久テストもばっちし!!



この後地獄の商品搬入・商品仕分け作業が・・・


店舗部分の壁を貼っていきます。この頃になると私も他のスタッフも作業に慣れてきて、ペースもガンガンに上がってきました。



梱包作業スペースには何と窓が!これでいつでも当店スタッフのタクティカル梱包をご覧になる事が出来ますね!


徐々にその全貌を見せ始める店舗ブース。ショーケースやガンラック、さらには3面をエアガンで囲むというビジュアル系!






長い廊下の先には、もうしばらくすれば、METを使った360°シューティングレンジがオープンする予定です!沖縄のお客様、並びに県外から遊びに来られるお客様!楽しみにお待ち下さい(*^_^*)


新店舗は入口から少し進んで頂くと販売ブースになっておりますので、入ってすぐ「廊下しかない!」とびっくりされないようご注意下さい(^_-)-☆ピッカピカの新店舗で、スタッフ一同皆さまのご来店をお待ちしております<(_ _)>
  

Posted by AIRSOFT97  at 19:45Comments(0)総合カテゴリー

2015年05月12日

予約大特価セールちょこっと延長!

こんにちは。店長のkuroです。

ご好評いただいております、予約大特価セールですが、ちょっと余裕をもってサイトには5/15入荷予定と記載しておりましたが、実は本日の入荷予定でした。
そのため、「5/11入金分まで受け付け」としておりましたが・・・・
台風のため、本当に5/15入荷となってしまいました。汗
ということで、予約セールは14日までちょこっと延長致します!!

やっぱり海外からの輸入は天候等に左右されてしまいますね・・・

今回入荷するメーカーは、G&G,APS,JG,GE製品となっております。
大特価にてサイトで予約承っておりますので、是非チェックして下さいね!



  

Posted by AIRSOFT97  at 19:47Comments(0)新製品入荷情報

2015年05月11日

分解!JG製 BHI SOPMOD AK!

はいさい!沖縄ではやがて梅雨に入りそうな今日この頃、台風6号も気になるKATSUです。
今回はX47レイルが始めから組み込まれているイケメンタクティカルAKなJG製 BHI SOPMOD AKの分解をご紹介!


レイルハンドガードと言えば、最近ではZENITタイプのものを筆頭に様々なモデルにおされぎみではございますが、ごつい見た目では他の追随を許さないイカしたヴィジュアルでお馴染み「Tdi Arms X47タイプ」(レプリカ)を搭載!大柄な見た目ですが入念な肉抜きによりかなり軽量に出来ており、使い勝手も上々です。

そんな「JG製 BHI SOPMOD AK」ですが分解に最初に立ちふさがる壁もまた「X47タイプレイル」だったりします。
まずはレイルから外しちゃいましょう。レイルを固定している計10本のネジを全て外し、アッパーハンドガード部分を最初に外しましょう。ついでにガスチューブも取っていただいて・・・※レイルハンドガードを固定しているネジは、場所によりそれぞれ長さが変わりますので。どの長さのものがどこにおさまるのかしっかりメモを取っておきましょう。無理やり入れると破損の元です。


下部ハンドガード(レシーバー・グルーブ)部のレイルは全てのネジを外した時点で下に外れるのですが、下部ハンドガードの固定金具ピンを解除して、前方にスライドさせておいた方が安心です。また、下部レイルは固定金具を挟み込む形で固定している為(画像参照)取り付ける際にはコツがいります。少し緩めにネジを入れておいて、固定金具をしっかりレイル側と結合させてから本締めするとうまくいきますよ!


さて下部ハンドガードが取れましたら、次はアッパーレシーバー側のレイルを・・・と、行きたいところですが、そのままだとリアサイトブロックが邪魔をして取り外す事が出来ないのです(*_*;そこでまずはリアサイトブロックから行きましょう!


リアサイトブロックを固定している2か所のピンをピンポンチで抜き取ります。抜き取る方向はこの個体では2本とも右から左でしたが、場合によっては2本とも別方向だったりしますので、まず少し叩いて、抜け防止の溝が彫られているか確認してから進めると確実です。また、トリニオンブロック(太い方のピン)を抜く際は、レイルが干渉してきますので少し後ろに下げてから抜きましょう。間違ってレイルを叩いてしまうと最悪割れてしまう恐れもありますので慎重に。




ヤッター!これでレイルとリアサイトブロックが外れました。続いてはストック部へ。

ストック基部上下の6角ネジを外しストックパイプをゆっくりと抜くと、配線同士を繋いでいるコネクタが現れますので、熱縮チューブを繋ぎ目で切って取り外しましょう。ストックはこれでOK!グリップはいつも通り底のネジを外せばすぽーんと取れちゃいます。




さてAK分解ではお馴染みのセレクター抜き取り。JG製はセレクターピン自体がネジになっているのではなく、カバーになっていますので間違えて回さないようにご注意!またその下のプラスネジには緩み防止のために極小のピンがささっていますので、磁石などで取ってあげましょう。ネジを取ればセレクタは終了です。




お次はブローバックユニット。引っかけ君など細い棒でラッチを解放すれば、ボルトキャリアカバーとつながる部品が分離出来ます。


最後にアウターバレルを固定しているイモネジを6角レンチで取り外せば・・・


じゃーん!メカボが取り外せました!!


「X47タイプレイル」は分解するにはちょっとしたコツがいりますが、その分カッコよさと使い勝手は最新のAKレイルに引けを取りません!当店ではレイル単体でも取り扱っておりますので、この機会に是非チェックしてみてはいかがでしょうか?
以上!「JG製 BHI SOPMOD AK」分解記事でした(@^^)/
   

Posted by AIRSOFT97  at 19:45Comments(0)AK74 BHI SOPMOD

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 167人
最近の記事
< 2015年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリ
FET (17)
SBD (1)
M4A1 (21)
SR-25 (11)
HK416 (23)
SCAR (12)
MP7 (5)
AK-47 (21)
g36 (17)
SL-8 (16)
L85A1 (10)
p90 (7)
G18C (14)
usp (5)
M93R (4)
AUG (9)
ppsh (1)
M14 (16)
F2000 (8)
M92 (2)
100Y (5)
UAR501 (13)
MP5A5 (9)
RPK (5)
M733 (2)
SA58 (6)
FNC (6)
AK74M (8)
E&L AK (42)
MP5SD (2)
Mk18 (24)
LCT AK (63)
M240 (4)
LCT M4 (10)
MG42 (2)
BAR (3)
SVU (9)
MET (16)
VZ58 (4)
SVD (5)
ZB26 (2)
PKM (1)
M82A1 (2)
Zenit (8)
AK (22)
AR-57 (3)
MP5A3 (1)
MP5A4 (3)
MC51 (1)
KRYTAC (16)
M60 (1)
XM177 (1)
RPD (3)
M249 (3)
RK74 (1)
TITAN (27)
FAL (2)
L1A1 (3)
珍商品 (36)
映画 (11)
あそび (134)
NPO (2)
Mk18 (11)
PERUN (12)
Hk416 (4)
64式 (1)
C.A.T. (49)
QRコード
QRCODE
プロフィール
AIRSOFT97
AIRSOFT97
海外製電動ガン、マルイ次世代・ガスブロライフルのカスタムならお任せ AIRSOFT97
WEB:海外製エアソフトガンのAIRSOFT97
Military shop AIRSOFT97
沖縄県宜野湾市普天間1-34-1-1F
店舗所在地はコチラ
TEL098-943-8943
営業時間:11:00~19:00
運営会社:(有)SPARK
アクセスカウンタ